そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

万葉集#14.3476-14.3478

2012年12月15日 |  / 万葉集

12/15
「うべ子汝ナは我ワぬに恋ふなも立と月ツキの流ナガなへ行けば恋コイしかるなも(#14.3476 或ル本ノ末ノ句ニ曰ク、『ぬがなへ行けど我ぬ行がのへば』)」
「うべなるかわたしに恋し時過ぎて流れていけば恋しいだろう()」

「東道の田子の呼坂越えて去なば吾アレは恋ひむな後は逢ひぬとも(#14.3477)」
「東路の田子呼び坂越え行けばわれは恋しい後で逢えても()」

「遠しとふ故奈コナの白嶺シラネに逢ほ時シダも逢はのへ時シダも汝にこそ寄され(#14.3478)」
「遠いという故奈の白峰逢う時も逢わない時もあなたに添いたい()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田16(植民地解放)

2012年12月15日 | 日めくり帖

12/15

「植民地世紀末にはほとんどがなくなりそうな時代になれる()」
「ソビエトが崩壊をして東欧が解放されて様相変わる()」
「植民地解放されるは人類の進歩に見えるも単純でなし()」
「植民地維持されてきた背景に二つの幻想あったといえり(正義の幻想と力の幻想)」
「アジアでは日本が幻想壊したり意識はせずもその効果あり(インドネシア、ベトナム、インド)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする