世間ではHKT指原とか小沢新党結成か?とかが話題ですが、全く関係ないところでマイブーム到来中。
モーニング娘。 「One・Two・Three」 (MV) 可愛さの波状攻撃にやられた
前回の握手会から決定的にハマってまして、通勤の車中で永遠リピート状態です。
</object>
YouTube: モーニング娘。 「One・Two・Three」 (MV)
青の石田亜佑美が一番可愛いと思ってしまうのは仙台人の贔屓目なんだろうか。なんだろうか? なんだろうなぁ。
↓これも予約しちゃいました。
モーニング娘。石田亜佑美 DVD「Greeting ~石田亜佑美~」予約受付開始
</object>
YouTube: e-Hello! 石田亜佑美DVD 『Greeting ~石田亜佑美~』 ダイジェスト
↓こちらは生田がやらかした伝説のバスツアー時のいよいよの映像化。DVD欲しいんだけどファンクラブ会員限定販売なんで買えない。ヤフオク出たら買わないと。
DVD「生田衣梨奈が5号車に!新垣里沙ファンクラブツアー in 静岡」
</object>
YouTube: DVD「生田衣梨奈が5号車に!新垣里沙ファンクラブツアー in 静岡」
・・・
えっと、はしゃぎすぎですよね>自分(笑)
今更アイドルにハマってますけども、会社の従業員アンケートで「Q.今興味があることは?」→「A.政局」と大人ぶって回答してた事は内緒です。スキな人は居るけど絶対教えない~♪何食わぬ顔で生きちゃいましょう。
# でも好きなラーメンは教えたい。人に言いたい(笑)
時々無性に食べたくなる「三宝亭 仙台泉店」はチェーン店のくせに美味しくて、昼休みも無く夜も23時までやってるのでお気に入りのお店。今回はリニューアルされた「野菜たっぷり味噌らーめん」735円(写真上)です。昨年一部メニューがリニューアルされまして「野菜たっぷり味噌らーめん」も一寸変わりました。味噌だれを改良、具材も変更されたとのことで、そういえばコーンと黒ゴマが無くなってキクラゲが乗っかってますね。
麺とスープベースは変化なさそう。味噌ダレは変化あり。以前強かった豆味噌のキャラが弱くなって、コクが少し強くした印象。ちょっとバターも入れてあるのかな。野菜のボリューム感は相変わらずありますが、ラード感があるので香ばしさの中でシャキシャキっと食べ切れてしまうのがGOODです。
←お連れ様は「野菜たっぷりネギ辛味噌らーめん」840円を注文。
ラー油でまぶした白髪ネギが乗っかり、スープに溶け込みピリ辛風味でこちらも美味しそう。
←こちらは過去食の「野菜たっぷり味噌らーめん」735円
リニューアル後はスープが少し赤っぽくなりましたね。
(11/07/26食)
←こちらは期間限定(当時)メニュー「黒ゴマ担々めん」735円
メニュー表の写真
とだいぶ見た目が違いますが(笑) 具材が黒いスープに沈んで隠れてただけでした(^^;
スープはあっさりガラベースに、魚介を伴う旨味たっぷりの醤油ダレをブレンド。ラー油は辛そうでさほど辛くない。注文時に辛さを三段階調整出来て、一番辛くないやつで頼んだから(笑) 黒ゴマを擂ったものがたっぷり入っていて担々麺の基本を押さえたナチュラルな美味しさです。麺はいつものつるつる食感のものを使用。
←こちらは連れの注文した「野菜たっぷり味噌らーめん」735円
リニューアル前のものです。なんかスープが泡立っている…。ずっと前に親を「三宝亭」に連れてきたときに「昔、東京の食堂で食べたような、懐かしい味噌ラーメンだ」と申しておりましたっけ。そういう意味ではトッピングのコーンと黒ゴマが消えて味噌がまろやかになって、リニューアル後は少し懐古感は薄れたかな。
(10/05/10食@三宝亭 岩沼店)
三宝亭は「炒飯」が美味しいですね。写真撮ってないですが、いつも「半炒飯」346円(写真下)は注文してます。もうちょっと安くしてくれると嬉しいな。って思ったら前回のブログでも同じこと書いてた(笑) まぁ炒飯は手間がかかるので仕方ないか。