今日は一日休暇をとり今月初旬に下呂温泉病院で受けた精密検査の結果を聞きに行ってきました。
結果は問題無いということであったので一安心。
問題無いと分かると気楽な物で久々に温泉街を散策してきました。
しばらくは下呂温泉ネタを続けようと思います。
下呂温泉は皆さんも知っているように日本三泉として知られています。
下呂温泉の始まりは下呂温泉街の東方にある湯が峰の山頂付近にあったものが文永2年に山頂付近の湧出が止まってしまった。
その翌年に益田川に毎日のように舞い降りる白鷺がいるのを不思議に思った村人が近寄ると湯がわき出ていて白鷺が温泉の場所を伝えると舞い上がり中根山の中腹に降りて薬師如来となったという伝説が始まりとされています。
そんなわけで下呂温泉の最も由緒ある湯は下呂大橋近くの益田川にある露天風呂が由緒正しい温泉だ!と思って写真を撮りました。
しかしです。自宅に帰り斐太後風土記を見ると下呂温泉は湯島の益田川の川岸にあると書かれています。
現在ある露天風呂は下呂市幸田区です。
斐太後風土記に書かれている湯島とは現在の下呂市湯ノ島のことですので明治の初頭は対岸に湯があったことになります....
どうも益田川の増水による影響のためなのか温泉の位置は変わっているようです。
そんなわけで伝説となっている下呂温泉の元は現在は確認することはできません....
最後になりますが益田川の露天風呂は有名ですが橋の上から丸見えなので昼間に入っている人を見かけることはまずありません。
夜になると時折入っている人を見ることはあります。
現在では囲いができてしまっていますが最近まで柵すら無い温泉でした。
ちなみに私は入ったことはありません。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
結果は問題無いということであったので一安心。
問題無いと分かると気楽な物で久々に温泉街を散策してきました。
しばらくは下呂温泉ネタを続けようと思います。
下呂温泉は皆さんも知っているように日本三泉として知られています。
下呂温泉の始まりは下呂温泉街の東方にある湯が峰の山頂付近にあったものが文永2年に山頂付近の湧出が止まってしまった。
その翌年に益田川に毎日のように舞い降りる白鷺がいるのを不思議に思った村人が近寄ると湯がわき出ていて白鷺が温泉の場所を伝えると舞い上がり中根山の中腹に降りて薬師如来となったという伝説が始まりとされています。
そんなわけで下呂温泉の最も由緒ある湯は下呂大橋近くの益田川にある露天風呂が由緒正しい温泉だ!と思って写真を撮りました。
しかしです。自宅に帰り斐太後風土記を見ると下呂温泉は湯島の益田川の川岸にあると書かれています。
現在ある露天風呂は下呂市幸田区です。
斐太後風土記に書かれている湯島とは現在の下呂市湯ノ島のことですので明治の初頭は対岸に湯があったことになります....
どうも益田川の増水による影響のためなのか温泉の位置は変わっているようです。
そんなわけで伝説となっている下呂温泉の元は現在は確認することはできません....
最後になりますが益田川の露天風呂は有名ですが橋の上から丸見えなので昼間に入っている人を見かけることはまずありません。
夜になると時折入っている人を見ることはあります。
現在では囲いができてしまっていますが最近まで柵すら無い温泉でした。
ちなみに私は入ったことはありません。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!