さて、この度、私は全国7万人の野菜ソムリエの中から、「活躍中の野菜ソムリエ100人」の中に選んで頂く事になり、日本野菜ソムリエ協会発刊の「野菜ソムリエ名鑑vol.1」に掲載して頂きました。
掲載して頂き、光栄です。
ありがとうございます。
お話を頂いたのが、昨年6月。
野菜果物ブーケやオブジェのアレンジが出来る
「ベジフルフラワーアーティスト」の上級資格「プロフェッサー」の合格通知、
そして、
「第10回野菜ソムリエアワード」の「ファイナリスト」進出の通知の
ダブル吉報が届いた日でした。
“トリプル”でした。
我々野菜ソムリエの活動ぶりなどが詰まった「野菜ソムリエ名鑑vol.1」。
1月28日に、書店およびECサイトで販売されます。
この機会に是非、全国の野菜ソムリエの活動について知って頂けたら幸いです。
P.S.
掲載させて頂いているページを書こうと思いましたが、他の野菜ソムリエの皆さんの活動にも目を通して欲しいため、あえて書きません(笑)
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
1/16(日)
「おおよどチャレンジ!体験農業塾」の定例作業日でした。
令和3年度最後の定例作業となりました今回は、椎茸のホダ木に使う、クヌギの樹の伐採作業を見学。
倒されたクヌギの木は、さらにホダ木に使う部分と、薪(焚き木)として使う部分、そして枝の部分に切り分け、総動員で仕分けを行いました。
ホダ木を切り分けるところでは、
塾生の希望者にチェーンソーを体験。
しかも、本格的な装備をも試着して体験して頂きました。
伐採が終わったあとは、
農業塾で育てた里芋と、
地元産のお野菜をタップリ使って「芋煮会」。
里芋は、「八名丸(やなまる)」というお芋を使いました。
この日の朝がかなり冷え込みましたので、
お野菜の旨味タップリ詰まった芋煮は、絶品✨
冷えたカラダが、ポカポカと温まりました。
昨年4月の説明会を経て、5月からスタートした、第4期。
塾生の皆さんも最初は殆どが初対面。
でも、すっかり打ち解けあい、今や1つの仲間です。
芋煮で温まったあとは、冬野菜を収穫して、解散。
第4期の農業塾は今回で終了となりましたが、むしろ、これから何か、新しいことが始まりそうな予感を感じる最終回となりました。
塾生の皆さん、1年間ありがとうございました。お疲れ様でした。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活