以前、「二本の原点シリーズ木の文化 檜」新建新聞社 を読んでいた時に、伊勢神宮以外にも、かつては式年遷宮を行っていた神社があることを知りました。
その神社が長野県大町市にある仁科神明宮です。
神明造りでは日本最古で唯一国宝に指定されています。
このことを知って、一度訪ねてみたいと本を読んだ時に思ったのですが、しばらくすると忘れてしまう・・・
そんな出来事があって10年ほどたった今年、千国街道のルートを調べていた時に街道沿いにある仁科神明宮。
これって確か以前に本で読んだ、かつて式年遷宮が行われていた神社では?と思いだし、久しぶりに書棚から「二本の原点シリーズ木の文化 檜」を取り出し、読み返してみた以前行きたいと思っていた神社でした!
ひょんなことで思い出したこともあり先日の千国街道サイクリング中に立ち寄りました。
最後に式年遷宮が行われたのは1636年とのことですから、今から400年近く前に立てられた神明造りの神社です。
朝、早かったこともあったかもしれませんが、社叢に立ち入ると神聖な雰囲気が漂っていて訪ねて良かったと思いました。
今なお、式年遷宮が行われている伊勢神宮と比べると規模が小さい神社ですが式年遷宮が行えなくなった仁科神明宮、おこなれなくなった理由は私は知りませんが、今なお、式年遷宮が行われている伊勢神宮のすごさを感じたのでした。(管理人)
社叢も見事
かつては3本の杉の巨木が並んでいた三本杉
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
その神社が長野県大町市にある仁科神明宮です。
神明造りでは日本最古で唯一国宝に指定されています。
このことを知って、一度訪ねてみたいと本を読んだ時に思ったのですが、しばらくすると忘れてしまう・・・
そんな出来事があって10年ほどたった今年、千国街道のルートを調べていた時に街道沿いにある仁科神明宮。
これって確か以前に本で読んだ、かつて式年遷宮が行われていた神社では?と思いだし、久しぶりに書棚から「二本の原点シリーズ木の文化 檜」を取り出し、読み返してみた以前行きたいと思っていた神社でした!
ひょんなことで思い出したこともあり先日の千国街道サイクリング中に立ち寄りました。
最後に式年遷宮が行われたのは1636年とのことですから、今から400年近く前に立てられた神明造りの神社です。
朝、早かったこともあったかもしれませんが、社叢に立ち入ると神聖な雰囲気が漂っていて訪ねて良かったと思いました。
今なお、式年遷宮が行われている伊勢神宮と比べると規模が小さい神社ですが式年遷宮が行えなくなった仁科神明宮、おこなれなくなった理由は私は知りませんが、今なお、式年遷宮が行われている伊勢神宮のすごさを感じたのでした。(管理人)
社叢も見事
かつては3本の杉の巨木が並んでいた三本杉
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
今年の春の遠征の3日目は昨年の小谷から大町間の千国街道サイクリングに引き続き大町から松本間の千国街道をサイクリングしてきました。
ルートは昨年大町市にある「塩の道博物館」で購入した塩の道のルートマップでルートを真面目に調べ走ったのでした。
印象はというと大町市を過ぎてからは市街地や国道を走る区間が多くなり正直なところ、かつての街道風情を味わうことは難しかったです。
そんな影響のため松本着の予定時間が大幅に早まってしまったので、松本市のアルプス公園に立ち寄ったり(これも失敗・・)予定した輪行を取りやめ大町まで適当に自転車を走らせ帰ることにしたので走行距離は予定の倍以上の100キロに達する。
この影響が、昨日の小秀山のバテにつながってしまったのですが・・・
といっても晴天の中のサイクリングでしたので十二分に楽しむことができたのですが、5月2日の洞杉や3日の金冠山散策と比べると少々残念な結果。
昨年の小谷村と大町間と比較すると・・・
さて、話は変わりますが、今回走ったルートは有名観光地が目白押しの地域です。
ロードレーサーで快走する人、ミニベロやレンタサイクルでポタリングする人達など、様々な自転車に乗った人に出会いました。
あと、増えたな~と思ったのはキャメルバックを背負って走る人達。
観光地を巡る観光旅行だけで無い楽しみ方をする人達が随分増えた物だと思いました。
休日の楽しみ方も年々多様化してきています。有名観光地が苦戦するのが頷けた今年の千国街道サイクリングでした。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
ルートは昨年大町市にある「塩の道博物館」で購入した塩の道のルートマップでルートを真面目に調べ走ったのでした。
印象はというと大町市を過ぎてからは市街地や国道を走る区間が多くなり正直なところ、かつての街道風情を味わうことは難しかったです。
そんな影響のため松本着の予定時間が大幅に早まってしまったので、松本市のアルプス公園に立ち寄ったり(これも失敗・・)予定した輪行を取りやめ大町まで適当に自転車を走らせ帰ることにしたので走行距離は予定の倍以上の100キロに達する。
この影響が、昨日の小秀山のバテにつながってしまったのですが・・・
といっても晴天の中のサイクリングでしたので十二分に楽しむことができたのですが、5月2日の洞杉や3日の金冠山散策と比べると少々残念な結果。
昨年の小谷村と大町間と比較すると・・・
さて、話は変わりますが、今回走ったルートは有名観光地が目白押しの地域です。
ロードレーサーで快走する人、ミニベロやレンタサイクルでポタリングする人達など、様々な自転車に乗った人に出会いました。
あと、増えたな~と思ったのはキャメルバックを背負って走る人達。
観光地を巡る観光旅行だけで無い楽しみ方をする人達が随分増えた物だと思いました。
休日の楽しみ方も年々多様化してきています。有名観光地が苦戦するのが頷けた今年の千国街道サイクリングでした。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!