”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

久々のブラックマッペ

2023-05-17 00:02:18 | 野菜

1年を通じて、鍋をよく食べます。

疲れた時、忙しい時でも、鍋料理なら準備も簡単。

野菜もたっぷり摂れます!! (^^)v

 

 

特に、この肉よりも野菜たっぷりのしゃぶしゃぶは、真夏でもOK!!ヽ(^o^)丿

その時の好みの野菜、旬の野菜に加えて、

油揚げやこんにゃくもしゃぶしゃぶします。

もやしは必ず入ります。

 

  

で、このもやしなんですが、いつもは1袋19円の緑豆もやしを使っていました。

しかし、今回は売り切れて無かった!!

(この物価高のせいか、スーパーの安売り商品はあっという間に売り切れます。)

そこで、1袋36円のブラックマッペを久々に使っています。

ブラックマッペは、「黒豆もやし」とか「細もやし」という名前でも売られています。

   

細くて、シャキシャキとした食感が心地良かったです。

  

  

テレワークランチのビビンバにも、ブラックマッペのナムルがのっています。

  

  

ビビンバは、いつも白いご飯の上にナムルをのせ、

コチュジャンを添えていましたが、

今回はビビン麺風に、ご飯をコチュジャンベースのタレで和えました。

こんなふうに・・・。

辛かったぁ~!!

でも、後を引くおいしさです。(^O^)

  

  

このブラックマッペを一番多く使っているのは、

なんと、広島のお好み焼き!!

もやしが香ばしく、風味が生かされます。

しかし、これが太いもやしだと少し生臭みが残り、水っぽくなってしまいます。

  

私は本場、広島でお好み焼きをいただいたことはありませんが、

ブラックマッペの魅力が最大限に生かされているのでしょうね。

  

久々のブラックマッペ、おいしくいただきました。

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残の野菜をスープ煮に

2023-05-16 00:08:43 | 食・レシピ

庭のスナップえんどうも突然、終わってしまいました。

 

浜松セルリーも、今月いっぱいですね。

 

冷凍しておいた「うすいえんどうの変種」も残りわずか・・・。

  

そこで、これらの名残の野菜を使って、スープ煮を作りました。

このスープ煮は、若い豆類が豊富に採れる時期に毎年作っていますが、

今年はすべてが早く、大慌てで作りました。

  

  

スナップえんどう、うすいえんどうの変種、浜松セルリー以外に使っているのは、

三方原馬鈴薯、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、ピーマン、パプリカ、

冷凍インゲン…。

仕上げにイタリアンパセリを散らしています。

  

野菜たっぷりで、若い豆類も入っているので、

夏に向けて必要な栄養素がしっかり摂れる強い味方です。

  

 

一緒に食べたのは、バケットと手作りペースト(ソース)です。

左は、豆腐ペースト。

水切りした木綿豆腐に、粒マスタード、味噌、マヨネーズ、ごまペースト、

はちみつ少々を混ぜました。

  

右は、トマトソース。

湯剥きした生のトマトに乾燥バジル、塩、こしょう、オリーブオイル。

これだけで十分おいしいのですが、ちょっと白くなっているのは、

水っぽくならないようにおからパウダーを混ぜているからです。

おからパウダーは、味も香りも薄いので、混ぜても素材の味を邪魔しません。

水分を適度に吸収してくれる上に、食物繊維も増えるので便利に使っています。

  

 

夫は、お米よりもパンが好きなので、

肉無しでも、こんなお料理だと大満足みたいですよ。(*'▽')

  

野菜を食べた~!!という満足感と充実感を味わえました。

名残の野菜たちに感謝です。(^-^)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の豆ご飯はイラン風

2023-05-15 00:05:48 | 食・レシピ

以前、NHK「きょうの料理」でイランのご出身であるサヘル・ローズさんが

ディルとそら豆を使った豆ご飯を紹介されていました。

 

  

「これをグリンピースで作ってみたい!!」と思い続け、

やっとディルが手に入ったので、作ることができました。(^^)v

  

 

主な材料は、

じゃがいも、玉ねぎ、グリンピース(うすいえんどうの変種)

  

  

そして、ディルです。

  

 

サヘル・ローズさんがそら豆で作られたレシピは、こちらです。

私は、このレシピを参考に、そら豆をグリンピースに替え、

コンソメの量を1と1/2個から1個に減らして作りました。

  

 

じゃがいもと玉ねぎをターメリック入りのスープで煮て、

その煮汁も使ってご飯を炊きます。

 

  

  

炊き上がったら、ディルと茹でたグリンピースを加えて、

1分蒸らせば出来上がり!!

  

  

最初の出来上がりの写真をご覧いただくと、お分かりになると思いますが、

黄色とグリーンが本当にきれいで、

ディルの香りが爽やかな豆ご飯です。

  

サヘル・ローズさんは、この3倍くらいのディルを使っていらっしゃいました。

 

ディル大好きな私としては、もっともっとディルを使いたいと思い、

雨の中、ケーヨーデイツー(DCMグループ)で苗を買ってきたのでした。(^O^)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だしがら料理

2023-05-14 01:35:44 | だし

先日、そうだ厚削りと日高昆布を使って、だしをとった

という記事を書かせていただきました。

こちらです。

   

だしをとれば、だしがらが残ります。

それも料理に活用します。

   

まず、だしをとったあとの日高昆布。

細く切って、クープジューシー風ご飯に。

そして、角切りにして、ピクルスに混ぜました。

  

丸文岩瀬商店さんの日高昆布は、とてもおいしいので、

ここのところ、だしをとったものはそのまま食べていました。

こうやってお料理に使うのは久しぶりですが、

やっぱり楽しいし、何と言ってもおいしいですね。

  

  

そして、だしをとった後の「そうだ厚削り」は、

まず、青椒肉絲風に。

だしをとって軟らかくなった「そうだ厚削り」を肉代わりにして、

ピーマン、たけのこと炒めました。

  

  

こちらは、温野菜サラダの上にチップスとして散らしてあります。

  

  

だしをとった後の「そうだ厚削り」を600Wのレンジに1分かけると、

パリパリになります。

  

それを手で適当に砕いて、チップスとして使いました。

  

 

だしがら料理と言うと、

だしをとった後の昆布とかつお節でふりかけを作るというのが一般的ですが、

それをやっていると、冷蔵庫の中がふりかけだらけになってしまう…

というお声を耳にするので、

できるだけそれ以外の食べ方を考えるようにしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼のケーキを焼きました

2023-05-13 00:01:41 | お菓子

卵の価格が高騰する中、いつも生みたて卵をくださるご近所さん。

お礼に、必ずその卵を使ってお菓子を焼き、お届けするようにしています。

 

  

今回、焼いたお菓子は、

ブルーベリーヨーグルトケーキとツタンカーメンのえんどうマフィン。

 

 

ツタンカーメンのえんどう豆も、その方からいただきました。

さっと茹でて、少しお砂糖をまぶし、マフィンに入れています。

 

  

  

ブルーベリーヨーグルトケーキは、冷めてから粉糖をふりかけました。

 

  

  

相変わらず、センスのないラッピングだと思いますが、

お菓子の内容がわかればいいので、こんな感じでシールを貼り、

お届けしました。(^-^;

  

いつもありがとうございます。(^-^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする