仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

元気で仕事をするために体も鍛える

2011年10月26日 | 体調管理

 仕事を楽しんでいる人は、元気である。特に50歳を過ぎても精力的に仕事をしている人は、とても元気である。

知力だけでなく、体力もないと仕事量をキープできないのだろう。

 例えば、野口芳宏先生、渡部昇一先生、内田樹先生、みなさん60歳を過ぎてから、さらにパワーアップしている気がする。

 少しでも近づきたいので、自分も体を鍛えている。今日も5㎞のジョギングとスケートボード10分間をしてきた。(スケートボードは、足腰の訓練になります)

 ジョギング(週3回)、水泳(週に1回)、サーフィン(2週に1回、海まで遠いので)、ラジオ体操(週5日)というペースである。

 一番運動時間が多いのは、柔軟運動である。

毎朝ラジオ体操の後に5分間の真向法、

毎夕入浴後に真向法+ストレッチを10~15分。

柔軟性を保つ、もしくは高めることが元気な体を維持するコツだと考えている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする