そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

平山郁夫さん逝く

2009年12月03日 | 日めくり帖
12/3
「日本画家平山画伯が亡くなれる画業も含め惜しい人なり(享年79才)」
「タッチなど好みじゃないが絵の世界わたしの好きなテーマ描けり()」
「切り絵にて画伯の釈迦絵をまねしたり厳かな顔思い伝わる()」
「バーミアン石仏破壊にいち早く立ち上がりたり平山画伯()」
「芸大の学長二回務めるは組織まとめる力ありしか()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#5.0849-5.0852

2009年12月03日 |  / 万葉集
12/3
「(後に追ひて和ヨめる梅の歌四首)」
「残りたる雪に交れる梅の花早くな散りそ雪は消ケぬとも(歌1/4首 #5.0849)」
「1.残雪に混じって咲ける梅の花早く散るなよ雪融けるとも()」
「雪の色を奪ひて咲ける梅の花今盛りなり見む人もがも(歌2/4首 #5.0850)」
「2.雪の色うばって咲いてる梅の色今が盛りだ見る人でさえ()」
「我が屋戸に盛りに咲ける梅の花散るべくなりぬ見む人もがも
(歌3/4首 #5.0851)」
「3.わが家で盛りと咲ける梅の花散らんとしてる見る人でさえ()」
「梅の花夢に語らく風流ミヤビたる花と吾アレ思モふ酒に浮かべこそ
(歌4/4首 #5.0852)」
「4.梅の花夢で語るに風流な花と思わん酒に浮かべりゃ()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする