と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

「友達を切る・切らない」の判断基準【精神科医・樺沢紫苑】

2023年05月14日 19時47分14秒 | とーま君の流儀2023
「友達を切る・切らない」の判断基準【精神科医・樺沢紫苑】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜&菜の花が満開な春のいすみ鉄道!大原~大多喜城を散策|Isumi Railway in Spring

2023年05月14日 17時23分23秒 | とーま君の流儀2023
桜&菜の花が満開な春のいすみ鉄道!大原~大多喜城を散策|Isumi Railway in Spring
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタ帳 2023/05/14

2023年05月14日 17時17分42秒 | とーま君の流儀2023
カーストと現代インド仏教


1 仏教は現代インドでどのような位置づけか
 現代のインド仏教
 「2011年国勢調査によると840万人以上の仏教徒がおり、人口の約0.7%を占める。うちの87%が新仏教徒(ナヴァヤーナ仏教)であり、彼らは他の宗教、主にヒンドゥー教のカースト制度から逃れるために改宗した不可触民であった。その他13%は、ヒマラヤ北東部と北部地域の伝統的コミュニティ(上座部仏教、大乗仏教、密教)に属している」((https://ja.wikipedia.org/wiki/インドの仏教 参照 2023年5月14日))






2 インド仏教の歴史
「13世紀に衰退するまでの間は、各国の王族の援助によって隆盛衰退を繰りかえす。大きく分けると、開教から教団分裂まで - 約100年間部派仏教の成立 - 前3世紀ごろ大乗仏教運動の興隆 - 前1世紀ごろ密教の成立 - 7世紀ごろの4つに分けられる。しかし、大乗仏教が成立しても、部派の教団は存続し教理の展開がある。また、密教の萌芽は大乗仏教に見られるし、中観派との密接な交渉は途切れることはない。つまり、それぞれは重層的に共存していたと考えられている。」((https://ja.wikipedia.org/wiki/インドの仏教#インド仏教の歴史 参照 2023年5月14日))








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人類未踏峰の謎の山「カイラス山」には歴史を覆すほどの隠された秘密があった・・・。正体不明の構造物と新事実に潜む謎・・・。

2023年05月14日 13時04分37秒 | とーま君の流儀2023
人類未踏峰の謎の山「カイラス山」には歴史を覆すほどの隠された秘密があった・・・。正体不明の構造物と新事実に潜む謎・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/