goo blog サービス終了のお知らせ 

仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

向上したければ位置づける

2012年06月04日 | 教師修業

 「継続は力なり」

とよく言う。

 

 自分の場合、

「継続こそ力なり」

であると信じている。

 

 どんなに才能がある人でも、継続して積み重ねられた努力の前にはカブトを脱いでしまう。

 

 継続するためには、何が必要か、

それは、

「1日の生活の中に、位置づける」

ことだと考えている。

 

 「位置づける」とは、生活のリズムの中に設定するということである。

 

 例えば、自分の場合、いくつか位置づけている。

 

 朝起きたら、掃除を15分間行うようにしている。

 (その後は、教材研究、読書などである。)

朝、出勤用の服に着替える前には、真向法の体操を3分間行う。

 

 寝る前の20~30分は必ず読書をする。

 

 微々たる努力かもしれないが、

 

 必ず後々効いてくると確信している。

 

 現に、教員として、社会人として、幸せを感じられるのも、継続したいと考えた実践を、毎日の生活の中に位置づけたことが、原因の一つであると考えている。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする