徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

オケラの草紅葉

2013-11-15 22:59:22 | Weblog
 先日、オケラの草紅葉をみました。
 写真は栽培しているオケラです。
 私の住んでいる下呂市で野生のオケラを見たことがありませんというか私は野生のオケラを見たことがありません。
 一度見てみたいと思っています。
 何故かというと、オケラの根茎は白朮(びゃくじゅつ)という生薬となり古くから利用されていて、私が飛騨地方の薬草について調べた中で最も古い時代に利用されていたのものだからです。
 何度も徒然写真帳で登場させている斐太後風土記の中で延喜式に飛彈國から9種の雑薬が具進されていたという記述があり、9種が示されている中に白朮があるのです。
 延喜式の時代が私のみた飛騨の最も古い生薬に関する記述なんです。
 そんな歴史ある薬草であるオケラの自生する姿を私は見てみたいと思っているのです。
 誰か自生地を知っていたら教えて欲しいと思うのです。(管理人)


過去の記事へのリンク→オケラ

                    




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の苗代桜

2013-11-13 21:41:43 | Weblog
 秋に訪れる人は少ないでしょう。
 でも、人力移動していると立ち寄りたくなるのです。
 遠くから見える樹木は何故か人を引きつける魅力があるのです。
 といっても苗代桜の横にはお堂がありますので地元下呂市和佐の人は季節に関係なく訪れていると思います。
 サクラを楽しむのも春だけではないんですよ!(管理人)

 といっても花の時期が一番かと思うので空きの記事をリンクします→苗代桜


                


                



                



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

執幣峠越~東山道飛騨支路の峠~

2013-11-13 21:30:44 | Weblog
 先日、下呂市久野川から下呂市和佐へ執幣峠を自転車で越えました。
 昔の街道沿いの道ですので江戸時代からあるお地蔵さんや棚田といった歴史を感じさせるものがさりげなくあります。
 下呂というと温泉と思われる人も多いですが静で趣のある集落や道が存在するのです。
 観光客が訪ねることの無い下呂へ足を伸ばしてみては!と思うのです。
 今回は自転車でしたが今度は歩いて越えてみたいと思います。
 JR高山線焼石駅から山道を越え下呂駅へ一日かけて歩くことをしてみたいと思っているのです。
 火打峠もと思うのですが少し過酷だと思ったりです。(管理人)



              



              


              



              


              



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウの黄葉

2013-11-12 23:02:30 | Weblog
下呂市門和佐大野から松坂峠を越え加茂郡白川町上左見へ向け自転車走らせ上左見の集落が見えてきた時に見事なイチョウの黄葉が目に飛び込みます。
 里に紅葉がやってきたな~と思いながら写真を撮り集落の中を自転車を走らせると廃校を活用したと思われる施設に黄葉したイチョウがあります。
 とても良い雰囲気なので自転車を止め休憩することにしました。
 その紅葉のことが頭に残っていたので翌日、高山市の国分寺のイチョウをみたら、まだ色づいていない・・・
 どうみても上左見より寒いと思われる高山で色づいていない状況をみて個体によって随分違いがあるのだなと思ったのでした。
 さてイチョウは雌雄異株ですのですので銀杏がなるのは雌木です。
 食べて美味しいのですがギンコール酸が含まれているので大量に摂取すると中毒を起こす可能性がありますのでご注意を、イチョウのことを調べると銀杏中毒は戦中戦後に報告が多いとのことです。食糧難だった時代に銀杏を食べ過ぎた悲劇だと思います。
 そういったことを知らなかった若かりし頃、銀杏を大量に拾ってきて腹一杯食べたことがあります・・・
 今思うと、とんでも無いことをしたものだと思います・・・まぁ何事もおこらなかったので良かったですが。
 葉にも同様にギンコール酸が含まれるので茶飲用も中毒を引き起こす可能性があります。
 薬理効果も認められ生薬としての利用のことも調べているとありますが安易に手を出さないほうが無難だと思います。 ちなみに日本国内では医薬品として認められていないどころか飲用は勧められないとされています。
 ですので、イチョウの利用は、嗜む程度に止めておいたほうが無難だと思います。
 あと裸子植物門イチョウ綱の現存する唯一の植物であり生きた化石と言われいますので調べると沢山面白い情報が飛び込んでくる樹木なのです。
 今日は既に書き続けることに飽きましたので次ぎの機会に譲るとして終わりとします。
 といっても次ぎはいつかと言われると困るのですが・・・(管理人)



                   


                   



                   


                   黄葉したイチョウの下での休憩は気持ち良かったです
                   



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバノガマズミの果実

2013-11-11 22:55:50 | Weblog
 最近、自宅の近所を、ふらつくとコバノガマズミの果実を見かけます。
 ガマズミの仲間は花や果実が綺麗で魅力的だと思いますが、その中でもコバノガマズミが私は好きです。
 いつかは庭に一本と思っている樹木の一つです。


                   


                   



花の写真も


                   


                   




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソヨゴの玉串

2013-11-10 21:37:25 | Weblog
 今日、日枝神社を訪ねた時にソヨゴの玉串を見かけたので写真を撮りました。
 先週、アカミノイヌツゲの記事を書いた時にソヨゴの玉串の写真が無いと書いたばかりなので、即座に写真を撮ったのですが、残念ながら少し萎れている・・・
 まぁ、真新しい玉串の写真は後日撮ればよいと自分で言い聞かせながら。
 <「アカミノイヌツゲ」へのリンク(サカキ、アカミノイヌツゲ、イチイの玉串の写真を載せています>
 さて、以前から徒然写真帳で下呂市萩原町でのサカキの玉串とソヨゴの玉串の利用の境があるのでは?と書いています。
 そんな疑問を、先週下呂市萩原町羽根の方に聞いてみたところ、「旧の川西村(昭和の大合併の前の行政区域で下呂市萩原町の飛騨川の西側の地域)と山之口の神社組合で玉串はサカキにしようということにしたのでサカキだよ」と言われました。
 「ソヨゴ・・ショウゴイでは無いのですか?羽根より北にソヨゴは無いですよね?」「無いから植えて育てているよ」「昔はどうでした?」「詳しいことは分からないけれどショウゴイだったよ」ということ・・・
 どうもサカキが使われるようになったのは最近のようですが新たな情報の出現に結論が遠のいてしまいました。
 あと、もう一言「神社庁からは玉串はサカキに拘らなくてよくて、常緑の植物であれば何でもよくヒノキやスギでもいいと聞いたよ」です。
 ということで、玉串は地域にある常緑の植物であればよいということですので地域によって違いがあってもよいということにつながりますので私の玉串として利用されていると認識しているサカキ、アカミノイヌツゲ、ソヨゴ、イチイ以外にも利用される植物はあることは間違いないな!と思ったのでした。
 玉串一つとっても奥が深いものだと、つくづく実感したのでした。(管理人)

 <「榊の行方(サカキとソヨゴ)」のリンク>


                        


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の日枝神社

2013-11-10 21:11:18 | Weblog
 今朝目覚めたら酷い筋肉痛・・・昨日のサイクリングの影響です。
 しかも、外を見ると天気予報どおり雨が・・・
 まぁ雨が降っていなくても体は疲れ切っているので出かけないのですが、雨というだけで憂鬱。
 二度寝するかと思い再び寝るが若い頃のように昼まで寝るなんてことはできず7時半には起き上がり朝食。
 朝食後はテレビをみたり本を読んだりして過ごすが昼ぐらいになると出かけたくなる。
 昨日、破れてしまったインナー手袋を買いに高山まで行くことにする。
 無事、手袋を買い終えて高山の街でもぶらつくかと思うが、雨だというのに沢山の観光客に歩く気を無くします。
 そこで、フッと頭に浮かんだのが日枝神社。
 この神社の春の例祭は山王祭は春の高山祭と言われ大勢の人が祭りに見に来るのですが、何故か大元である日枝神社を訪れる観光客は皆無です。
 といっても魅力が無いわけでは無く古都高山の歴史を感じさせてくれる神社です。
 私は以前、近くに住んでいた時は近くに住んでいたこともあり時折訪ねた神社です。
 丁度、高山の街の周辺は紅葉のピークだったので紅葉と雨に濡れた社叢が魅力的だろうと思い出かけてきました。
 予想どおり状況となり傘をさして社叢を散歩したのでした。
 見事な紅葉だったにもかかわらず私の他に訪れていた人は一人だけで古い街並みの雑踏とは大違いです。
 大勢の観光客でごった返す中橋から歩いて10分もかからないところにある神社ですが足を伸ばす人は本当に少なく穴場だと私は思います。
 あと、ソヨゴの玉串の写真も撮ることができましたが、だいぶ萎れてしまっていました・・・
 再チャレンジかな?(管理人)


                      


                      


                      


                      


                      


                      


                      



                      
                      

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のサイクリングの紅葉

2013-11-10 18:07:54 | Weblog
 昨日のサイクリングは林業地と茶の産地を巡るもの。
 決して紅葉の名所ではありませんが、深い緑の合間に染まる木々がアクセントとなっていました。
 静かな山間の集落のサイクリングならではです。
 といっても写真はあまり撮っていません・・・
 本当は集落と紅葉をセットで撮ればよかったのですが・・
 結局写真を意識したのは東白川村の白川沿いの紅葉でした。(管理人)


                      


                      


                      



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5ヶ月ぶりのサイクリング

2013-11-09 22:18:37 | Weblog


 アユ釣りも9月で終え、山の紅葉も一段落したのでサイクリングを今日再開しました。
 通常サイクリングをする人は春から秋にかけてで冬は乗らない人が大半ですが私は秋~春で普通と逆です・・・
 今日のルートは自宅~下夏焼経由久野川峠~久野川~執幣峠(しっぺとうげ)~下呂市和佐~門和佐~松坂峠~加茂郡白川町上左見~桜峠~大多尾峠~加茂郡東白川村~加茂郡白川町黒川~国道41号をひたすら北上~下呂駅前経由自宅としました。
 しかし、久しぶりで体力がついてこなかったので大田尾峠越えはあきらめ距離を身近くしました・・・
 流石にシーズン初戦に5つも峠越えは無謀でした・・・
 といっても走行距離は130キロで4つの峠越えができたし紅葉見物をしながらのサイクリングができたので満足です!
 あと、東山道飛騨支路の峠のうち、袋坂峠、火打峠、執幣峠、久野川峠、竹原峠、初矢峠、黍生峠、位山峠のうち久野川峠、執幣峠を越えたので自転車で行ける峠は残すところ竹原峠だけとなりました。
 火打峠、執幣峠、久野川峠の前後は街道の風情を残すところが点在していて赴きがあります。
 ウォーキングにも適しているな!と改めて実感したのでした。
 あと余談ですが今日下呂市久野川から執幣峠の入り口を間違えてしまいました・・・すぐ気がついたのですが、この先に面白いものがあるのでは?と思いこみひたすら突き進んだら面白いものは何も無く行き止まり・・しかも砂利道で自転車に乗れなかったのでひたすらあるいたのはよいのですが2時間も自転車を押し歩き・・・予定していた峠の内大田尾峠を越えれなかったのは体力不足と、無駄に寄り道をしてしまったことでした・・・
 少しは計画的な行動をしなかればと思った今日のサイクリングでした。
 そうそう秋の良い季節なのにロードはクロスバイクに乗りツーリングしている人に誰もあいませんでした・・・
 私が好んで走るところはマイナーなところが多いということを改めて実感しました!
 でも幹線道路を走ると大抵は見かけるのだけど・・・(管理人)

                       久野川峠
                       

                       執幣峠
                       


                       松坂峠  
                       


                       桜峠
                       

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロハツリバナの果実

2013-11-08 21:42:39 | Weblog
 先日、たわわに実ったヒロハツリバナの果実の果実を見かけました。
 ヒロハツリバナに限らずニシキギ科の果実は気になる存在です。
 過去にも徒然写真帳で紹介しているのは気になる存在です。(管理人)                       
    




                           



                           


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ袋価格

2013-11-08 19:36:00 | Weblog
 先ほど知り合いから電話がありました。
 「テレビでゴミ袋がとても高い町ということが先進的な取り組みといってテレビやっていた。高いといったって45円だぞ。
下呂市なんて一枚65円だよ。なんでそんなことが先進的な取り組みとして紹介されるんだ!おかしいと思わないか、下呂市に限らずゴミ袋が有料なんてところはザラにあるじゃないか。」
 よくよく聞くとゴミ袋が一枚45円の取り組みがゴミ減量の先進的なものというものだったいうこと。
 このことを聞いて私も??です。
 下呂市は燃えるゴミの大サイズは一枚65円で20円も高いし、前に住んでいた郡上市でも一枚50円です。
 下呂市にいたっては合併する前の旧益田郡の時代から広域事務組合をつくってゴミ処理を行い有料でした。
 財政難ということもあったのでしょうけどゴミの分別は原料は20年以上前から取り組んでいるのです。
 そんな下呂市の人達から見ると、今頃になってゴミ袋を有料にしてゴミの減量に努めるなんてことがテレビで先端的な取り組みとして紹介されることが納得いかないことでしょう。
 また、田舎を馬鹿にしている。我々が随分前から取り組んでいるのにもかかわらず評価されていないということも言われていました。
 私も聞いていて、そのとおりだな~と思ったし、テレビの取材力が足りないんじゃないとも思いました。
 放送内容を見なくて批判めいたことを書いてしまいましたが電話してきた方の話を聞いていて書かずには居られなくなったのです。
 電話してきた人は行政関係者ではありませんが、山間部の小さな自治体の地道な取り組みについて評価されていないことに対して怒りを感じたのだと思ったし、田舎軽視の風潮が今でもあるということを実感したのでした。(管理人)


<下呂市のゴミ袋価格表>へのリンク


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハウチワカエデ

2013-11-07 22:55:41 | Weblog
 標高差のある下呂市は標高差があることから沢山のカエデの仲間を観察することができ観察している私は同定が難しく頭の中が混乱します。
 そんなカエデの仲間ですが私の住む下呂市萩原町の里に近い森で最も深紅に染まるのはコハウチワカエデです。
 今週末、冷えこみが厳しくなるので深紅に染まるコハウチワカエデを目にすることができるかな?と楽しみにしています。(管理人)



                                



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フカギレオオモジ

2013-11-07 22:48:15 | Weblog
 切れ込みが大きいカエデです。
 数は多くないのですが時折見かけます。
 これ以上切れ込みが深くなると掌状複葉となります。
 かりの話ですが今後進化して複葉となったら、どんな名前になるのだろうと先日紅葉した葉を見ながら思ったのです。



                     




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンポナシ

2013-11-06 21:11:24 | Weblog
 下呂市内に、とても沢山の果実をつけるケンポナシがあります。
 今まで果実の写真を、ほととんど撮っていなかったので先日の休暇を利用して撮影してきました。
 ケンポナシの果実は根元の枝のようにみえるところが膨らんできたら食べるとナシのように甘くなると本なんかに書いてあります。
 下呂市内では霜が二回ぐらい下りてから食べると甘くなると聞いたりしたので以前食べてみたのですが、あまり甘味を感じない・・・
 まだ未完熟だからだろうか?いつも思っています。
 ただ、以前、山村部から集団就職で都市へ出られた、年配の人を案内した時にケンポナシを見かけたので実の話をしたら「懐かしいな~、子供の頃に食べたよ。甘かったような~」といって、手にとって食べられて一言「あまり甘くないね、昔は甘く感じたんだけど・・・」
 確かに食べてみると甘味はしますので、食べてみてマズイと思ったことはありませんが甘いものが氾濫している今ではそれほど感じないのでは?と思っています。
 ただ私自身、それほど経験をしているわけでは無いので再チャレンジしようと思っています。
 さて果実は二日酔いによいとか、樹皮を煎じて利尿薬にするといったような生薬利用について記述をみることがあります。
 私は酒が飲めないので二日酔いになることは無く試すことができませんので効き具合は分かりません・・・
 さて、木材利用ですが歴史は意外と浅く明治以降とのことだということです。以前、ケンポナシで作られた木工品を見たのですが魅力的な木目をしていたことを思い出します。
 Wikipediaで名の由来をみると「昔の日本ではテンボノナシと呼び、肥前ではケンポコナシと呼んでいたが、シーボルトは、計無保乃梨(ケンポノナシ)、別名を漢名「シグ」とした。転訛して、ケンポナシとなった」と記載されています。
 ちなみに下呂市内の年配の方と歩くとテンボナシと言われます。
 それにしても、いつ見ても面白い形をしている果実だと思います。(管理人)


                        


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根尾の滝遊歩道沿いの紅葉~柱状節理の渓谷沿いの森~

2013-11-06 20:46:35 | Weblog
 昨日、根尾の滝へ続く遊歩道沿いの紅葉を楽しみました。
 濁河川上流の柱状節理の渓谷沿いの渓畔林は樹種が多く様々な色に染まります。
 色の鮮やかさは今一でしたがバリエーションに富んだ色合いに魅了されます。
 少しピークが過ぎた感はありましたが、しばらくは楽しめそうです?
 普段から山歩きをしている人には手軽な距離ですが普段歩いていない人には少々ハードな道かな?(管理人)


                    ダラダラと紅葉の写真を載せます。
                    


                    



                    



                    



                    



                    



                    



                    



                    



                    



                    



                    



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする