徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

雪崩誘導溝

2010-08-20 22:42:37 | Weblog
 昨日、紹介した新潟県糸魚川市能生町柵口にある権現岳の急斜面に積もった雪は時には牙をむきます。
 昭和61年1月26日に権現岳の急斜面で発生した雪崩が麓の柵口の集落を遅い11軒の家を押しつぶし死者13名という大惨事を引き起こしました。
 この雪崩のあとに写真の雪崩誘導溝が作られています。
 里に近い雪渓で私の興味をひきますが里に近いところだけに危険性も高いのです。
 この作られた巨大な建造物の効果があるかどうかはわかりませんが自然の恐ろしさも感じることもできるところでもあるのです。(管理人)




昨日の記事→http://blog.goo.ne.jp/tsureduresyasinntyou/e/ae3e02c6484b888ca4ce23922bf602b7



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柵口の万年雪

2010-08-19 22:19:43 | Weblog
 新潟県糸魚川市能生町柵口にある万年雪です。
 以前にも紹介していますが権現岳の急斜面を滑り落ちた大量の雪がたまってできた万年雪です。
 この地方に積もる雪の量はすさまじいです。
 もう少し標高が高かったら氷河になるのでは?なんて思うほどの雪です。
 お盆の頃でもこんなに雪がありますが標高は200mに満たないほどの定標高で車を少し走らせると日本海に到達です。
 ここの写真を何のコメントをつけず写真だけ載せると「北アルプス?」なって聞かれますが本当に人里近くにある雪渓なんです。
 本当に驚異的です。
 現地には春と夏と冬(冬は遠くから眺めただけですが)に現地を訪れていますが秋には行ったことがありません。
 雪が降る直前の雪の量はどうなんだろう?とふと思います。
 こんな斜面ですが昭和61年に悲劇がおきています。
 そんな悲劇が起こらないように作られた施設があります。
 それについては後日紹介するとします。
 この万年雪を見てから柵口温泉に入ってから食事をして6時間かけて郡上に帰ったのでした。


                   


                   


                   


                   

                   8年前の冬の権現の斜面
                   

2年前の5月の写真→http://blog.goo.ne.jp/tsureduresyasinntyou/e/8062b004813b084c58998649cd3cadbb


                  


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能生川のアユ

2010-08-19 20:39:59 | Weblog
 8月16日は能生川でアユ釣りを一日やりました。
 昨年も能生川でアユ釣りを少しだけやったのですが短い時間とアカが吹っ飛んだあとの白川状態で釣れない状況でした。
 しかも水は高い状況だったのでした。
 今年やってみて昨年が水位がたかったことに気がついたのです。
 平水の能生川は非常に水位が低い....
 平均水位は膝下という浅さ....
 この浅さが悪戦苦闘です。
 何故かというと普段アユ釣りをやっている長良川ではこんな浅いところのほうが少ないこともあり釣りにくいの一言。
 ただアユはとても多い!!歩くとアユが逃げるのがみえます。
 でも小さい....地元のひとの話だとこれから大きくなるから9月になると面白いよ!いうこと。
 ですが....浅くて小さいアユですのであっという間に浮かんできて面白くない....
 それと先日は追いも悪くあたりが小さいし掛かりが浅いのバラシが大い。
 一番驚いたのはアユが掛かったのに逆さ針が外れない。
 そんな場所ですので荒瀬でも膝上ぐらいの水位なので私でも釣れるので荒瀬対策として引き船を腰から外し浅いところにおいておいたらアユが瀕死状態です。
 何故かというとぬるま湯のような高い水温の影響でアユが弱ってしまったのです。
 てなわけで釣果が伸びません....沢山アユがいるにも関わらず9匹しか釣れませんでした。
 腕があればかなりの数が釣れそうです。
 でも思ったことは9月になると目印が吹っ飛ぶような当たりを味わえそうですのでもう一回挑戦してもよいかな?と思っています。
 今年は長良川で釣れないので....小さくてもいいので釣りたいと思っている今日この頃です。(管理人)




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つの踊り

2010-08-18 20:01:45 | Weblog
 先日出かけた能生町の集落の盆踊りに出かけふっと盆踊りって何だ?と思ってしまったので、思いっきり主観で書きつづってみます。
 集落単位で行われる盆踊りは日本の夏の風物詩だと思います。
 私も子供の頃、近所で行われる盆踊りに友達と出かけたものです。
 実は踊りが目的ではなく夜遊びができる楽しさから出かけていたことを思い出します。
 集落単位で行われるのが一般的です。盆踊りといってよいかは分からないのですが郡上踊りも各集落で行われる盆踊りと一緒だったと思います。
 ですが今では徹夜踊りに代表されるように大勢の観光客が訪れる有名な踊りと変貌し保存会まである伝統行事です。
 能生町での盆踊りを訪れて我々のような希人が大勢枚挙してゆくと郡上踊りのようになるな?と変なことを考えながら盆踊りをみていました。
 もともと開放的な雰囲気で行われる盆踊り、よそ者も地元もあまり関係なく行われる行事だと思います。
 日本で最もメジャーな盆踊りである郡上踊りと小さな集落で行われる盆踊りも本質は変わらないのだろうな~と思っています。
 でも、郡上踊りほど大勢の人が来てしまう踊りに行くのは躊躇してしまうので近くに住んでいながら足が、なかなか向かないのです。(管理人)

                   能生の盆踊り
                    

                    郡上踊り
                    

                   

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希人が行く運動会

2010-08-18 19:50:44 | Weblog
 能生町の某集落で毎年8月15日に開催される運動会。
 運動会といっても集落単位で子供からお年寄りまでが参加する運動会です。
 お盆にやるのは帰省した人達も参加しての恒例行事です。
 心なしか人数が毎年少なくなってきています。
 沢山いる子供も帰省できている人達の子供が随分いるとのことです。
 現在集落には小学生が3人、中学生が3人ということです。
 世間一般的に言われる過疎集落ということですが集落単位での行事は着実に行われています。
 そんなところへ我々が訪ねるということです。
 今年は一人だけでしたが不思議な人達ですよね。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希人の旅

2010-08-17 22:52:47 | Weblog
 2010年希人の旅シリーズの概要です。
 そもそものきっかけが徒然写真帳の首謀者であるふりかけさんが若かりし頃、旅をしているときに能生のかたと知り合いになったことがきっかけではじまった旅です。
 私もふりかけさんのスカウトを受け9年前から参戦している恒例行事です。
 そもそもの目的は能生の某集落の大運動会と盆踊り大会に行き寄り道をしながら帰るという旅です。
 今年は訳あって私だけしか行けない状況となってしまったのです。
 先方では今年は1人?ふりかけさんは?と言われる始末。
 定宿としている島道鉱泉でも言われます....そんな旅の紹介です。
 よ~く考えると我々は希人そのものですよね。

<一人能生町ツアー行程>
 15日 郡上発~有磯海で朝食~能生着~運動会(今年は西軍)~懇親会~能生をプラリプラリ~島道鉱泉着~夕食~盆踊り

 16日 能生川でアユ釣り~柵口の万年雪~柵口温泉~夕食~安房経由で帰宅

 こんな行程です。
 写真は峰山からの今年の写真と昔の写真を載せておきます。(管理人)

備考:徒然写真帳を首謀したのはふりかけさん、管理人は私です。
   というのは最初だけです。今や私のきままなブログです。最初からの癖で最後に(管理人)といれているのです。

                    今年の写真
                    

                    昔の写真
                    



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の事故

2010-08-17 22:09:56 | Weblog
 15~16日に郡上から離れていたのでピンときていませんでしたが長良川と吉田川で事故が発生しました。
 15日の朝、能生を出るときに見た川は水位が高くなっていたので起こったようです。
 今日も濁りがとれ川底をみると水垢が飛んだ状況で増水の凄まじさがわかります。
 未だに平水に戻っていないこともあったので昨日、一昨日はもっとひどかったろうと思います。
 郡上は数多くの人が訪れ川遊びをされますが安全ではありません。
 それは昨日能生川で釣って実感しました。
 能生川は水深もなく膝下が平均水位で荒瀬のようなところも膝上で深いところでも腰までですので流されようと思って流されません。
 長良川と比べると随分楽だな~と思いながら釣りました。(増水したときは別ですが)
 普段長良川で釣っている私の感覚では浅すぎて釣りにくかったですが何も考えず川の中へ入っていけます。
 平水の時の長良川でも普通に立っていられないような流れがあります。
 ましてや増水した時は危険度が高まります。
 くれぐれも気をつけて川に入らなければなりまん。
 今日郡上で起きた水難事故の話を聞いて思いました。
 不幸にも吉田川で亡くなったかたのご冥福をお祈りします。
 まったくの余談ですが亡くなったかたは私の同郷ということもありこんな普段書かないような記事を書く気になりました。
 毎年のように郡上の川で亡くなる人がいます。
 私もここ数年はアユ釣りで川にはいります。釣れなくてもよいから事故だけは起こさないようにと思っています。(管理人)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上鮎Tシャツ

2010-08-17 16:37:44 | Weblog
 郡上漁協が今年から販売を開始した郡上鮎のTシャツを購入しました。
 このTシャツを着て能生町へ出かけたのですが現地での受けは今一....以前「飛騨旅人」と書かれたTシャツを着ていったときのほうが受けが良かったです。
 我々希人は旅人と思われ釣り人とは思われていないというか...
 ちなみ我々が毎年訪れる集落は釣りができる川が無いこともあり子供の時に釣りに親しんでいないこともあり釣りに関心が無い人ばかりです。
 ですので最近、里に下りたところにある能生川に遠方からアユ釣りに来る人が大勢いることを不思議に思っているようです。
 でも毎年お盆に訪れる我々のほうが能生川にアユ釣りに来る人より特殊だと思います。
 だいぶ話が逸れましたが郡上漁協で写真のTシャツは1,500円で販売しています。
 興味のあるかたは郡上漁協のホームページで確認してください。
 ちなみにヘボ釣師の私は長良川に郡上鮎Tシャツを着ては行けません....腕に自信が無いので16日に能生川行ったアユ釣りでは着ていきませんでした。(管理人)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希人の旅の終わり

2010-08-17 16:18:48 | Weblog
 今年も毎年の恒例行事となった能生町への旅は訳あって一人となってしまいました。
 現地では「今年は一人?」言われ状況説明に追われました?
 今日まで休暇を取っていたのですがアパートの防災器具点検の立ち会いと夜の打ち合わせがあるため後ろ髪をひかれる思いで午後7時半に能生を出発して安房峠経由で岐路についたのでした。(本音は今日も遊びたかった)
 その帰りに2つのサプライズがありました。
 一つ目は豊科から上高地線へ抜ける道が上高地線の手前で落石の恐れ有りということで通行止めで5キロほどUターンです。
 高速道路を使わず遠回りをして帰っているのでたいしたことないといえばたいしたことないのですが強制的に止められるのは面白くない...もっと手前で看板を出して欲しかったですね!!
 あともう一つは安房峠トンネルが社会実験で無料化されていたこと。
 すぐ財布からお金を出せるよう準備をしておいたのですが無料でした...通過するまで無料だということをすっかり忘れていたのです。ちょっと得した気分です。
 でもゲートの開閉だけは動いているのです。何で??
 昨年までだと安房トンネルと阪本峠で料金を取られていたのが無料ということで不思議な感じがしました。
 そんなわけで今晩から能生町への旅の記事を徒然なるままに書いていきます。
 昨日深夜に帰宅したのと今日の暑さで全然疲れがとれない....
 年をとったかな膝も痛いし....(管理人)

                    もっと手前から看板を出してほしかった通行止の看板
                    


                    社会的実験で無料化された安房峠道路の平湯料金所
                    



                    

 
                    


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み初日

2010-08-14 20:32:38 | Weblog
 16日と17日と夏期休暇を取得したので今日から4連休!!
 ということで今日は初日ですがあいにくの雨で長良川増水.....アユ釣りには行けません...
 ということで郡上市の某所にチョウチン毛針釣りに出かけましたが沢も増水で毛針がうまく流せません...
 少し濁りがはいっているためか追いも弱い。
 しかも毛針に向かってくるイワナやアマゴはくわえる前にUターンします。
 そんなわけで釣れません。
 なんとかアマゴを一匹だけ釣り上げたところで雨が激しくなったので納竿としました。
 午後からは明日からの遠征に備え支度をしました。(管理人)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山中居神社の社叢林

2010-08-14 20:16:21 | Weblog
 先週の8月8日に白山中居神社に久しぶりに訪ねたことは先日来、徒然写真帳で書いているので今更と思われるかたもみえるかもしれません。
 前回訪れた時は雪深い白山中居神社だったので夏の様子は別世界です。
 写真は鳥居をくぐってから本殿へ続く参詣道のスギの木立です。
 このスギの木立の中を歩くのが私は好きです。
 花粉症などの問題で最近では悪者にされてしまうことも多々あるスギですが巨木になった姿には本当に神が宿っているのではないかと思います。
 あと先日知ったことですが中居神社の入口には今は橋がありますが昔は丸太をかけただけの簡易なものだったそうで定期的にかけかえをしていたとのことです。
 その丸太橋以前は川に入り禊ぎをしてから参拝したそうです。
 今でこそ気軽に参拝していますが昔は違っていたようです。(管理人)

<今年1月の白山中居神社の記事>
http://blog.goo.ne.jp/tsureduresyasinntyou/e/000c08ea075779d018f80f2a0fe59b43
http://blog.goo.ne.jp/tsureduresyasinntyou/e/63c955e29d616e300ca82cc15003c6fb
http://blog.goo.ne.jp/tsureduresyasinntyou/e/849e2396d7b7056165322d21e23f8d87
http://blog.goo.ne.jp/tsureduresyasinntyou/e/72ea2061be67b39fcc1162b6019b25c2


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磐境

2010-08-14 20:08:50 | Weblog
 郡上市石徹白にある白山中居神社にある磐境(いわさか)です。
 磐境は、古代、神を迎え祭儀を行う場・神が天から降臨される場所とされていたとのことですから白山中居神社のご神体は磐境かな?でも本殿もあるし....御神岩なのか?なんて想像しながら写真を撮りました。
 今度ちゃんと調べてみようと思っています。
 歴史ある白山中居神社に時折散策しますが知らないことだらけです。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウバユリ

2010-08-13 22:01:20 | Weblog
 先週出かけた郡上市白鳥量石徹白にある白山中居神社に出かけたところ鳥居のまわりにウバユリが数株あるのを見かけました。
 先月末から郡上市内で花が咲いているのを見かけていましたが意識が川に向いているので咲いているな~としか見ていませんでした。
 でも歩いてみると気になるのです花が!
 ウバユリは花が咲く頃に一番下の葉が落ちたがあとが姥の歯が落ちたあとにみえるから姥ユリだとか....
 以前、この話をもじって今の時代に名をつけたら爺ユリですねと行ったら妙齢の女性に大変受けました!調子にのって他の場所でも話をしたのですがしらけました....
 人をみてやらないといけないですね。
 そんな話を書いたのですが先週中居神社の前で撮影したウバユリは花が咲いていたのですが葉は一つも落ちていません。
 う~ん、物事には例外があると考えるのか落ちるのが少ないと考えるのか....もの申すことができるほどウバユリを観察していないことに気がつきました。
 今年は花が終わりなので来年の楽しみとするか!
 ついでに今年は花の構造がとても気になることもあり花弁の写真もしっかり撮ってきました!
 あとウバユリの鱗茎(球根)を食する地域もあるということです。
 一度食べてみたいと思っているのですが未だ実現していません。
 以前、鱗茎を手にとって観察したことがあるのですが埋め戻してしまいました。
 何故埋めたのかというと食べ方が分からなかったです。(管理人)


                    開花したウバユリ
                    

                   ウバユリの花弁
                   

                   開花の前のウバユリ
                   

                   一度食べてみたい鱗茎
                   

                   

                   

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石徹白の風景

2010-08-13 21:55:57 | Weblog
 先週出かけた石徹白の風景です。
 トウモロコシ畑と田んぼと山、典型的な山村風景?
 何故この写真を載せたかというと今年は何故かトウモロコシに包まれた生活です。
 連日食べています。
 美味しいんですが毎日食べていると飽きますね(笑)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリの萌芽

2010-08-13 21:52:29 | Weblog
 キリの萌芽といっても普通ではありあません。
 丸太になった状態で萌芽しているのです。
 キリは萌芽力は強いですが....
 生命力を感じます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする