徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

タラノキの蕾

2018-08-08 21:03:41 | Weblog
 先日、刈込池に向け打波川に架かる橋を渡っているとタラノキの蕾が目に止まります。
 そういえば蕾を上からマジマジと観察するなんて初めてかも?と思いながら眺めました。
 よく見ると面白い形をしていますね。(管理人)

 ちなみに花が咲くとこんな感じ⇒「タラノキの花」


              



              



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前オウレン

2018-08-08 20:27:36 | Weblog
 先週末、福井県大野市下打波の白山神社の大カツラの根元を見るとセリバオウレンが覆っています。
 そういえば、このあたりは越前オウレンの産地なんですね。
 その日の行動中、刈込池がある幅ケ平や三ノ峰登山道沿いでもセリバオウレンを見かけました。
 恐らくセリバオウレンの根茎、いわゆる黄連として販売するために栽培していたものの名残だと思います。
 黄連はベルベリンを含有しており内用で胃腸薬、外用で目薬や炎症をおさえる効果がある生薬です。
 これらを森林内で栽培する一大産地であったのが越前の国の白山麓であったというわけです。
 その栽培技術が評価され林業遺産にも認定されています。
 かつては出づくりの栽培品目の一つであったようで貴重な換金作物であったとのことです。
 黄連は昭和の時代までは換金性が高ったようで山を越えた岐阜県側の郡上市白鳥町でも、その影響を受けセリバオウレンの林内栽培が行われていて山を歩くとよく見かけます。
 今は採算性の問題でほととんど出荷はされていない状況ですが、早春の林内に咲くオウレンの花は綺麗だし、染めると鮮やかな黄色となることから生薬以外の利用を考えたらどうだろう?
 例えば、グリーンツーリズムの一環で花の観察、草木染体験を行ったらニッチかもしれませんが価値が出てくるかも?と思ったりします。
 でも、それを行動に移すほどのバイタリティーは私にはありませんので思っているだけですが・・・
 あと、オウレンについては過去に色々な形で記事にしている中の一つをリンクします。オウレンの仲間の花の写真を並べています。「キンポウゲ科オウレン属」


   


   この手の看板はよく見かけますが、オウレンと書かれていることは珍しく、流石越前と思いました
   



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする