12/30
「年末始最初の日には『花のれん』仲間内にて年忘れする()」
「OさんもYさんも去る一線を暇もて余し困りおるらし(一人は農業を、奥方介護、歩くことを日課にしているらしい)」
「ペタンクの優勝報告したならば会長さんは感心したり()」
「Tさんはお腹いたいと中座する21時過ぎ少し早いが()」
「吾もまたやがて来る日を如何にして去っていかんかこころ決めよう()」
「大晦日前の一日蓑虫になってひぐらしうたた寝をする()」
「カラマーゾフメモ取りながら映画みるⅠ・Ⅱ・Ⅲは少し堪える(脚本仕立てにしてみようかなと思ったがやーめた!)」