仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

ラーメン情報など

2016年04月19日 | 食・レシピ

仙台市内の桜もほぼ散ってしまいましたね~。

右の写真は先週花見山@福島県福島市にドライブに行った時に撮影した物です。記念にアップしておきます。

さてさて「らーめん博 in 仙台」が4/21~24に「夢メッセみやぎ 屋外展示場」にて開催されるらしいですよっ。

仙台放送/らーめん博 in 仙台

ラーメン次郎長(北海道)
長尾中華そば(青森県)
竹本商店マグロセンター(秋田県)
えびそば えび助(宮城県)
麺処若武者(福島県)
東京スタイルみそらーめん ど・みそ(東京都)
麺屋宗(東京都)
麺や雄(東京都)
富山ブラック 麺家いろは(富山県)
麺屋桜(愛知県)
大分佐伯ラーメン(大分県)
琉球チルダイ(沖縄県)

ラーメン評論家・大崎裕史プロデュースという事で間違いない実力店が勢ぞろい。計12店舗参加と結構規模が大きくてしかもラーメン以外にもB級グルメ店が出店予定だらしい。

昨冬あすと長町で開催された「仙台ラーメンフェスタ2015」(クリックで過去記事へ)はかなりの人出になってまして人気店舗にはかなりの行列が出来てましたが、今回は店舗数が6店舗→12店舗と倍有りますので割と分散されるのかな。

今回も、知名度の高い”富山ブラック”が一番人気っぽい(推測)気がしますが、個人的には食べたことが無い”大分ラーメン”や田舎町創業から成り上がった”ラーメン次郎長@北海道”が気になります。

さあ12店舗@4日間です。友達を誘って複数人で行ってスープをシェアするのも良し。ぼっちの人は…頑張って12杯行ってみよう(笑)

 

閑話休題。

常々”濃厚煮干しラーメン”ジャンルをプッシュして参りました当ブログですが、いよいよ濃厚煮干しラーメンの元祖青森県から仙台進出店舗が出てきた模様。

進出が決まったのはこちら「中華そば にぼ銀」(店名クリックで前回記事へ)で4/21に電力ビル地下にOPEN決定。※詳しくは「ぱど」参照願います。

ちなみに青森の「にぼ銀」は14年夏に「やまもと食堂」へとリニューアルされており(メニューはほぼ変わらず)関連店「ひろさき食堂」は閉店済。(店名クリックで過去記事へ)今青森に「にぼ銀」なる店は有りません。

一度は捨てた「にぼ銀」ブランドを掲げて仙台に(何故仙台?)進出してきたその意気込みに個人的にとてつもなく期待しています。

「にぼ銀」の「銀のスープ」と言ったら青森濃厚煮干しラーメンの中でも特に”酸味の強い””雑味を残した””バランス無視”(←個人的感想です、笑)のラーメンで、「まるかい@青森老舗」が美味しいと思える人くらいしか食べられないのではないかと言う位青森でも賛否両論呼んでいたスープでした。

「らーめん博 in 仙台」に出店する青森市の人気店「長尾中華そば」の濃厚煮干し系スープ(←濃厚煮干しながらバランス系で非常に美味しい)ともまた異なるインパクトで仙台のラーメン界に何かしらの影響は与えられる筈。もう期待しかない。

 

多分最初に青森濃厚煮干しラーメンを仙台に持ってきたのが「バイオレンスニボ@ヘルズキッチン」でした。

その後「特濃ニボラー@心温」「ど煮干しラーメン@おもと」が人気を博し、「煮干しそば@竹本商店 仙台煮干しセンター」「特濃にぼし@千極煮干」など新店が出てきて、今「こいにぼ@まるたけ」(「こくにぼ」まだ食べてれてない)が大人気を博しているという仙台の濃厚煮干しラーメン事情。

仙台の地に芽吹き始めた濃厚煮干し系のウェーブに間違いなく一石を投じるだろう一杯に今は期待したい。ライスお新香無料という青森っぽいサービスも地味に有り難い。・・・オペレーションが落ち着いたころに行ってみよう(ヲイ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする