家の中で一番古い家電は、たぶん調光式デスクスタンドです。
自分が大学生になり、一人暮らしを始めた頃に買ったので、たぶん30年以上使っています。
しかも毎日使っています。
最近は、プラスチック製の傘の部分が破れてきたので、ガムテープでとめて使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/13f41c7caef14c2ee4459ba8a1e96ba3.jpg)
調光式というのは、本当に便利です。自分の好きな明るさに調節できる便利さを知ったら、他のデスクスタンドには戻れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/2f8690f5161acf242df2fc383d0ec2e5.jpg)
しかも、発熱電球の明るさは暖かいです。
この発熱電球は、生産終了が決まっているようです。
そのうちLEDになっていくのでしょうけれども、白熱電球が販売されている間は使わせてもらいます。
自分が大学生になり、一人暮らしを始めた頃に買ったので、たぶん30年以上使っています。
しかも毎日使っています。
最近は、プラスチック製の傘の部分が破れてきたので、ガムテープでとめて使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/13f41c7caef14c2ee4459ba8a1e96ba3.jpg)
調光式というのは、本当に便利です。自分の好きな明るさに調節できる便利さを知ったら、他のデスクスタンドには戻れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/2f8690f5161acf242df2fc383d0ec2e5.jpg)
しかも、発熱電球の明るさは暖かいです。
この発熱電球は、生産終了が決まっているようです。
そのうちLEDになっていくのでしょうけれども、白熱電球が販売されている間は使わせてもらいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます