と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

超簡単 サーモンのカルパッチョ

2017年02月21日 22時09分19秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
この人天才やねぇ~~~~~(^_^)



2013/05/17 に公開

5分でできちゃう簡単美味しいカルパッチョ!

 

 

超簡単 サーモンのカルパッチョ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超簡単!ヘルシー蒸し野菜

2017年02月21日 22時04分04秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
生涯学習ごっこでもっとも大事なのは、食生活ではないのかと遅まきながら感じてまいりました。ボキも料理の稽古をしなくっちゃ!




2013/05/16 に公開

おすすめの市販品を使ったおすすめ料理の紹介!

 

超簡単!ヘルシー蒸し野菜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すーさん日記9-1 かんたんレシピ(肉野菜蒸し)(Simple recipe)

2017年02月21日 22時02分43秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
単身赴任はこれからの人生ではあり得ない話だけど、遺されることはあり得るから、一念発起で勉強しようと思っているのじゃよん。
冗談抜きに。
後半生は、食生活から大事にしていかんと・・・・・・トホホ。


2014/08/30 に公開

すーさん日記9シリーズで単身赴任、独身者におすすめのかんたんレシピを紹介します。

  • カテゴリ

  • ライセンス

    • 標準の YouTube ライセンス

 

すーさん日記9-1 かんたんレシピ(肉野菜蒸し)(Simple recipe)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊行の盆PV 「盆踊りの聖地・藤沢」・・・いいねぇ!

2017年02月21日 07時21分26秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説

踊念仏
おどりねんぶつ

多数の人が念仏を唱えながら踊り,三昧の境地に入る所作。信心を得て,往生する喜びがおのずと踊りとなって現れる。これは平安時代中期,空也が京の市屋や辻で始めたものであったが,平安時代末期以降,融通念仏浄土宗でもその一部で行われ,広がっていった。

本文は出典元の記述の一部を掲載しています。

出典|ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 



2016/07/19 に公開

2016年制作、初の「遊行の盆」PV。「藤沢と盆踊り」の謎に迫る歴史ドキュメンタリーです。
製作:遊行の盆実行委員会/映像制作:㈱NORMA

 

遊行の盆PV 「盆踊りの聖地・藤沢」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日(月)のつぶやき

2017年02月21日 04時53分01秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちテレvol.42「町田市名誉市民 随筆家 白洲正子」

2017年02月20日 21時07分50秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
一度町田に行ってみるべし。

直接に。

留学生を中心とした日本文学研究者にもこの人の著書は参考になるだろうと思うから。





010/10/29 にアップロード

■町田市名誉市民 随筆家 白洲正子
〈制作担当者から一言〉
今回は、町田市の名誉市民である随筆家・白洲正子をご紹介します。番組では、55年に渡り暮らした「武相荘」での生活を軸に、愛用の品々や数々の作品をご紹介します。今なお多くの人々の共感を得ている白洲正子。番組をご覧の皆さんに、そんな彼女の生き様を感じていただけたら幸いです。

 

まちテレvol.42「町田市名誉市民 随筆家 白洲正子」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊行三昧の白洲正子をまだまだ読み込んではいないのだけれども

2017年02月20日 21時06分00秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

「白洲正子とはなんだったのか」という確認の旅

 

 

白洲正子という人間が好きである。まだ彼女のことをこのブログで取り上げることができるほど読み込んでいない。いないが、ボキの問題意識として登場してきつつある。

彼女の「西行」という著書に相当やられてしまったのである。

それから密かに色々な本を買って、借りて読んでいる。

なぜか。

彼女の人生後半、すなわち54歳からの旅に次ぐ旅の人生は、「白洲正子とはなんだったのか」という確認の旅でもあったからだ。西行しかり、芭蕉しかりである。あるいは、十一面観音であり、近江の石仏に見られる自然信仰の思いである。

無造作に積まれた石像に、彼女は神の降り立つ場所を見ていたのだと思う。

その旅も素敵な旅程である。脇道へ脇道へと移動していくのである。まるで遊行である。いにしえの一遍のようである。

人生なんてまさに遊行なのかもしれないではないか。かしこまって、怖れおののいて窮屈に生きていたってそれがなんの意味があろうぞ。

能もやられた白洲正子である。その点でもボキは感心しているのである。なんだか自分のゆくべき方向性を指し示していただいているような気がしてならないのである。

これくらいにしよう。

これからまたまた白洲正子を読みたい。リビングに戻って。



かの有名なる白洲次郎の奥様でもあったのであるが。

 

(^^)/~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙な夢を見ていた。仕事人時代にとんでもない失敗を・・・・冷や汗すらかいていた

2017年02月20日 08時46分59秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

だからチャンスが逃げていくのじゃ。

 

 

妙な夢を見ていた。仕事人時代にとんでもない失敗をしていたのである。夢である、夢。実際の行動とは結びついていないけど。

ま、これまで数多くの失敗挫折をしてきたけど、夢の中での失敗は妙なリアリティを持っていた。冷や汗までかいていたのだから、ご丁寧である。そして思った。まだボキを苦しめてくるのか?って。

そんなに夢にまで出てくるのが、仕事人時代のことなのである。情けない。夢は潜在意識を支配しているから出てくるのじゃ。だから情けないと言っているのである。ほとほと、イヤになってしまった。まだ苦しめてくるのじゃ。ただのジジイ生活をしているボキを。

わはははっははっはははっはははっははははっはは。

どうせ見るなら、夢は生涯学習ごっこでありたいもんである。生涯学習ごっこで苦しめられるのなら、夢でもなんでも見たい。楽しかったからである。退学した某大学大学院の3年間が。マジに。留学生もたくさんいたし、目の覚めるような美女が周囲にいっぺぇいたのである。会話は日本語をマスターしておられたから、困ることはなかった。つまり、ボキにあわせてくださったというわけである。感謝している。

ところが、退学した某大学の方は、夢にまで登場してくるということがない。まだまだ最近のことであるから、ボキにとっては現実味のある出来事であったのだ。だから懐かしいというよりも、過去完了進行形というべきなのだろうか。

事実、退学した某大学での3年間が、今のゴミ雑文書きに役立っているからでもある。たいしたレベルではないのだが、ね(^_^)。所詮自称で在野の研究志向ジジイであるし。

今年の6月にある学会で報告者として登壇したいと思って、ゴミ論文を書いていたのだ。去年もエントリーしたが、大会テーマとあっていなかった。だから、ダメであったのだ。しかし、次回はこれで応募してみなさいとも書いてあった。だから、準備していたのである。

で、あっとなった。

詳細がわかったからである。つまり学会の日程である。結論から言うと、その日にボキは旅に出ているからダメであったのだ。あああああああああああ、どこまでもついていない。その旅のために、アルバイトをしている大学とか学習塾の日程調整も済ませてしまったのである。用意周到だからである(自分で言うか・・・)

風狂の人である。スキモノである。西行に憧れてしまったからでもある。西行の真似をしているつもりのアホである。

だからチャンスが逃げていくのじゃ。

 

むむむむむ。

 

(^^)/~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日(日)のつぶやき

2017年02月20日 04時58分52秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年も同じようなことを考えていたのですなぁ・・・・(^_^)

2017年02月19日 20時12分40秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
 
退屈だなぁ~、まったく毎日退屈・・・・・旗本退屈ジジイになってしまったよん

退屈しているから、日々をなんとか愉快に明るく過ごしていきたいと思っているから、こんなアホなバカブログを書いていられるのである。バカは所詮バカである。治らないが・・・トホホ ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりの老人が腹鼓を打ち、大地を踏み鳴らし、太平の世への満足の気持ちを歌ったのは

2017年02月19日 07時59分55秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

鼓腹撃壌ではないが、可能な限り政治のことは拙ブログでは触れずにきた。

むろん字義のままである。つまり、「《中国の尭(ぎょう)の時代に、一老人が腹鼓(はらつづみ)を打ち、大地を踏み鳴らし、太平の世への満足の気持ちを歌ったという「十八史略」などにみえる故事から》世の中の太平を楽しむこと。」(コトバンクから引用)

まさに、年金暮らしだから、老人がなにを今さらである。そういう心境にいるから、青筋立てて世の中への不平不満を言っても詮方なしと思ってきた。ささやかではあっても、アルバイトをさせてもらいながら生きているし。

でも、今回の金正男氏暗殺だけは興味関心がふくれあがった。なにをしているのだろうか。全く救いようがない。ドストエフスキーの時代に逆行したような感じすらあるではないか。精神構造がどうなっているのかと思った。

革命と政治。このことにクビをつっこんだら、際限がない。

かつて、ボキ等の世代には学生運動の闘士がたくさんいたことを思い出してしまった。みんな、そういう若い時期の闘争体験のことは、沈黙を保って知らんぷりをしている。まともなサラリーマンのふりをしている。そして、すっかり爺・婆になっている。ボキは、その時代にまともな勉強をしたかったのに、大学が封鎖されていて、できなかったのである。今日は大学がやっているという噂を聞いて、葛飾から電車で行ってみれば封鎖されていたし。ヘルメットをかぶって「こいつも権力の手先?」とかふざけた台詞を吐いて、まともに勉強したかった苦学生のボキを拉致しようとしたのだ。これは忘れたくても忘れられない出来事であった。

いわば、被害者である。学費がないから、新聞配達してやっとこすっとこ学費と生活費をはらっていたのに、それを出来なくしたのが彼ら彼女らである。同世代である。それが大学を出てからはほっかむりをして、アタマを七・三にわけて、ポマードをぬったくり、就職していったのである。

欺瞞である。革命ごっこをしていただけである。やるのなら、そして一度クチに出して言ったのなら、徹底してやればいいではないかと思った。それが、いざカネを稼いで仕事をしていこうとした時に、豹変するというのはいかがなものか。転向である。まさに転向。だから卒論では、転向文学を扱ったのである。

金正男氏のことでは佐藤優氏の評論が、今朝の産経新聞に出ていた。しかし、ちょっとがっかりした。マスコミ報道の範疇を出ていないからである。Intelligenceを標榜されるからには、もっと凄い記事が書かれると思っていたのであるが。

今回の事件は、しかし、帝政ロシア時代を彷彿とさせる。そのロシアも亡んだ。その後のソ連もない。

政治とはそういうものなんだろうか。

勃興と滅亡との繰り返し。今は良くても、明日はわからないというようなもの。

まるで平家物語のようである。

オノレにとらわれているからだ。結局、自我に振り回されて、滅亡に到ったわけである。自力のせつなさが伝わってくる。

生かされている自分というものをしみじみと感じる。だからこその鼓腹撃壌ではないのかとも思った。

金正男氏のご冥福を祈るばかりである。

 

サヨウナラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日(土)のつぶやき

2017年02月19日 04時59分47秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜、孫が来たのじゃ(^_^)

2017年02月18日 08時55分21秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

今日は、義母の一周忌。

孫が来た。

昨夜。

二人。

4歳と2歳の男児。

待っていた。

楽しみで。

ボキは塾があったから、家に帰ったら来ているんだろうと思った。そしたら、まだ到着していなかった。パパの仕事が終わってからだから、遅くなったのである。

ジイジとしては楽しみである。

そんなわけで、今日は記事を書いているヒマがない。

これから、義母の墓にも行かなくてはならないし。

 

(^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日(金)のつぶやき

2017年02月18日 05時05分11秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年、こんな実習もやっていただいたのだ・・老人大学で

2017年02月17日 19時05分12秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
 
「あんたのおむつ交換ができそうだよん」と申し上げたら、「冗談じゃないわよ」と言われておしまい

キミは、配偶者のおむつ交換ができるか?・・・ボキは、これまで考えもしなかったが・・・  昨日の老人大学では、介護の実習を一日やっていただいた。専門家3名による講......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/