と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

ボキのスマホは、迷子になったとき有用なんだが、最近いい使い道を覚えてしまったのじゃ

2017年02月17日 08時30分20秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

ありがたや、ありがたや、、スマホ大明神様(^_^)

 

 

もしかして、高校受験用の数学もyoutubeにのっかっているのではないかと思った。思ったから、昨日のヨルバイトである学習塾から帰ってきてから探した。そしたらあった。Youtubeに。おせっかいな御仁がおられるものである。しかも、ほぼ中学数学の全分野にわたって授業をやってくださっている。その数も膨大である。

だから、感謝しつつスマホに入れてみた。これで、gymで歩きながら数学の勉強もできるというもんじゃ。

途中でずっこけたりして(^_^)。

ボキのスマホは電話の役には立っていない。古女房ドノと買い物に行って、迷子になった時だけである。呼び出し音がチョロチョロと鳴って「どこにいんのよ!」と叱責される時だけ。あとは、ちょっとだけメールが来る。LINEもまったく使っていない。もったいないのである。無用の長物。笑ってしまうですな。

こんなもん、要らないと思っていたら思わぬ使い道があったのじゃ。ま、もうジジイだから居所を明らかにせよなんてぇ指示もないから、気楽に使っていたのである。

それが、もしかしたらこの古ぼけたボキのアタマを鍛えてくれるかもしれないではないかと期待し始めたのである。

なにしろ、gymで歩いているときはヒマだからだ。まさか、ペチャクチャしゃべりながら歩いているわけにはいかない。そんなことをしていたら、ランニングマシーンから落ちてしまう。痛い。痛いからやらない。

でも、あまりにも真剣にやっていたら、狂っていると言われてもしょうがない。

適当にやるに限る。そんなもんは。どんなにアンチエイジングを気取ってみても、最後は棺桶である。そうなんだよん。人間は100%死んじゃうからである。

適当にやっていると言っても、ノルマは果たしている。毎日Metsで8000歩以上やっている。異常ではない。以上である(^_^)。

おかげで僧侶の法話とか、古文書講座とか、中村元博士の講義とか、能楽の動画とか、語学以外のものがだいぶ増えた。それがスマホに入っているのだからたまらんではないか。

まさに惚け防止に最適である。

こんなおもちゃみたいなもんが、ボキの周囲にできるとは思ってもみなかった。老いてもますます楽しい時期になったのである。

スマホにはfacebookもある。Twitterもある。Amazonの本も見る事ができる。写真もできる。動画もできる。ICレコーダの代わりもできる。

嬉しいねぇ。

実に嬉しい。

これじゃぁまるっきりボキのデスクトップパソコンと変わらないではないか。こんな時代が来てしまったのである。おもしろい時代になったものである。

あああああああああああああああああああああ。

生きてて良かったですな。

 

ヾ(@⌒―⌒@)ノ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日(木)のつぶやき

2017年02月17日 04時50分15秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「学ぼうとする生徒は、恥ずかしがってはいけない」

2017年02月16日 07時27分19秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

ボキは、なんにも恥ずかしがってなんかいないのである。還暦過ぎたバカ弟子ではあるけれども。

 

 

「学ぼうとする生徒は、恥ずかしがってはいけない」というのがタルムードにある。これは貴重なる教えである。生涯学習ごっこの基本である。

今更こんなことをやっても他人に笑われるとか、この年になってとか・・・人はいろいろ言い訳をする。でもねぇ、そんなことはない。堂々とやりゃぁいいのだ。恥ずかしいからというのは、それはそれで謙遜をあらわす。でも程度問題である。

恥ずかしいからなにもしないというのは、いかがなものかと思うからである。

一番大切なのは、師匠に聞くことをためらってはならないということである。ただし、このことには条件がつく。つまり、オノレの努力を棚に上げて質問ばかりしていたらアホである。自分で勉強してから師匠に聞くべきである。

師匠によっては、無反応の場合もあるだろうからその時もめげてはいけない。教えないことで、弟子のボキ達を導いてくださったのかもしれないではないか。教えないことも、貴重な教えであるから。

もしかして、師匠に能力がないというように疑ってはならない。そんな評価を弟子の方からしちゃアカン。そもそも師匠を評価して入門したのは、弟子である。弟子である本人である。

だから師匠の方は、オノレに厳しくしていなくちゃならない。

世間には不祥事を起こす教師もいる。絶体数では少ないのであるが、そういうヤカラもいるからマスコミに登場してくる。そうすると、世間は教育界全体が腐っていると報道する。他山の石として、自己を厳しく律するというのが大切である。それよりも、そういう教師達は、どうやって教師になったのであろうかと思う。つまり、採用側の評価に問題があったのではないかという疑念である。

教師の資質に問題があったというのなら、そういう資質を見抜く評価のシステムがあって当然である。ま、これ以上は書かない。

システムというのは、バグがあるからである。どんなシステムでもそうだろう。そういうバグをくぐり抜けて円滑に運営をしていくということが、もっと重要視されるべきであろう。

しかし、師匠というのは難しいもんである。むろん師匠というのは誰でもなれるものではない。教師イコール師匠ではないからである。すくなくともボキはそう考えている。レベルが違っているのじゃ(^_^)。

弟子の方が師匠と認めるのである。でないと師匠は師匠ではなくなる。

教えていただきたいと思うから師匠なのである。

だから一旦師匠だと思ったら、どこまでも食らいつくことである。

退学した某大学大学院で教えていただいたボキの師匠も一生の師匠である。師匠が書かれた書籍はドンドン買っている。今でもである。

これほどの師匠はおられなかったからである。残念ながら、学力劣等・不健康で退学せざるを得なかったけど。

だから、なんにも恥ずかしがってなんかいないのである。還暦過ぎたバカ弟子ではあるけれども。

 

わははっははははっははははは。

 

さ、今日もwalkingをしてこようっと。

(ToT)/~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(水)のつぶやき

2017年02月16日 04時54分17秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老化を早める四つの原因。怖れ、怒り、子供、悪妻←(^_^)

2017年02月15日 07時08分50秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

老化だけは遅らせたいものである。どうせ老化していくのだけれども。

 

 

「老化を早める四つの原因。怖れ、怒り、子供、悪妻」とタルムードに書いてある。

前者の三つはなんとなくわかるが、最後の悪妻というのは笑った。まったく大笑いである。そうかもしれないなぁと思った。しかし、どんなに悪妻だと思っていても、向こうも同じように感じているかもしれないではないか。お互い様である。お互い様。

悪妻とバカ旦那である(^_^)。

ま、自戒していなくちゃアカン。でないと不幸になる。これまたお互いにである。自分のことだけではないからである。幸福とか不幸というのは、自分の側だけの問題ではない。自分だけが不幸になったと思うから、相手を責めるのである。自分の問題点は、棚に上げてしまってやたらと相手ばかり責めるからだ。

もっと重要なのは老化である。昨日の夜、テレビを見ていたら、空腹が一番大切であるというような内容であった。空腹だと、老化を防ぐホルモンが出るのだそうな。「たけしのみんなの家庭の医学」という番組でやっていたのだ。

グレリンというのがキーワードであった。初めて知った。慶應大学の医学部教授が言っておられるのだから、間違いはないだろう。で、以下のようなことを言っておられたのである。

 

>グレリンを分泌させる方法 グレリンは人が空腹を感じ始めると胃から分泌されます。そして、空腹状態がピークを迎える頃グレリンも大量に分泌され、それが胃そのものを刺激し「グー」という音を生むのではないかと考えられています。1日3食、「グゥ~」と音が鳴るほどお腹を空かせてから食事をとることこそがグレリンを多く分泌させる生活習慣なのです・・・・

 

問題はいつやるかである。実践である。

ボキは、今日からやるつもりである(^_^)。老化は御免被るからである。いつまでも生きているつもりはないが、それなりに充実した生き方をしていきたいからである。

それでも老化は押し寄せてくるだろう。事実、じっとしていて運動もせず、とうとうエコノミークラス症候群になってしまったから実感がこもっている。ボキの場合は。

生涯学習ごっこをやっているのも、老化を遅らせたいという思いがある。惚け防止のためにやっているとも思っているが、これまた老化を遅らせたいからである。

見た目は老化しているボキだけれども、精神だけは若いつもりである。口八丁手八丁でもある。実にたくましいジジイである(^_^)。

それでいいのじゃ。それで。

どうせ最後は棺桶に入るのだから。

 

わははっははははっははははっははは。

 

さ、今日も生涯学習ごっこで多忙なり。古文書講座に行って、それから老人大学、夜は中国語講座と参加してくる。

(^.^)/~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日(火)のつぶやき

2017年02月15日 05時01分41秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩書きを教えただけで、自分の人格を傷つけているというタルムードは

2017年02月14日 08時25分46秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

肩書きなんかにこだわっているとロクなことはないですなぁ~~~~~~~~~

 

 

肩書きにこだわる愚というのは、退職して年金で生活するようになってしみじみ感じることである。

タルムードにもあるのだ。「自分の肩書きを人に教えようとする人間は、すでに自分の人格を傷つけている」という言葉が。

これは考えさせられる。確かに、中身がないから、肩書きにこだわるのであろう。もっとも、ボキのように中身も肩書きもナイ人間には笑ってしまう程度のもんであるが。

問題なのは、名刺を渡すときである。肩書きがなんにもないのだから、困ってしまう。いろいろと趣味の話とかするしかない。老人大学に学んでいるときはいい。それでもって自己紹介にはなるからだ。名刺の裏側にはボキも書いてある。趣味の生涯学習ごっこのことを。

表側には、名前とメールアドレスと携帯番号程度しか書いていないが。鎌倉の長谷寺の路傍に立っておられるお地蔵様の写真を印刷してあるけど。しかもご丁寧に「あなた様とのご縁を大切に」と写真の下に書いてあるのだ。だから、なんか宗教関係者だと思われるから愉快である。なんてったって、ヘッドスキンである。僧侶スタイルであるから。

わははっはははっははははっは。                   

しかし、タルムードの「自分の肩書きを人に教えようとする人間は、すでに自分の人格を傷つけている」の後半部分の「自分の人格を傷つけている」という指摘は、はっとなる。

肩書きを教えただけで、自分の人格を傷つけているというのである。こりゃぁ厳しい。肩書きなんかでもって、オノレを代弁しない方がいいからである。肩書きイコール自分ではない。もっとオノレの尊厳を信じるべきであろう。

ボキだって、人権があるのと一緒である。なにも人権まで否定したわけではない。確かに、能力不足、健康不安でいろいろと挫折ばかりしてきた。負け人生の連続であった。今もそうだけど。

しかし、おかげで世の中を、人間関係を多角的な視点でもって見ることができるようになった。これがありがたい。なぜって、一面的な他者評価は危険極まりないからである。人間は、そもそも多面的に生きているのである。それをである。あいつは極悪人間である、いけすかない人間だとワルクチを言っていれば、関係性は永遠に遠のく。

タルムードを読んでいると、イエスキリストの言葉もここからもってきたのではないかという指摘をする学者もいる。たしかに、キリスト教は、ユダヤ教と同根であるからだ。ユダヤ教イエス派と言っている学者もいるし。成立年代が、いわゆる聖書よりも古いものもあるからだ。

ただし、タルムードは難解である。さらに量が膨大である。それに高い。高いから買えない。買えないから図書館から借りてくるしかない。それでも歯ごたえがある。読みごたえがある。

ま、タルムードを語る資格はないからこれくらいにするが、おもしろいことはおもしろい。

 

さ、これからwalkingに行ってくる。

体調管理が一番大切であるから。

 

(^.^)/~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日(月)のつぶやき

2017年02月14日 04時51分03秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユダヤ人数千年の知恵、タルムード学は必読だ!!!

2017年02月13日 21時55分16秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
内田樹先生が、教師はたちどころに回答できなくてはならないと書いておられた。レヴィナスを長年研究なされたからこそ言える台詞である。そして、その根底にタルムード学がある。レヴィナスは、まさにラビであるからだ。もしかして、内田樹先生もラビなのかもしれないけど。マジに。
今日は、ずっとタルムードのことを考えていた。それで一日終わってしまった。それでよし、それでよし。






2015/01/07 に公開

ノーベル賞の22%、フィールズ賞の30%、チェスの世界チャンピオンの54%がユダヤ人であるともいわれる(Wikipediaより)




ノーベル経済学賞受賞者の40~60%はユダヤ人とも言われる。 
人口はイスラエルなど世界中に約1400万人、つまり世界総人口70億人のうち0.002%しかいない。

  • カテゴリ

  • ライセンス

    • 標準の YouTube ライセンス

 

ユダヤ人数千年の知恵、タルムード学は必読だ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変なのは現役時代だったですなぁ~~~。宴会が多くて。今はさっぱりだけど。

2017年02月13日 08時14分47秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

大変なことをしているつもりはまったくないから・・・所詮なんでも趣味のレベルだし

 

 

「大変ですねぇ」とか「そんなに働いて、ナンボ収入があるんですか」という言い方で言われることがある。

前者は、ジジイになっても生涯学習ごっこをやっていることを指しているらしい。後者は、ボキのやっている複数のアルバイトを指しているらしい。

「大変ですねぇ」というのは、当たっていない。ホントウに趣味でやっているからである。さらに、第二の人生を切り開くためにやっているのではない。まったくない。そんなもんを夢見ていたら、時間が無限に欲しくなる。500歳くらいまで生きなくちゃアカンということになる。マジに、不可能である。

大学院にはこれまで複数在籍してきたが、それも家から通学できる範囲でやってきただけである。老人大学もそう。家から通学できるから行っていたのである。近所に友人ができるかもしれないと思っていた。事実友人もできた。来月卒業できそうになったし。これがなによりである。仕事以外の友人関係である。卒業したら、たまには旅行に行くことにもなっている。

大変だったのは、仕事人現役時代である。宴会の多い仕事で、まったくそれでもって健康を害したのである。今、思えば。一度宴席に出れば一次会で帰ることなんか全く無かったし、二次会、三次会と行っていた。

今更他人のせいにはしない。ボキのこのクチがアルコールを呑んでいたのである。ケツの穴で呑んでいたのではない(^_^)。ペラペラとくだらない話をして、オダを上げていた。酒を呑んで真剣な話をしたことなんか一度もない。たいていは、他人のワルクチである。そして、おバカキャラのミニスカオネーチャンがいる店でカラオケに興じる。点数が何点出たとか、アホなことばかりしてきたのである。

今思えば、なんにもならなかった。あんなことをやっていて、身になったことは一つもない。もっともたまには、良いことを言う人もいるから密かにメモしたり、ボイスレコーダーにボイスメモをしたりしたことはあったけど。

エコノミークラス症候群になってからは、誰も誘ってくれなくなった。こいつが一番ありがたい。時間の無駄が省けるというものである。もっと宣伝していれば、オヤジ達との無限宴会のループが防げたはずである。

それに健康になった。血圧も正常。体重もスリムになった。血液もサラサラになってきた。血糖値も正常。一日に10キロ歩いてもなんでもなくなってしまった。大腸内視鏡も毎年やっていたのだが、これも医師と相談の上でやることにした。つまりは、毎年から様子見に変わった。

後者の「そんなに働いて、ナンボ収入があるんですか」という質問は年金暮らしだからと答えている。つつましい暮らしをしているだけである。それも、週に3時間しかアルバイトしていないのである。だから収入目的ではない。あくまでも、趣味である。趣味でアルバイトしているだけである。

そういうと趣味でゼニがもらえるんだからいいねぇと皮肉を言われる。でも事実である。楽しいからやっているのである。塾も、退学した大学院とは違う大学でも。それなりに、組織のためになっているのかもしれないとは思っているが、それは他人が評価するものである。自分で言うような話ではない。

世代の違う人々と対話をしているだけでも幸福である。ボキは。だから申し訳ないと思う。惚け防止になるからでもある。そして小遣いをいただく。まことにアリガタイことではないか。感謝感激雨あられである。

いただいた小遣いは、書籍代に化ける。これまでやってきた分野の本を買って、ノートにとったりしている。後は、ゴミ論文を書いて嬉しがっているだけである。それもまたアルバイトに役立っている。時々はそういう話もするからである。アルバイト先で。

4月からは、さらに学習分野を拡大する。成田山新勝寺で仏教文化講座を受講したりしているのもその一貫である。そうなのだ。ボキは行動に一貫性があるのだ(^_^)。

今日から、二週間県立図書館が休館となる。蔵書点検なのだそうだ。コマッタ。行くところがない。

こういうときは、walkingである。それしかない。歩かないと死んじゃうからだ。これもまた一貫性がもたらしたものである。

 

わははっはははっははははっはは。

 

(^―^)ノ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日(日)のつぶやき

2017年02月13日 05時02分32秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古文書をスマホで学習している。古文書を映像化して、スマホで解読作業をして楽しんでいるのじゃ。 昨日、千葉から帰ってくるときに、電車の中でニヤニヤ笑いながらやっていた。

2017年02月12日 13時31分31秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

午前中図書館にいた。ノートとりに行っていた。



受験シーズンである。しかも、明日は千葉県の高校入試である。中学生もいた。高校生もいた。みんなそれぞれである。それぞれがんばっている。頼もしいかぎりである。

どんな未来が待っているんじゃろぅか?

自分にとって価値ある人生を送っていって欲しいものである。

そんなことしか、ジジイのボキには言えないが。

受験だけが人生ではない。しかも、大学に行けばなんとかなるってぇ時代でもない。大学卒は価値が下がってしまったから、学部卒の希少価値もない。これからは大学院が普通になっていくのであろう。学歴のハイパーインフレである。

もっとも、そういうのが好きな人は一生やっていればいい。自分が満足していればいいのだから。生涯学習ごっこというのは、まさに趣味でやっている部分が相当大きい。だからできるのである。好きだからである。好きでなければ、こんなしんどいことやる奴は偏屈である。

わはははっはははっはははっはははは。

しかし、ノートをとっていると、まったく飽きない。ボケない。タブン。やはりボキはこういうのが好きなんだなぁとしみじみ思う。

要するに他にやることがないからだが、でも賭け事や淫奔、悪事に手を染めるよりはいい。自分でおとなしくやっていればいいだけであるから。

さらに学習法を工夫して、古文書をスマホで学習している。古文書を、映像化してスマホで解読作業をして楽しんでいるのじゃ。

昨日、千葉から帰ってくるときに、電車の中でニヤニヤ笑いながらやっていた。鯨を捕まえて安楽死させて、それを菩薩にしてしまったという内容の実に楽しい古文書であったから。古文書だからと言っても、なにも眉間に皺を寄せてウンウン唸るだけでは面白くもなんともない。

こういう楽しみ方があるのだ。

それにしても奇妙なジジイが、スマホを持ってニタニタ笑っていたら、そりゃぁ周囲に誰も座りませんな。

もっとも、千葉から九十九里浜までの電車なんて、あまり人が乗っていないから(^_^)。

 

さ、これからちょっと出かける。ボキの嫁さんと、長男の嫁さんと。3人である。いろいろとやることがあるので。

(@^^)/~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日(土)のつぶやき

2017年02月12日 05時02分19秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバイヤート詩の朗読会・・・・滅びる年代になってきたから

2017年02月11日 22時16分17秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
今日、千葉市の古本店で買った岩波文庫の「ルバイヤート」。
久しぶりなり。学部生のときに初めて読んだときは、まだ背伸びして読んでいた。ようやくわかるような気がする年代になってきたのじゃ。思わずこの文庫本に赤線を引いていた。
とうとう、こんな時期になってしまったのじゃ。滅びる年代になってきたからである。
哀しいが、そういう運命であろうなぁ・・・・





2011/04/19 にアップロード

ルバイヤート詩の朗読会

 

 

ルバイヤート詩の朗読会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから千葉市民会館に行く。文化講座と古文書講座を拝聴してくる。

2017年02月11日 08時37分10秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

 

ずいぶんお世話になっている。この千葉市民会館には。月に一度は行っている計算になる。

今日はこの会場で郷土史の文化講座と古文書講座がある。

専門家のお話を拝聴してくる。なによりの楽しみである。普段から勉強していないから、刺激になる。

実は、今日は成田山新勝寺で仏教文化講座があるのだが、そちらは欠席することにした。仏教寺院の建築物についての講話があったのだ。4月からこういう関係の講話を聞くのを趣味で実施していきたいと思っているから。

で、今朝の新聞で、この千葉市民会館で大きなイベントがあることを知った。建国記念の日であるから、県民の集いが開催されるのだそうな。ここで。

凄い人数がこられるのだろう。可能ならば、そちらも出席させていただきたいくらいであるが、いかんせんボキは郷土史の事務局員であるから無理である。

千葉市から帰ってきたら、今度は居住地の町内会議が待っている。

ご多忙ですなぁ~~~~~~~~~。

わははっはははっははっはははっはははは。

 

それでは電車の時間ですから、これにて退散します。

 

ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/