先日、白山の平瀬登山道沿いの大倉山山頂の近くで紅葉の写真をとりながらあることに気が付く。
ダケカンバの林床にオオシラビソの木があります。
これは将来ダケカンバからオオシラビソへ遷移する途中なのでは?
白山の石川県側の森林限界近くの緩傾斜地ではオオシラビソが優占しているのを見かけるのですが岐阜県側では稀です。
なんでだろう?と思うところですが岐阜県側も数百年たてばダケカンバからオオシラビソ林に変わるのだろうと。
陽樹のダケカンバが優占する前はオオシラビソの森が広がり何等かの形で後退遷移がおきた結果のダケカンバ林なのだろうか?
色々のことが考えられます。
将来の姿を見るまで私は生き続けることができないのが残念ですが恐らく大倉山山頂周辺はオオシラビソの森に変わるのであろうと思います。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
ダケカンバの林床にオオシラビソの木があります。
これは将来ダケカンバからオオシラビソへ遷移する途中なのでは?
白山の石川県側の森林限界近くの緩傾斜地ではオオシラビソが優占しているのを見かけるのですが岐阜県側では稀です。
なんでだろう?と思うところですが岐阜県側も数百年たてばダケカンバからオオシラビソ林に変わるのだろうと。
陽樹のダケカンバが優占する前はオオシラビソの森が広がり何等かの形で後退遷移がおきた結果のダケカンバ林なのだろうか?
色々のことが考えられます。
将来の姿を見るまで私は生き続けることができないのが残念ですが恐らく大倉山山頂周辺はオオシラビソの森に変わるのであろうと思います。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!