高速道路のおかげで行けた籾糠山
天生の森歩き~全編~
の続きです。
籾糠山の山頂からの眺めを楽しんだ後は下山です。
帰りは行きと違い木平を経由して天生湿原を目指します。
何故、遠回りをするかというと木平からの天生湿原に下る道沿いのブナ林が好きだからです。
さて紅葉は記録的な高温のおかげで鮮やかさに欠けましたが、十分美しい紅葉で楽しめました。
こんな秋ですが、冬鳥は例年通りやってきてツグミやアトリの群れがブナ林の中を飛んでいる姿を見ながらの森歩きでした。
山頂直下のダケカンバ林
ブナ、ダケカンバ、オオシラビソが混交する森
木平分岐から木平湿原までは一気に歩きました
木平からの下山を開始するところから発達したブナ林となります
再び原生林のところまでやってきたのですが光線の違いで森の見え方が違っていて同じ場所なのですが楽しめました
行は朝早く人気がありませんでしがた、下山してきた時は大勢の人が散策していました
再び湿原ですが、歩道は湿原を時計回りとなっているので帰りは違う道を歩くので新鮮です
湿原を立ち去ってからは一気に天生峠まで歩き今回の山行を終えました
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
天生の森歩き~全編~
の続きです。
籾糠山の山頂からの眺めを楽しんだ後は下山です。
帰りは行きと違い木平を経由して天生湿原を目指します。
何故、遠回りをするかというと木平からの天生湿原に下る道沿いのブナ林が好きだからです。
さて紅葉は記録的な高温のおかげで鮮やかさに欠けましたが、十分美しい紅葉で楽しめました。
こんな秋ですが、冬鳥は例年通りやってきてツグミやアトリの群れがブナ林の中を飛んでいる姿を見ながらの森歩きでした。
山頂直下のダケカンバ林
ブナ、ダケカンバ、オオシラビソが混交する森
木平分岐から木平湿原までは一気に歩きました
木平からの下山を開始するところから発達したブナ林となります
再び原生林のところまでやってきたのですが光線の違いで森の見え方が違っていて同じ場所なのですが楽しめました
行は朝早く人気がありませんでしがた、下山してきた時は大勢の人が散策していました
再び湿原ですが、歩道は湿原を時計回りとなっているので帰りは違う道を歩くので新鮮です
湿原を立ち去ってからは一気に天生峠まで歩き今回の山行を終えました
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
本当に良いコースですね。歩く人が少なくゆったり歩けるのも魅力です
帰りはこのコースですよね!