徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

今年は釣れない長良川

2018-08-22 20:30:03 | Weblog
 今年の長良川は解禁直後の冷水病、その後の大増水があったあとは雨が降らない大渇水の影響で釣れません。
 昨年は20匹オーバーが何回もあったのですが今年はまだ越えていません。
 どうもアユの密度が薄いようで掛かるところと掛からないところがはっきりしていて、掛からない時は全然掛からないし連発することも少ない。
 こんな時はどうしても弱ったオトリで釣り続けないといけないです。
 ある名手の著書に弱ったオトリではダブル蝶針が威力を発揮すると書いてあったことから昨年から使うようにしており起死回生の1匹を釣っています。
 今年も既に恩恵にさずかっている優れものです。
 先に書いたように今年の長良川は釣れないのでオトリを弱らせてしまうシーンが多くなると思い、ちょっと多めに巻いてみました。
 ただ、通常のイカリ針より巻きにくいことから先日チラシマイターという製品を購入し量産(たった6本ですが・・・)をしました。
 使ってみたところ蝶針の間隔3cmを楽にとれ巻く時間が随分短縮できました。
 まぁ、登場させる機会はすくないほうがよいのですけど、針ケースに忍ばせておくと安心感があります。(管理人)

     巻いたダブル蝶針を乾燥中。
     

     右がイカリマイター、左がチラシマイター、双方ともタックルインジャパンの製品です。今年から使っていますが使い勝手がよいです。
     



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサダ

2018-08-22 20:09:07 | Weblog
 フォッサマグナパークの断層の露頭へ続く根知川沿いの散策路を歩いていたらアサダを見かけました。
 そういえば、昨年受けた研修のカリキュラムの中に植生の基礎について学ぶ研修を受講した時に、じっくり観察をしたことを思い出します。
 その時は管理人さんには必要ないね~と講師に言われながらの研修でしたが・・・
 その時にあまりじっくり観察することが機会が無く、あまりよく知らない樹木だったこともあり、じっくりと観察したおかげで分かるようになったことを思い出したこともあり写真に撮ってブログネタにしてやろう!と思い写真を撮りました。
 ですが、木材の利用といったような人との関わりも少ないこともあり、ただアサダですと書くだけだよなと思いがらも。
 フォッサマグナパークを離れ白池を経て大町山岳博物館に立ち寄りミュージアムショップを覗いたらアサダで作った箸が売っています。
 思わず、アサダだ~と思い買ってしまいました。
 店の方に聞くと博物館の近くで夫婦で木工をされている方が作ったものということでした。
 なるほどな~と思い、とくに箸が欲しかったわけではなかったのですが・・・。
 ただ材は軽く肌触りもよいので使いやすい箸になるかな?と思っています。
 さ~てと明日から使うか。それともコレクションとしてしまっておくか。どうしようか?(管理人)













にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする