徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

水の利用

2013-05-08 22:05:21 | Weblog
 先週の富山県魚津市にある埋没林博物館に立ち寄った時にハイビジョンホールで洞杉物語の映像を見ていたところ、エンディング間近に丸い水槽から水が溢れている映像が目に止まります。
 今まで見たことが無い灌漑施設、見てみたいと博物館内にある観光施設を紹介するパンフレットを見たら水遺跡として円筒分水槽と紹介されている。これは見に行くしかない!と思い立ち
 早速、車を走らせて見に行ってきました。
 現地に行ってみると円筒状の水槽から水が溢れ出していて複数の用水に分水している。これはすごいぞ!とあふれ出る水を見ながら思う。
 この施設は片貝川の対岸からサイフォンで送られてきた水を分水するものだったのです。
 片貝扇状地は水を得ることが難しかったことから作られて施設で、水を得る先日の努力の結晶なのです。
 そんな施設を見たあとに、毎年行っている能生にある用水のことが思い出され今年はじっくり見てきました。
 ここの用水は、滝から水を取水した水を用水としてにあるのですが地滑り大地の上に水田があるので水が得るのが難しいのです。
 雪も多く水が豊富なのですが、水が得ることが難しいのです。
 能生の人達は水を得るのに苦労していることは毎年、ふりかけさん達の出かける集落の人達の話から分かります。
 そんな地域ですので水を得るのに色々と工夫をしていて私が写真を撮った取水口も、その一つです。
 私たちの住む日本は雨も多く水が豊富なのですが山国であるがために水は低いところ一気に流れてしまうので使える水は意外と少ないのです。
 そんな地形的な不利な状況を打開するために先人達は色々な努力をしているのです。
 そんなことが実感できる灌漑施設二つを今年の連休の遠征で見たのでした。(管理人)



魚津の円筒分水槽



能生の用水取水口




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本のカツラ

2013-05-08 21:46:19 | Weblog
 カツラは見事な黄葉と巨木となることが魅力な樹木という印象を持っている人が多いのでは。
 私も数多くのカツラの巨木、秋に甘ったるい香りと見事な黄葉が魅力と思っています。
 ですが、新緑もなかなかだと思います。高木の樹種の中でも芽吹きが早いことから春先目立つのです。
 そんなカツラの新緑が私は好きです。
 先月の28日に飛騨市宮川町の宮川沿いを自転車で走っている時に、一本のカツラが目に止まります。
 過去に自転車で1回、車では数え切れないほど通っていたのですが気がついていないカツラです。
 まだ、巨木とはいえないですが存在感があります。
 生えている場所を考えると今から10年近く前にあった宮川が荒れ狂った水害の時に水に飲まれたであろうカツラ、そんな過酷な状況を生き抜いた力強さが感じられます。
 また、周囲に大きな木が無いことから、将来は宮川沿いに鎮座する巨木になるだろうと思いながら写真を撮りました。(管理人)                           






                        



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の滝不動滝

2013-05-08 21:11:31 | Weblog
 先月の28日の富山を目指すサイクリング中、岐阜県と富山県境にある長大トンネルを自転車を走るのが嫌で車両中高止めとなっている道を自転車で走る。(自転車は軽車両なのでいけないか・・・)
 その途中に不動滝があります。
 昨年の8月に徒然写真帳で紹介した滝ですが、早春の時期は草が繁茂していないので良く見える。
 といっても地形のため対岸から全貌を見ることができない。
 宮川の激流や急峻な斜面が人を寄せ付けず、里に近いにもかかわらず幻の滝となっています。
 新緑がまぶしい時期に見て、改めて近くに行ってみたいと思ったのです。
 対岸から見る断片的にしか見えない落差のある滝。
 見事です。(管理人)

昨年8月の記事へのリンク

                        


                        


                        


                        





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする