5/1 石井くんのソフトボール投げの記録を訂正しました
私たちの練習場所である、空港スポーツ緑地でチャレンジスーパーチビッ子が行われました
まずは、クラブ員の結果です。
4年女子
総合11位 山下 紗采 53点
100m 19位 17秒3
走り幅跳び 17位 2m94
ジグザグドリブル 13位 16秒8
ボール投げ 24位 17m
水泳 11位 42秒7
5年男子
総合3位 塚本 慎弥 71.5点
100m 2位 15秒0
走り幅跳び 7位 3m61
ジグザグドリブル 8位 14秒4
ボール投げ 10位 34m
水泳 14位 43秒0
総合16位 石井 裕太 58.5点
100m 2位 15秒0
走り幅跳び 9位 3m43
ジグザグドリブル 31位 16秒8
ボール投げ 14位 33m
水泳 36位 55秒5
総合25位 野原 慎之介 52.5点
100m 16位 16秒2
走り幅跳び 10位 3m40
ジグザグドリブル 47位 18秒6
ボール投げ 26位 28m
水泳 27位 50秒2
5年女子
総合3位 柳楽 あずみ 66点
100m 3位 15秒8
走り幅跳び 8位 3m42
ジグザグドリブル 7位 14秒8
ボール投げ 16位 21m
水泳 16位 44秒3
総合22位 鹿間 唯菜 52点
100m 41位 17秒7
走り幅跳び 48位 2m62
ジグザグドリブル 28位 17秒5
ボール投げ 16位 21m
水泳 9位 38秒5
総合56位 金田 彩里 34.5点
100m 59位 19秒8
走り幅跳び 54位 2m44
ジグザグドリブル 29位 17秒6
ボール投げ 57位 11m
水泳 31位 49秒9
6年女子
総合4位 板倉 彩 82.5点
100m 4位 15秒3
走り幅跳び 3位 3m98
ジグザグドリブル 24位 16秒0
ボール投げ 2位 40m
水泳 15位 40秒6
総合6位 石崎 こはる 73.5点
100m 4位 15秒3
走り幅跳び 2位 4m10
ジグザグドリブル 13位 15秒2
ボール投げ 18位 23m
水泳 22位 44秒5
総合9位 小倉 佳奈 69.5点
100m 3位 15秒1
走り幅跳び 9位 3m67
ジグザグドリブル 24位 16秒0
ボール投げ 25位 21m
水泳 19位 42秒4
合計10名のクラブ員が出場していました。
私は少しだけ顔を出したのですが、偶然6年女子の100mだけ見れました。
陸上競技を専門としている皆さんですが、100mだけ見れば、
・シューズで走ったこと
・スタンディングスタートだったこと
・手動測定だったこと
・向かい風であったこと
等々、条件が違います。
ですので、このタイムが悪いとか良いとかは、なんとも言えませんね
この大会は、まさに「スーパーチビッ子」の名のとおり、ドリブルや水泳など、本当に何でもできないと、総合で上位は難しいでしょう。
とにかく、これだけいろんなことを一日でやると、かなり疲れたはず
お疲れ様でした
全結果はこちらからBBTのホームページより
@空港スポーツ緑地陸上競技場 参加者 中学生21名、小学生46名
GWに入りました。
しかし、暦通りの日程ですので、今日は普通に学校もあり、練習もあります。
なんとなく気が抜けそうな日でしたが、明日はお休みですので、その分頑張って練習できたかな?
小学生はこの日から、本格的な走る練習になってきました。
まずは、黄色い棒のスティックを使ったモモ上げ走です。
このスティックは少しずつ間隔が広がっています。
最初は、昨年から続けているクラブ員がやってみました。
中学生のお兄さんのお手本も見ました。
そして、みなさんもやってみましょう
リズム良く、ポンポンポンと弾むように走ります。
弾むためには、腕振りがポイントになってきます。
名付けて、「大根切り腕振り」をやってみました
大根を切るように、腕を上から下へまっすぐに振ります。
このときに、足の動きとのタイミングを合わせることもポイントです。
腕振りが小さかったり、横振りだと、タイミングが合いません。
必ず上から下へ、大きく振りましょう。
これができれば速く走れます
速く走るための第1歩だと思ってください
そのあとは、マーカー走です。
このマーカーは、太田コーチ発案で、中島コーチの渾身の制作物です
(と、大げさなことを書いています・・・)
スティックを使った動きから、このマーカー走に応用していきましょう。
この練習は中間走の練習で、これも弾むことが基本です。
小学生のみなさん、今日の練習はどうだったでしょうか?
こういう練習は楽しかったはずです
それにしても、なかなかの動きでしたよ
これを続けていけば、必ず速くなるでしょう。
5月には多くの学校で運動会があります。
個人差はありますが、もしかするとこの運動会で良い結果が出るかも
過去には、
リレーの選手になれた
一番になれた
きれいな走り方だと言われた
という、うれしい声も聞かれました。
すぐには結果が出ないかもしれませんが、頑張ればいいことがありますよ
次回の練習は5月1日(木)です。
通常どおり行いますので、また頑張りましょう
@空港スポーツ緑地 陸上競技場 参加者 中学生18人、小学生47人
だいぶん夜も暖かくなってきました。
運動のできる気候になってきましたね
小学生は、まだ3回目の練習ですが、参加者が9割以上と、素晴らしい出席率です。
前回の練習で伝えたとおり、練習に来たら自分から出席報告をしてもらいました。
みなさん、ちゃんと言えたかな?
忘れたら欠席扱いになりますよ~
(多少のおまけもありますが)
練習の流れも分かったきたところですので、もうちょっと細かい説明もしました。
前回もそうでしたが、みなさん真剣に聞いています
今日のメイン練習は、スタンディングスタートとコーン走です。
5月10日には、小学生記録会がありますので、まずはスタート練習です。
このスタートが100mの大きなポイントになります。
ここで抜群のスタートができれば、まわりよりも1歩前に進みます。
そのためにも、姿勢や目線、動きを覚えましょう。
そのあとは、スタンディングスタートからコーンを使って走ります。
おわん形のコーンと丸くて平たいコーンがあります。
このコーンを目印に、ポンポンポンとリズム良く走りましょう。
慣れてきたら、スピードとテンポを速くして、どんどん前に進みます。
今日のこの練習で、みなさんの走りを見ていると、ダイヤの原石がたくさんいるじゃないですか
これは磨くと、とてつもない輝きになるかも
それくらい、動きが良かったですね
この練習は定番メニューですので、またやりましょう
一部の小学生は、富山カップと記録会のリレー練習のため、別メニューでした。
前回は雨でリレー練習ができなかったのですが、もうきれいさっぱりに忘れていましたね
ブログでも褒めていたのに…
まぁ、まだ始まったばかりなので、これからですね。
練習メニューは、初めて1走から4走までバトンをつなぎました。
とりあえずは、ゴールまでバトンが来ましたね。
タイムが気になるところですが、この時期の練習のタイムは、全くと言っていいほど、あてになりません
タイムよりも、まずはバトンワークです
そして、バトンよりも手こずったのが「声」でしたね。
1走から4走まで声をまわして、最後に1走に返ってくるはずが……
これも練習です。
大きな競技場で、どれだけ大きい声がでるか?
緊張してたら、ますます声が小さくなります。
自分を奮い立たせるためにも、この声が重要ですよ
次回は休みの谷間の練習日です。
GWが近づいてきました。
みなさん、どこへ遊びに行くのかな?
その前に、もうちょっと学校生活と練習を頑張りましょう
@県総合体育センター ピロティ 参加者 中学生23人、小学生42名
2回目の練習で、もう雨に降られてしまいました
毎年この時期は、春先だけに天気が不安定なので、仕方のないことです。
JACの練習は天候に恵まれているという迷信がありますので、今後は大丈夫でしょう
まず最初に、小学生クラブ員には約束事をお知らせしました。
練習に来たら、
「こんにちは」
「○年の○○です」
「よろしくお願いします」
と言って、コーチに出席をとってもらいましょう。
コーチが名前を言って出席を確認することはありません。
各クラブ員が自分で報告してください。
学校行事という欠席理由を除いて、全ての練習に参加すれば、皆勤証として何か良いことがあるかも
頑張って全部参加しましょう
さて、今日の練習内容ですが、誰もが、
「こんな狭いところで練習できるの」
と思ったはずです。
距離にして、50mもない走路です。
ここに約40名のクラブ員がいるのですから、もう大変です
しかし、やり方、考え方によっては、狭い場所でも練習できます
最初はアップのJOG(ジョギング)ですが、ドーナツ状になってグルグル回れば走れましたね。
体操、ストレッチは難なくできます。
ロッキングアップも、テンポを速くして、どんどん動いてもらいました。
そして、メインはラダ―です。
この「はしご」のようなものは、ラダ―と言って、リズムや俊敏性を養うことができます。
動きによっては、頭で考えるよりも、とにかく動いて覚える方がいいです。
体で覚えれば、あとは速く動きます。
みなさん、この練習は楽しそうでしたね
最後は走りの基礎的な動きです。
豊岡コーチがバトンを上からストーンと落としていたのを覚えていますか?
このバトンがまっすぐに落ちれば、跳ね返ってきますよね?
逆に、斜めに落ちると、跳ねません。
もっと言うと、このバトンが「ちくわ」だったらどうなるでしょう?
グニャとつぶれてしまいます。
これを人間の体に例えます。
「気をつけ」の姿勢で、体を1本の硬い棒のようにして、地面の上を弾むように走ります。
こうすることで、地面からの反発力を利用して速く走ることができるのです
体や足が曲がっていると、この反発力が利用できません。
そのために、「ポン」のモモ上げをしました。
次に、「ポンポン」、「ポンポンポン」のモモ上げをしましたが、今日はここまでで終了です。
みなさん、今日も一生懸命に頑張っていました
◎でしたね
しか~し、これが慣れてくると、おしゃべりなどが多くなって集中力が無くなってきます。
×にならないよう、これからも頑張ってください
次回は天気予報では晴れそうです
やはり練習は、外で元気良く走るのが、いちばんいいですよね
今日も練習の振り返りとして、このブログを見てくれると嬉しいです。
そして何か一言あると、中島コーチが元気になるかも
と自分で書いています
@空港スポーツ緑地陸上競技場 参加者 中学生17名、小学生47名
クラブ員のみなさん、こんばんは
事務、ブログ担当をしているコーチの中島です。
今日から平成26年度の富山JACが、小学生49名、中学生27名の合計86名でスタートしました
これから毎回の練習日誌として更新していきますので、その日の練習の振り返りや、休んだときのチェックとして、ぜひぜひアクセスしてください
まずは、今日の開講式と練習の様子からです。
開講式
最初に、クラブの代表である、安田さんよりお話をしてもらいました。
みなさんは、速く走りたい、走るのが好きという人ばかりだと思います。
しかし、このクラブは速く走ることばかりでなく、陸上競技のルール、マナー、挨拶や礼儀など、いろんなことを指導していきます。
それらを一つずつ吸収していってください。
「安田さんは、1964年の東京オリンピックに男子110mハードルで出場されました。
2020年には、再び東京でオリンピックが行われます。
このクラブから、オリンピック選手が出てくれれば、これほど嬉しいことはありません」
次にコーチ紹介をしました。
主に小学生担当である、豊岡コーチ
主任コーチである、太田コーチ
コーチ補助として、谷口コーチ
同じく、桑島コーチ
そして私、中島の5人を紹介しました。
みなさん、早く顔と名前を覚えてくださいね。
私たちコーチも、早くみなさんの顔と名前を覚えるよう努力します。
(新規クラブ員は31人もいますので、ちょっと苦労しそうです)
今日参加した5人のコーチの他に、
西谷コーチ
上坂コーチ
蒲原コーチ
小前コーチ
大島コーチ
の5人もいます。
仕事等の都合でなかなか参加できませんが、随時、みなさんに紹介していきます。
その後、太田コーチよりお話がありました。
今日は昼間は暑いくらいでしたが、夕方になると気温が下がります。
半袖・半ズボンで元気があっていいね
…ではなく、必ず長袖・長ズボンを着て来てください。
暑ければ脱げばいいだけです。
これから、こういったことも指導していきます。
練習
開講式のあとは、早速練習です
まずはウォーミング・アップからです。
軽くトラックを走ってから、体操、ストレッチをします。
体操は正しい動きを身につけ、ストレッチは2人1組で少し強めに押し合いましょう。
次はロッキングアップです。
このロッキングアップは、野球で言えばキャッチボール、サッカーで言えばリフティングと同じで、走る基礎運動です。
今日は初めてやるので、できなくて当たり前です
これは毎回やりますので、これから少しずつできるように頑張りましょう。
画像は黄色い棒(スティックと言います)を使ったモモ上げです。
こういった目印を使うことで、リズム良く、体で覚えることができます。
その後は、スタンディング・スタート(立ったままのスタート)の練習です。
ジャンプする瞬間に動き止めて、そのまま片方の足を後ろに下げます。
これがスタンディング・スタートの形になります。
これはスタートの基礎中の基礎です。
しっかり身につけてください
最後はウォーミング・ダウンです。
しっかり体操・ストレッチをして、次の日に疲れを残さないようにしましょう。
本日はお疲れ様でした
初日ということで、ちょっと緊張もあったかと思います。
でも、みなさんの話しを聞く態度、練習の姿勢は素晴らしかったですよ
最後に私から、3つのお願いがあります。
1、まずは話しをしっかり聞く
2、次に動きをじっくり見る
3、そして、とにかくやってみる(チャレンジする)
話しを聞かないことには、何も始まりません
コーチの話しが始まったら、必ず私語はやめてください。
話しを聞いたあとは、目で見てイメージを持ちます。
そして、聞いて見えたものを、やってみます。
できなくてもいいのです。
できなくてもいいから、やってみることが大事です。
このクラブには、いろんなクラブ員がいます。
・今日入会した新規クラブ員
・昨年度から継続したクラブ員
・冬期も練習を続けていたクラブ員
・中学生クラブ員
これだけ経験年数の差があると、動きやスピードに差が出ることは、仕方のないことです。
できない事は恥ずかしいことではありません。
初めてだからできなくて当たり前なのです。
小学生は隣りで素晴らしい中学生アスリートが練習していますので、ぜひお手本にしてください。
小学生はなるべくいっしょに練習しますが、大会などが近い場合は別練習になることもあります。
今日も一部の小学生は5月の富山カップに出場するため、別練習でした。
この点はご了承をお願いします。
今日の練習やブログでは、まだまだ伝えたいことの、ほんの一部です。
これから少しずつ、いろんなこと教えていきますので、成果が現れるのを楽しみにして、お子さんをサポートしてあげてください。
それでは、平成26年度富山JAC、よろしくお願いします
クラブ員のみなさん、お待たせしました
4月17日(木)より、平成26年度富山JACが始まります。
4月から10月までの約40回の練習を予定していますので、みなさん頑張って参加しましょう
諸連絡は保護者の方にメールでお知らせしました。
緊急時の連絡は、中島の携帯電話までお願いします
それではみなさん、コーチ一同、お待ちしております
@空港スポーツ緑地陸上競技場 参加者 中学生19名、小学生10名
いよいよ今週の木曜日から、平成26年度のJACが始まります。
今日の参加者のみなさんは、新規クラブ員のお手本になるようにしてください。
走る・跳ぶなどの陸上競技のお手本はもちろんですが、挨拶・並ぶなどの基本的なことも、しっかりしてくださいよ
「自分は見られているんだ」という意識を持って、行動してほしいです。
今日の小学生の練習内容は、リレー組とハードル組に分かれました。
リレー組は富山カップに出場する人です。
バトンパスの基本的なことは、今までやってきましたので、今日はリレーゾーンでのバトン合わせです。
今日のメンバーは、4・5年生からいっしょにやってきましたので、基本的な事は分かっています。
6年生になった今年は、さらにレベルアップしたバトンパスができるようになりましょう
レベルアップと言ったら大げさな表現になるので、「かっこいいバトンパス」と言ったほうがいいかな
実際、今日のバトンパスはかっこ良かったですよ
正直、あまりのできの良さに、ビックリしたくらいです
富山カップが楽しみですね
後半は、みんなでマーカー走です。
100mの後半30mをマーカーを使って走ります。
いつもは30mのマーカー走ですから、後半にマーカーがあるのは、特にここを頑張ってほしいからです。
これを3本走りました。
今日の小学生のこの練習は、がんばる練習です。
きついかもしれませんが、たまには小学生もがんばる練習をしましょう
今度の木曜日の天気は晴れそうです
もう天気が気になって気になって
過去には雨で、狭い走路での開講式と練習になったこともありました。
さすがに50名近い人数ではキツイです
まだ夜は寒い日が続きます。
冬の服装は、まだ片づけないでくださいね。
それでは、木曜日の開講式でお会いしましょう
@空港スポーツ緑地陸上競技場 参加者14名
良い天気が続いて練習日和です
今日は午前中、近所の競技場に行きました。
たくさんの中学生、高校生が頑張って練習しており、もちろんJACのクラブ員、先輩も頑張っていました。
みなさん、顔を見たらきちんと挨拶をしてくれて、高校生は元気な姿を見させてくれましたよ
こういうのは嬉しいですね
午後はJACの練習で、私個人としても一日練習です
今日の練習は、新しいメニューをしました。
JACでは長い距離の本数をこなすことは、あまりしません。
短い距離でスピードを上げる練習がメインになります。
その分、筋肉が張ることが多くなりますので、練習後のケアは各自しっかりとお願いしますよ。
来週からは、遅ればせながら小学生のJACが始まります。
今のところ、48名のクラブ員となりましたので、大人数でもしっかり指導できるよう、気合いを入れていこうと思います
もちろん、大きい声が出ることもあるかも
始めが肝心ですから、ビシッといきますよ~
明日も自主練習があります。
特に跳躍系の人は、ぜひ来てください
@空港スポーツ緑地陸上競技場 参加者 中学生17名、小学生8名
春爛漫で桜も満開の季節ですが、今日の夜は寒かったですね。
本来ならば今日が開講式でしたが、クラブの都合で延期なってしまいました。
新規クラブ員のみなさん、すみません
しかし、来週になれば、夜も暖かくなって活動しやすいかと思います。
もうしばらくお待ちください。
さて、今日の練習のテーマは、
「師匠と弟子」
ですかね
師匠は中学生、弟子は小学生で、良い師弟コンビになったかな
お互いの交流を深めるため、良いお手本を見るためにも、この関係は大切にしていきたいです。
クラブだからこそできる、この繋がりは本当にいいものです
練習内容は、スタートダッシュとハードルがメインでした。
スタートダッシュは、じっくり調整していきましょう。
まだ紙雷管を鳴らす、一歩手前の段階です。
小学生と中1のハードル練習では、ハードリングうんぬんと言うよりも、リズムや股関節系の運動ですね。
これを走りに結びつけてください。
でも、このハードル練習は、得意・不得意がくっきり分かれますね
白旗をあげている小学生がいたくらいです。
好き嫌いはいけませんよ
どんどんチャレンジしてください
小学校、中学校で入学式がすみ、初々しい姿が見られます。
小学生は大きなランドセルを背負って、朝の集団登校を頑張って歩いています。
中学生は、ちょっと大きめの学生服を着て、緊張した面持ちでいます。
どちらも微笑ましい光景ですね
早く学校生活に慣れて、楽しい日々を送ってほしいものです
@空港スポーツ緑地陸上競技場 参加者 中学生22名、小学生9名
開講式は17日に変更になりましたが、中学生と一部の小学生は通常どおりの練習です。
新入会員のみなさん、もう少しお待ちください
このクラブの恒例の光景になってきましたが、今日も小学生と中学生がいっしょに練習しました。
ここで気付いたのですが、小学生と中学生はピッチがそんなに変わらないのです。
これは福島大学の川本先生も言っておられたのですが、まさにその通り
中学生がすごく速く動いているように見えますが、実はそんなに大差がないのですね。
でも、いっしょに走ると、やはり中学生が前に出ます。
これは一歩で進む距離が違うからなんです。
今日の動きで、速い動きのスキップからのダッシュをしましたが、これを見ると進む距離が全然違ってきます。
もちろんパワーの差もありますが、大きく関係しているのは動きです。
ここを追及していけば、間違いなく速くなれますよ
さてさて、練習内容についてです。
小学生はコーナーのスタート練習をしました。
小学生に200mという種目はありませんが、リレーで1走と3走はコーナーを走ります。
特に1走の人はコーナーからスタートしますので、そのための練習でもあります。
そのあとは、バトン合わせをしました。
細かいことはまだまだですが、みなさんはスポンジのごとく吸収していってます
このときの話しを聞く集中力は、ちょっと今まで見たことがないですね
あっ、一応言っておきますが、褒めているのですよ
それくらいリレーが好きなのかな?楽しいのかな?
どちらにしても、良い傾向ですね
いよいよ覚醒か
小学生のみなさん
またこれからの楽しみが増えました
まだまだ夜は寒いです。
防寒対策はしっかりとして、また頑張っていきましょう
度々の変更で分かりにくくなってきましたので、ブログにまとめます。
【小学生】
4月17日(木) 開講式と1回目の練習
・10日(木)から変更になりましたので、間違えないようお願いします。
・17日以降は、毎週月・木曜日の練習です。
【冬期練習に参加した小学生】
4月7日(月)、10日(木)、14日(月)の18時から19時30分 自主練習
・自主参加形式として、希望される方は参加してください。
・土曜日の練習はありません。
【中学1年生】
毎週月・木曜日の18時から19時30分
・学校生活の様子を見て、無理せず参加してください。
・土曜日の練習はありません。(特例有り)
【中学2・3年生】
毎週月・木曜日 18時から20時まで
毎週土曜日 14時から16時ごろまで
・通常どおり行います。
【専門種目をメインとした自主練習】
・毎週日曜日の午後
・メインは専門種目の練習です。
う~ん…ややこしい
自分でも分からなくなってきます。
ブログにまとめてよかったです
@空港スポーツ緑地陸上競技場 参加者?名
天気予報は雨でしたが、晴れてくれました
こんな晴れの日は、しっかり練習したいですね
いつもは2時間の練習ですが、最近は30分ほど延長しています。
この延長時間に、最近恒例になっている、ジャンピングと補強運動をしています。
これがけっこうキツイ
だけど絶対効果がありますよ
シーズンの入口として、毎回良い練習ができています。
このまま順調にいきましょう
富山陸上競技協会のホームページがリニューアルされました。
見やすくて、かっこいいデザインになりましたよ
さらに、平成25年度の10傑も更新されていました。
その中からクラブ員をピックアップします。
小学生男子
100m
9位 池渕 秀 13秒50
80mハードル
3位 池渕 秀 13秒25
走り幅跳び
1位 馬場 優純 4m77
小学生女子
100m
2位 酒谷 珠々 13秒74
10位 小倉 佳奈 14秒35
80mハードル
1位 中村 さくら 13秒84
9位 山本 悠里 14秒79
400mリレー
1位 酒谷 珠々 54秒63 (他2つ)
4位 藤田 萌、根塚 みのり 56秒38 (他1つ)
中学生男子
100m
3位 福島 聖 11秒33
4位 中嶋 虎太郎 11秒38
5位 谷村 将太朗 11秒43
6位 井上 隼 11秒50
9位 天池 将平 11秒57
200m
2位 井上 隼 22秒77
3位 福島 聖 22秒85
4位 天池 将平 23秒15
5位 谷村 将太朗 23秒30
400m
1位 井上 隼 51秒78
110mハードル
1位 中村 祐貴 15秒04
走り幅跳び
1位 中嶋 虎太郎 6m66
8位 荒川 大暉 5m91
400mリレー
1位 井上 隼 43秒88
2位 福島 聖 44秒44
3位 中村 祐貴、福島 聖 45秒05 (他1つ)
4位 花房 隆介 45秒21
中学生女子
100m
1位 金井 菜奈 12秒10
2位 朝野 夏海 12秒39
5位 馬渕 唯奈 12秒87
200m
1位 金井 菜奈 24秒95
2位 朝野 夏海 25秒97
100mハードル
1位 馬渕 唯奈 14秒73
5位 石坂 泰葉 15秒63
走り幅跳び
1位 本田 天 5m20
3位 舟橋 茉奈 5m15
400mリレー
1位 金井 菜奈 49秒62 (他1つ)
9位 林 璃奈、松林 芹奈、石坂 泰葉 52秒53
10位 林 璃奈、石坂 泰葉 52秒54
なんとたくさんいるのでしょう
今シーズンも頑張ってほしいですね
@空港スポーツ緑地 陸上競技場 参加者 中学生19名、小学生10名
26年度の練習がスタートです
今日は中学生の定期練習と、小学生の自主練習です。
小学生は5月3日の富山カップに向けて、冬期強化練習の参加者のみの自主参加形式としました。
希望者のみの参加でしたが、なんとほぼ全員が出席
みなさん、やる気満々ですね
練習内容はリレー練習とスタート練習をしました。
始めはバトンパスの練習です。
腕振りパス歩きながらのパスバトンパスJOG
の流れから、体操、ストレッチをしました。
ストレッチでは、腕のストレッチも追加しました。
高く腕が上がるように、しっかりやりましょう。
その後は、バトンパス流しショートスプリントバトンパスダッシュ
をしました。
ここまでは、リレーの基礎練習です。
昨年もやっていたので、大丈夫ですよね
忘れていた人は思い出したはずです。
後半はスタート練習です。
スタブロを使ってダッシュをしました。
昨年の10月以来となるスタブロですので、ちょっと違和感があったかな?
その違和感は、体が大きくなっているからです。
2014シーズンバージョンのスタートを、これから完成させていきましょう
今日はあまり細かいこと言わずに、とにかくスタブロに慣れてもらうのを目的としました。
最後は選考会を兼ねた100m走です
女子はリレーチームを組みますので、選考会です。
タイムは測らずに、上位6人をエントリーメンバー、その内の上位4人をレギュラーメンバーとしました。
悔しい思いをした人もいましたが、まだまだシーズンは始まったばかりです。
小学生は未知なる可能性を秘めていますので、数か月でグンと速くなる人もいます。
メンバーに入れなかった人は、また次回頑張りましょう
メンバーに選ばれた人は、これから走順を決めてバトン合わせをしていきます。
まだまだ不安なバトンパスですが、しっかり練習していきましょう。
練習回数は限られていますので、短期集中でいきますよ
4月に入り慌ただしい日が続いています
明日から学校が始まりますし、新年度の軌道にのるまでは、踏ん張りどころですね
それでは