徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

ヒマラヤスギ

2015-09-09 21:09:50 | Weblog
 ニュースで台風18号のことを伝えているなかで名古屋市名東区(違ってたかな?)で強風でスギノキが倒れたと報じていました。
 名東区でもスギを植えているんだ~と思い画面をみるとスギじゃないぞ?
 私が見る限りヒマラヤスギに見える・・・
 テレビで見ただけなので私も間違えているかもしれない。
 でもヒマラヤスギに見えるような。
 確かにスギはつきますが分類上では大きく違います。
 木が強風で倒れ大変だということを伝えているので樹種が違っていることはニュースとしては問題ではないのですが、どうも気になってしまったのでした。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡出張

2015-09-09 20:27:13 | Weblog
 台風18号が接近するなか静岡市へ出張してきました。
 昨日は台風で行けなくなると行けないと思い昼までに静岡市へ到着すればよかったのですが念のため7:23分飛騨萩原発のワイドビューひだに乗り込み一路静岡へ向け出発。
 名古屋までは順調だし、新幹線もダイヤどおり運行している。
 これで大丈夫と思い新幹線の車窓を楽しんでいました。ところが列車が浜名湖を越え浜松に差し掛かった時、目が点になります。
 至る場所で冠水しているのが見えます。これりゃ大変だ!と思ったのですが新幹線は何事も無いように順調に静岡へダイヤどおり到着。
 時間もかなり早く到着したので駿府城でもよっていくかと思ったのですが雨が結構激しく降っているので断念。
 時間つぶしに苦労しますが初日は予定通りの無事行動を終えます。
 そして本日、目覚めると風雨が強まっています・・・
 これは帰れるのか・・・と心配となりスマホで調べると新幹線は通常どおり運行だし高山線も運行本数を減らしているものの動いている。
 大丈夫か~と思い出かけますが傘が役に立たないような天気で集合場所に到着した時にはびしょ濡れに・・・
 時間まで待っていると偶然ですが学生時代の先輩の姿も見つけあいさつを「何でいるの?」「仕事で来たんですよ」「大変な時に来たね~」でした・・・
 台風接近中ということもあり大幅に予定は変更され予定より早く終了した時には雨もあがり穏やかな天気に・・・
 これは早く帰ることができる!と思い帰路につき名古屋でワイドビューひだに乗ろうとしたら飛騨萩原に止まらないではないですか・・・とりあえず乗り込み下呂駅で待つという選択肢もあったのですが、どうせ待つなら名古屋で待つことにしたのですが時間は2時間・・・。学生時代だったら2時間ぐらい待つのへっちゃらだったのですが今の私には2時間をつぶすのは苦痛です。特に待つのが苦手な都会。辛かったですね~
 結局、早く行程を終えたのに結局到着したのは予定どおりでした・・・
 下呂駅を出発してしばらくしてから温泉街を眺めながら何だか疲れた出張だったな~としみじみと思ったのでした。(管理人)

                下呂温泉街の車窓・・・台風のためかガラガラの車内でした。
                


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サワグルミの稚樹

2015-09-07 21:24:06 | Weblog
 先日、森の案内中、林道にサワグルミの稚樹を発見。
 双子葉が残され、サワグルミの葉の特徴である奇羽状複葉となっていませんが本葉が開いていました。   



    双子葉の残っていた稚樹
    

 周囲を見回すと奇羽状複葉の本葉が開いた状態の稚樹があります。
 双子葉は残っておらず、昨年発芽した稚樹かな?と思い近づいてじっくりと観察してみると芽鱗跡がありません。
 ということは今年発芽した個体となります。
 1mぐらいしか離れておらず日照時間、土壌条件もそれほど違わないところです。
 この成長の差はどうして?と思いながら2つのサワグルミの稚樹を見比べたのでした。

    双子葉が無く奇羽状複葉が展開しているサワグルミの稚樹
    




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスナロの伏状更新

2015-09-07 21:10:46 | Weblog
 先日、下呂市萩原町山之口で森を案内をしている最中にアスナロが優占するところを歩きました。
 まとまったアスナロ林というのは少ないこともあり案内する側からすると恰好のネタになります。
 名の由来である「明日、ヒノキになろう」や「厚葉ヒノキ」と話やら、耐陰性が高いこと、変種であるヒノキアスナロの話など色々な話が飛び出てきます。
 そんな話をしながら歩いていると伏状更新したと思われるアスナロに出くわしました。
 写真の右側のアスナロは枝が下に付着し発根したことがかろうじてわかる状況となっていました。
 伏状更新するんですよ!なんて話を結構するのですが実際に伏状更新と分かる状況はなかなかお目にかからないので思わず見入ってしまいました。
 今年は赤沢自然休養林も訪ねたこともありアスナロについて触れる機会が多いなと思いながらブログに向かっています。

<今年アスナロを話題とした記事へのリンク>
 アスナロへのリンク
 赤沢自然休養林のヒノキ美林の天然更新についてへのリンク

              右側の細長いのが伏状更新したアスナロ
              

              よ~く見てください。枝がついていたと思われる痕跡がありますよ
              



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に祟られたアユ釣り

2015-09-06 16:54:34 | Weblog
 昨日の晩に長良川の稲成の水位計を見ると80㎝。
 天気予報を見ると一時雨の予報。
 これなら釣りができるじゃないか!と思い今朝、長良川へ向け車を走らせる。
 途中、明宝では小雨が降っていましたが八幡は降っていない。
 行きつけのオトリ屋にオトリを買いに立ちよると「久しぶりだね」と言われてしまう・・・。
 そのあとに「昨日から釣れているよ」とうれしい一言。
 早速、釣ろうと準備をしていると後続の人が「下の瀬に入っていい?」と言われる。「下流一帯を探る予定ですが・・・」「あの大岩のあたりなら?」と頼まれる。内心、空いているのにそこに入る?と思ったのですが「そのあたりならとりあえずいいです」と了解します。
 川に入ってみると意外と水温が高いので雨が降る前まで何とか釣りになるなと思い釣りだすと直ぐ雨が降り出すではありませんか!早く釣らねばと彼方此方探るが掛からない。
 水が高いためそこ流れがあるためオトリが底をついていないかな?と思いオモリをつけオトリを送り込むと、グーンと竿が大きくしなる。「あれ?オトリが入らないぞ、おかしい」と思い竿を立てるとなんと小さなアユが掛かっています。
 当たりが弱く逆針が外れていないので慎重に取り込む。
 小さいがオトリにできるサイズなので期待するが掛からない。そこ流れの強い流心の大岩を狙ったためオトリはみるみる弱る・・
 どうも流心では掛からないなと小さな天然アユに退場いただいて養殖アユに再び登場してもらう。
 養殖なのでしばらく足元でフラフラ泳がせ馴染んだのを見計らい竿を小刻みに上下させながら沖へオトリを送ると目印がスッと入り釣れます。
 雨がやまないかな~と思い天然のオトリを立て竿で泳がせるが底流れが強いのか直ぐにオトリが沖へ行ってしまい掛かりそうな大石の詰まった駆け上がりのところを通過してしまうので何度もオトリを引き戻しポイントを外さないようにしていると目印が小気味よく動き3匹を追加。
 小雨交じりの時にこんなに快調なのは初めて!この時期に朝から快調に掛かるなんてことは今まで無かったので、ひょっとして20いくかも?と思い出したところ雨が本降りになり当たりがパタリと止まる。
 スマホを取り出し雨雲レーダーを見ると降り続きそう・・・もう一匹釣ったら帰るかと思い釣り続け何とか一匹を追加。
 雨の降りは強くなり水面を叩く雨粒のため川底が見えなくなっているし、水位も釣りだした時と比べると上昇していたので10時半前に川をあがりました。
 雨に邪魔されなければと思った久しぶりのアユ釣りでした。
 川から上がろうと引き船からオトリ缶にアユを移しているとき途中から川に入った人が「結構釣っていたね、いくつぐらい釣りました?」と聞かれたので。「6匹ですと答えたら「私は一匹も釣れません、雨あがりませんかね?」「水位も上昇しだしたし、雨も上がらないと思うのであがります」と答えました。
 「あなたが釣っているのをみて俄然やる気が出ているのでしばらくやります」と言われたので「大石の詰まったところで掛かったので狙ってみてください」と一言残し川を立ち去りました。(管理人)

小さかったのは1匹だけ、特サイズこそ無かったですが残り5匹は20センチオーバー90g弱ぐらいででしたので時間は短かったのですが楽しい釣りとなりました。
               



 




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アワブキの果実

2015-09-05 21:53:02 | Weblog
 今日、下呂品萩原町山之口で森の案内をしていた最中に、「アワブキの実じゃない?」メインの案内を務める方の声のするほうに目をやると赤い果実が目に飛び込んできます。
 近寄ってみると確かにアワブキの果実です。
 私は森を案内する時は極力写真を撮ることは基本的には控えるのですがアワブキの果実の写真コレクションが無いので我慢できずカメラを取り出して写真を撮ります。(一端撮影してしまうと止められず案内に支障が無い範囲で少々写真を撮ったのでブログネタができました)
 その後、泡が出ないかな?と思い枝を採りライターであぶってしまったのですが泡が出ない・・・
 水分量が多いアワブキは通常泡を吹いてくれるのですが今回は出てこない。
 こんなこともあるのだな~と思いながら「秋ですから成長が止まって水分量が少ないんですね」と誤魔化します。
 何をそんなことをしたかというとアワブキの名の由来が水分が多く火であぶると泡をふくだからです。
 過去に何度もやっているのですが泡を吹かなかったのは今回が初めて。
 こういった時は結構動揺しますが悟られないように振舞います(笑)
 この時に参加者の方が「生木を燃やせば泡を吹くよね」と言われます。
 学生時代にたき火に生木をくべると泡を吹いたというネタまで先取りされてしまいました。
 打つ手なしといったところでしょうか?
 そんな出来事があった今日の私の森の案内ですがアワブキの花の写真に加え果実の写真もそろったので双方の写真を載せます。
 季節を変えて同じ植物を観察することは森歩きの楽しみであるということを案内している時に話をするのですが森を歩き始めたばかりの人には今一分からないことと思いますので写真を並べて見てもらうことができると実感してもらえるだろうな~と思うのですが、参加者の様子を見ながら案内する内容を変化させます。それに備え沢山の写真をそろえて歩きなんてことはできません。
 こういった紹介ができるのがネットの世界。と偉そうに書いてみましたが本当は私の興味なんです。(管理人)

            果実
            


            花(郡上市の母袋烏帽子で4年前に撮影したものです)
            



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からアユだ???

2015-09-05 21:36:14 | Weblog
 3週続けて森の案内をした私。
 年に数回は出動しているのですが3週連続というのは実に久しぶりです。
 ようやく今日でひと段落。7月の末から御嶽に2回、槍ヶ岳、白山、称名滝と立山杉を巡る山歩き、森の案内と一月半ほど山漬け。これはこれで充実していたのですが、私の楽しみのアユ釣りの最盛期である8月は1回しか釣れていない・・・
 明日からアユを釣って北海道、山梨、東京の友人にアユを贈るぞ!と気合をいれたいところですが雨の予報です。
 どうしよう。とりあえず道具だけもって川に行くか・・・
 


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショウ

2015-09-04 20:22:31 | Weblog
 7月の頂き物のザッコ(小魚)が、まだ冷凍庫に眠っています。
 先月末に実家に帰った時に持っていけばよかったのですが料理してからとなると面倒なので・・・
 というわけで次回帰るときまでのおあずけということになってしまいました。
 さて、何故ザッコとサンショウなのかというと私の住んでいる下呂では魚を煮るときにサンショウの実をいれます。
 サンショウの実が入った煮魚をいただいた時、ちょっとしたカルチャーショックを受けたことを思い出します。
 ですのでサンショウの実をいれて煮てやろうと思っているのですが手元に今無いんですね~。
 ちょいと山に採りに行かねばと思っている今日この頃です。(管理人)


               



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする