富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

10月17日 第45回目の練習・閉講式

2024年10月29日 | 令和6年度の活動

10月17日、令和6年度前期の活動の最終日でした。

 

練習内容はくじ引きリレーを行いました。

いつもリレーチームは、走力を考慮してこちらで決めていました。

正直、不平不満があるだろうなぁ~と思っていたので、最後は学年性別関係なしのくじ引きでチームを決めました

くじ引きですので、うらみっこなしですよ笑

たぶんみなさん、ドキドキワクワクのくじ引きだったかな?

 

チーム決めをしてから各チームで走順を決めて、

腕振りバトンパス

バトンパスJOG

体操

リレーストレッチ

と、クラブでやっているルーティーンを進めていきました。

もうみなさん慣れたものです

 

その後、バトン合わせをして、1発勝負のリレー開始です

(後半は閉講式を行う関係でこの日は1本限りでした)

ちょうど20人の参加でしたので5チームの争いで、なかなかの好勝負でした

 

リレーで盛り上がったあとは閉講式です。

 

クラブ代表の小林先生からのお話しです。

 

豊岡コーチのお話しを聞きました。

 

前期の全課程を終了しましたので、修了証を渡しました。

代表は4年生から続けてきた茂木愛和さんです。

 

さらに今回特別賞として、豊岡コーチから全員にプレゼントを贈りました

代表は、こちらも4年生から続けてきた大野空埜さんです

おうちで美味しく食べてください

 

今年度は皆勤賞が5名いました

高田成実さん、馬場一華さん、山岸小華さん、押田花穂さん、片田さくらさんの5名で過去最多の人数です。

これもお家の方のサポートがあってこそです。

毎回の送迎ありがとうございました。

 

そして、10月12日に行われた県小学生秋季交流大会のリレー表彰を行いました。

 

女子400mリレーで4位だった、大野空埜さん、茂木愛和さん、稲葉桜さん、佐藤愛莉さん、おめでとうございます

ちょっと訳がありまして、今回この場で表彰式を行いました

 

最後はみんなで記念撮影です

 

今年度も無事終了することができました。

 

もうかれこれ25年ほどクラブでの指導を続けていますが、歳を取るごとに子どもとの接し方に変化を感じています。

駆け出しのころは独身で、社会人としても未熟でした。

結婚して子どもをもつ父親となり、今となってはその子どもが自立しようとしています。

仕事でも子どもと関わることが多く、そのときによって話し方、接し方、関わり方を考えてできるようになったつもりです。

昨今の情勢は大きく変化し、子どもを取り巻く環境も変化しています。

しかし、子どもの持つ可能性やキラキラと輝く瞳は変わりません

その輝く瞳が、薄汚れた私の心にはあまりにも眩しすぎることもありますが…

 

イケイケガチガチでやっていた陸上競技から、楽しく普及を目的とした陸上競技に変わった今、自分のやるべきことは何なのか?を考えることもあります。

答えはまだ見つかりませんが、一人でも多くの方に、

「ありがとうございました」

と感謝されることが、どれほど幸せかと思います。

あと何年できるかは分かりませんが、今後もよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生女子 歴代クラブ員10傑 2010年~2024年 2024年10月現在

2024年10月14日 | クラブ員歴代10傑

1年女子100m

1位 石坂 泰葉 (堀 川) 13秒15 2012年 北信越中学

2位 石﨑 こはる(富山南部)13秒18 2015年 県ジュニアオリンピック

3位 馬渕 唯奈 (新 庄) 13秒21 2011年 北信越中学

4位 濱元 咲帆 (魚津西部)13秒27 2019年 県中学選手権

5位 漆間 泉  (芝 園) 13秒33 2011年 北信越中学

6位 高畠 李奈 (舟 橋) 13秒40 2015年 県中学選手権

7位 西尾 千尋 (新 庄) 13秒47 2010年 富山市中体連記録会

8位 井尻 理瑚 (芝 園) 13秒48 2016年 県ジュニアオリンピック

9位 村井 凜々 (上 滝) 13秒66 2017年 県中学選手権

10位 三鍋 美憂  (新 庄) 13秒73 2011年 富山市春季総体

 

2年女子100m

1位 金井 菜奈 (朝 日) 12秒35 2012年 通信陸上

2位 中村 若葉 (堀 川) 12秒72 2022年 北信越中学

3位 石﨑 こはる(富山南部)12秒78 2016年 県中学選手権

4位 馬渕 唯奈 (新 庄) 12秒84 2012年 通信陸上

5位 濱元 咲帆 (魚津西部)12秒91 2020年 県ジュニアオリンピック

6位 金代 菜緒 (山 室) 12秒94 2011年 富山市春季総体

7位 井尻 理瑚 (芝 園) 13秒01 2017年 県中学選手権

8位 野尻 明日風(大沢野) 13秒06 2024年 富山市秋季新人大会

8位 高畠 李奈 (舟 橋) 13秒07 2016年 県中学選手権

10位 漆間 泉  (芝 園) 13秒26 2012年 富山市民体育大会

 

3年女子100m

1位 金井 菜奈 (朝 日) 12秒10 2013年 通信陸上

2位 朝野 夏海 (鷹 施) 12秒39 2013年 通信陸上

3位 石﨑 こはる(富山南部)12秒59 2017年 県中学選手権

4位 中村 若葉 (堀 川) 12秒63 2023年 通信陸上

5位 松木 愛結 (大沢野) 12秒68 2021年 富山カップ

6位 濱元 咲帆 (魚津西部)12秒73 2021年 北信越中学

7位 本田 天  (芝 園) 12秒80 2014年 県中学選手権

8位 金代 菜緒 (山 室) 12秒87 2012年 富山市民体育大会

8位 馬渕 唯奈 (新 庄) 12秒87 2013年 通信陸上

10位  高畠 李奈 (舟 橋) 12秒94 2017年 県中学選手権

 

共通女子200m

1位 金井 菜奈 (朝 日) 24秒95 2013年 全中

2位 中村 若葉 (堀 川) 25秒77 2023年 通信陸上

3位 松木 愛結 (大沢野) 25秒90 2021年 富山市春季総体

4位 朝野 夏海 (鷹 施) 25秒97 2013年 全国ジュニアオリンピック

5位 濱元 咲帆 (魚津西部)26秒67 2021年 県中学選手権

6位 高松 実央 (片山学園)26秒85 2012年 県中学選手権

7位 金代 菜緒 (山 室) 26秒92 2012年 富山市春季総体

8位 高畠 李奈 (舟 橋) 26秒99 2016年 通信陸上

9位 井尻 理瑚 (芝 園) 27秒02 2018年 県中学選手権

10位 馬渕 唯奈 (新 庄) 27秒43 2012年 富山市春季総体

 

共通女子100mハードル

1位 松木 愛結 (大沢野) 14秒19 2021年 通信陸上

2位 高木 玲奈 (富山東部)14秒37 2015年 富山市春季総体

3位 馬渕 唯奈 (新 庄) 14秒73 2013年 通信陸上

4位 井尻 理瑚 (芝 園) 14秒79 2018年 北信越中学

5位 石坂 泰葉 (堀 川) 14秒97 2014年 通信陸上

6位 松谷 渚紗 (富山北部)15秒24 2017年 県中学選手権

7位 中村 さくら(堀 川) 15秒27 2016年 県中学選手権

8位 福本 羽都妃(大沢野) 15秒40 2022年 通信陸上

8位 前田 楓華 (附 属) 15秒40 2018年 県中学選手権

10位 石﨑 なつの(富山南部) 15秒69 2021年 県中学選手権

 

共通女子走幅跳

1位 氏家 凪咲 (福 野) 5m50 2012年 全中

2位 本田 天  (芝 園) 5m33 2014年 県中学選手権

3位 石﨑 こはる(富山南部)5m27 2017年 通信陸上

4位 舟橋 茉奈 (上 滝) 5m15 2013年 富山市春季総体

5位 中村 若葉 (堀 川) 5m03 2022年 富山市春季総体

6位 島田 愛菜 (杉 原) 4m90 2015年 通信陸上

7位 松林 芹奈 (堀 川) 4m62 2014年 富山市春季総体

8位 高畠 李奈 (舟 橋) 4m58 2015年 県中学選手権

9位 永森 有夏 (月 岡) 4m55 2011年 富山市春季総体

10位 山本 悠里 (速 星) 4m49 2016年 富山市民体育大会

 

共通女子走高跳

1位 氏家 凪咲 (福 野) 1m48 2012年 夏季記録会

2位 本田 天  (芝 園) 1m45 2014年 夏季記録会

3位 中村 さくら(堀 川) 1m33 2015年 富山市民体育大会

4位 島田 愛菜 (杉 原) 1m30 2014年 県中学選手権

5位 高岡 紗千 (速 星) 1m25 2024年 県ジュニアオリンピック

5位 亀谷 有紀 (新 庄) 1m25 2013年 富山市春季総体

 

共通女子砲丸投

1位 中村 青葉 (堀 川) 7m83 2024年 県ジュニアオリンピック

2位 阿部 果穂 (堀 川) 7m60 2024年 県ジュニアオリンピック

 

女子四種競技

1位 前田 楓華 (附 属) 2405点 2018年 県中学選手権

2位 松木 愛結 (大沢野) 2224点 2021年 春季記録会

3位 中村 さくら(堀 川) 1999点 2016年 富山市春季総体

4位 福本 羽都妃(大沢野) 1989点 2022年 通信陸上

5位 島田 愛菜 (杉 原) 1854点 2014年 通信陸上

6位 濱元 咲帆 (魚津西部)1809点 2021年 春季記録会

7位 阿部 果穂 (堀 川) 1746点 2024年 県中学選手権

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生男子 歴代クラブ員10傑 2009年~2024年 2024年10月現在

2024年10月14日 | クラブ員歴代10傑

1年男子100m

1位 福島 聖  (堀 川) 11秒77 2012年 県中学選手権

2位 馬場 優純 (富山北部)12秒00 2014年 富山市秋季新人大会

3位 伊藤 雄大 (堀 川) 12秒08 2024年 県ジュニアオリンピック

4位 西尾 誠太郎(藤ノ木) 12秒10 2009年 県ジュニアオリンピック

5位 横谷 悠斗 (入善西) 12秒11 2013年 県ジュニアオリンピック

6位 橘 直   (藤ノ木) 12秒12 2009年 県ジュニアオリンピック

7位 池渕 秀  (上 滝) 12秒27 2014年 富山市秋季新人大会

8位 三江 晃矢 (堀 川) 12秒39 2013年 県ジュニアオリンピック

9位 加藤 孝明 (和 合) 12秒40 2014年 富山市秋季新人大会

10位 天池 将平 (上 滝) 12秒44 2011年 県ジュニアオリンピック

 

2年男子100m

1位 福島 聖  (堀 川) 11秒33 2013年 富山市秋季新人大会

2位 池渕 秀  (上 滝) 11秒56 2015年 県ジュニアオリンピック

3位 西尾 誠太郎(藤ノ木) 11秒58 2010年 富山市春季総体

4位 堀井 直樹 (新 庄) 11秒65 2011年 県ジュニアオリンピック

4位 馬場 優純 (富山北部)11秒65 2015年 夏季中学記録会

6位 橘 直   (藤ノ木) 11秒71 2010年 富山市春季総体

7位 天池 将平 (上 滝) 11秒81 2012年 北信越中学

8位 谷村 将太朗(富山東部)11秒82 2012年 富山市春季総体

9位 横谷 悠斗 (入善西) 11秒84 2014年 県中学選手権

10位 倉川 鷹斗 (呉 羽)  11秒87 2010年 富山市春季総体

 

3年男子100m

1位 福島 聖  (堀 川) 11秒03 2014年 県中学選手権

2位 池渕 秀  (上 滝) 11秒13 2016年 通信陸上

3位 西尾 誠太郎(藤ノ木) 11秒25 2011年 北信越中学

4位 馬場 優純 (富山北部)11秒30 2016年 県中学選手権

5位 横谷 悠斗 (入善西) 11秒31 2015年 北信越中学

6位 荒川 大暉 (芝 園) 11秒34 2014年 県中学選手権

7位 中嶋 虎太朗(雄 山) 11秒38 2013年 通信陸上

8位 加藤 悠人 (上 滝) 11秒40 2017年 県中学選手権

9位 堀井 直樹 (新 庄) 11秒41 2012年 富山市春季総体

10位 谷村 将太朗(富山東部)11秒43 2013年 県中学選手権

 

共通男子200m

1位 福島 聖  (堀 川) 21秒85 2014年 全国ジュニアオリンピック

2位 池渕 秀  (上 滝) 22秒40 2016年 全中

3位 西尾 誠太郎(藤ノ木) 22秒75 2011年 通信陸上

4位 井上 隼  (速 星) 22秒77 2013年 富山市春季総体

5位 橘 直   (藤ノ木) 23秒14 2011年 富山市民体育大会

6位 天池 将平 (上 滝) 23秒15 2013年 富山市春季総体

7位 佐藤 弘樹 (附 属) 23秒20 2010年 県中学選手権

8位 谷村 将太朗(富山東部)23秒22 2013年 富山市春季総体

9位 喜多 宏太朗(附 属) 23秒42 2021年 通信陸上

10位 横谷 悠斗 (入善西) 23秒47 2015年 県中学選手権

 

共通男子400m

1位 井上 隼 (速 星) 51秒78 2013年 全中

2位 橘 直  (藤ノ木) 55秒99 2011年 通信陸上

3位 花房 隆介(片山学園)56秒20 2013年 富山市春季総体

4位 萩原 慈瑛(富山東部)56秒98 2014年 富山市民体育大会

 

共通男子110mハードル

1位 堀井 直樹(新 庄)14秒43 2012年 北信越中学

2位 中村 祐貴(堀 川)14秒49 2014年 全中

3位 荒井 郁人(上 滝)14秒82 2016年 通信陸上

4位 野尻 悠太(大沢野)15秒11 2022年 通信陸上

5位 大山 航志(芝 園)15秒75 2021年 通信陸上

6位 三江 晃矢(堀 川)17秒26 2015年 富山市春季総体

 

共通男子走幅跳

1位 利川 瑛博 (吉 江) 7m00 2012年 北信越中学

2位 馬場 優純 (富山北部)6m96 2016年 通信陸上

3位 利川 泰斗 (吉 江) 6m68 2015年 県中学選手権

4位 中嶋 虎太朗(雄 山) 6m66 2013年 県中学選手権

5位 田部 日南太(速 星) 6m32 2021年 北信越中学

6位 荒井 研人 (上 滝) 6m24 2021年 県中学選手権

7位 荒川 大暉 (芝 園) 5m95 2014年 通信陸上

8位 伊藤 雄大 (堀 川) 5m78 2024年 富山市秋季新人大会

8位 松井 陽澄 (芝 園) 5m78 2015年 県中学選手権

10位 伊東 翔大 (堀 川) 5m77 2023年 通信陸上

 

共通男子走高跳

1位 塚本 慎弥(附 属)1m70 2018年 北信越中学

2位 魚浦 勇樹(新 庄)1m45 2013年 富山市春季総体

3位 寺岡 響 (上 滝)1m35 2013年 富山市秋季新人大会

 

共通男子砲丸投げ

1位 澤谷 和樹(富山南部)11m38 2022年 北信越中学

2位 澤谷 昌樹(富山南部)10m48 2019年 夏季記録会

 

共通男子四種競技

1位 荒井 郁人(上滝)2223点 2016年 県中学選手権

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日 県ジュニアオリンピック

2024年10月14日 | 令和6年度の活動

結果のみアップします。

一部、調査中です

 

1年男子100m

4位 伊藤 雄大(堀川)12秒08 予選12秒15

 

共通男子走幅跳

4位 伊藤 雄大(堀川)5m50

 

共通男子400mリレー

2位 小倉 嘉高、伊藤 雄大(堀川)

 

2年女子100m

4位 野尻 明日風(大沢野)

 

共通女子200m

小川 栞奈(堀川)28秒39

 

共通女子100mハードル

4位 野尻 明日風(大沢野)15秒98 予選16秒30

8位 阿部 果穂(堀川)16秒75 予選17秒00

高岡 紗千(速星)17秒37

 

共通女子走高跳

8位 高岡 紗千(速星)1m25

 

共通女子砲丸投

4位 中村 青葉(堀川)7m83

6位 阿部 果穂(堀川)7m60

 

共通女子400mリレー

2位 宇佐美 莉奈、小川 栞奈(堀川)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日 県小学生秋季陸上競技交流大会

2024年10月14日 | 令和6年度の活動

小学生の今シーズン最終戦でした

スポーツの秋にふさわしい絶好の天気でしたね

初めて100mとリレーを経験する人もいて、楽しく大会を終えました

お疲れ様でした

 

3年女子100m

追分 里奈 18秒85

 

4年女子100m

片田 さくら 16秒78

押田 花穂 17秒50(1秒06

 

5年女子100m

予選

稲葉 桜 14秒72

佐藤 愛莉 15秒40

決勝

3位 稲葉 桜 14秒76

 

6年女子100m

予選

大野 空埜 14秒84

百山 杏奈 14秒19

茂木 愛和 15秒74(0秒15

片田 凛 16秒41

決勝

6位 百山 杏奈 14秒25

 

女子400mリレー

4位 佐藤 愛莉、稲葉 桜、茂木 愛和、大野 空埜 59秒63

?位 百山 杏奈 1分00秒66

追分 里奈、片田 凛、押田 花穂、片田 さくら 1分08秒45

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする