4/12メジャーデビューしたNGT48@新潟のMVは新潟市内で撮影されたとの事で、ラーメン遠征時に見た事ある光景が出てきて親近感有るから見てて楽しい。
NGT48『青春時計』MUSIC VIDEO / NGT48[公式] - YouTube
# MVの(2:04)辺り新潟ご当地ゆるキャラに混じってブリカツくん出てるやんハロプロ派だって言ってたのに寝返ったのか…まぁ俺も人の事言えん(汗)
最近お気に入りNGTのホープひなたん本間日陽(ほんまひなた)17歳ですが(クリックで過去記事へ)彼女がグラビア掲載されたものは全て押さえようと思ってたらまぁ出るわ出るわ嬉しい悲鳴とかさむ出費が。「My Girl」とか1500円もするんですか…まあ買いましょう。
ダンスロワイヤル出てた時よりも随分と表情が大人になりましたね>ひなたん
そんな中で徳間書店「エンタメ」670円は安くて有り難い。ゴスロリ衣装にツインテールとか”わかってる”グラビアのセンスも流石です。
「BOMB」とか〇十年ぶりに買ったなぁ…。昔300円位だったのに今920円もするんですね。でも、つぐみん小熊倫実(おぐまつぐみ)14歳×おかっぱ高倉萌香(たかくらもえか)15歳との「ふたりだけの秘密」とか見れたから良しとします
つぐみんはお母さんも可愛いかったんで(バズリズム)あのように成長するのかなとか想像しながら見るのもまた楽しい(キモイわ、笑)
さて週末特有の雑談もこれくらいにして
ラーメンの話に
今回は国道4号線・箱堤交差点サンクス隣にあります人気店「G麺屋たいら」(店名クリックで前回記事へ)から
G麺屋たいら流新潟燕三条系メニュー「煮干しラーメン」(クリックで前回記事へ)のスペシャル版「ニボニボ特濃3.51DX」が期間限定提供中と聞いて早速行って参りました。
#よしNGTネタと繋がった(笑)
いつもの「煮干しラーメン」よりも3.5倍も濃い!提供直前の”追い鰹”ならぬ「追いニボ」が決め手、との事で煮干ラーメン好きとしては期待が高まります。
「ニボニボ特濃3.51DX」850円
麺大盛・カラメでオーダー
濃厚ドロドロ煮干し的なスープがもうインパクト十分。あと赤いチャーシューも気になります。
さて早速のスープは豚骨ベースで豚脂強め。レギュラー煮干しと同じく見た目以上にこってり感が有りトロミを伴い動物系強めなベース。
さて主役の煮干しは煮出しと魚粉で大量投入。イワシ主体な風味ですが鯵などサイズが大きめな煮干しの味わいも有り魚感が高い。
これが「追いニボ」効果なのか?もうひと味上を行く”魚のライブ感”があって所謂ニボニボの更に一枚上を行く印象。風味が煮干というかもう魚で、マニアは好きな味と思いますが苦手な人は全くダメなやつと思います。
醤油ダレは切れの良さを生かした多少塩気の強いタイプ。強い動物系と魚介系をしっかりといなします。マッチョ麺だとちょっと甘くて醤油が少し薄めだったかな?と曖昧な記憶に左右されてカラメで頼んだら結構しょっぱかった。醤油ダレはノーマルで十分。
細麺は固めに茹でられパツンとした食感のもの。大盛だとかなり麺量有りますね。300グラムとか有りそう。
薬味は普通の「煮干しラーメン」と同様タマネギの刻みがザクザクと入り水菜が添えられます。重厚系ドロドロスープに玉ねぎは必須アイテム。メンマも多めに入りコリコリと食感にアクセントをプラス。
チャーシューは唐突感の有る低温調理モノ。…流行ってるんでしょうか?(^^; クオリティは高く味も良好ですが中の方がレアで固くて噛み切るのが大変だったのと、何故ここで低温調理?という何故の嵐が吹き荒れますが…、
吉沢秋絵 with おニャン子クラブ なぜ?の嵐 - YouTube
味的には濃厚煮干しスープに合わなくもないですし、美味しいチャーシュー作ってみたからちょっと食べてみてと言うお店側の気持ちはしっかり受け止めたい。
カラメで一寸しょっぱかったけど美味しくてスープまでしっかりと完食です。旨し。
こちらはG麺屋たいらの基本メニュー「マッチョ麺・大盛」790円
今回、麺パスポート仙台対象メニューという事で有り難くワンコイン500円で頂きます。
がっつりと盛られた野菜が二郎インスパイア然としてて良いですね。チャーシューも2枚乗っかりボリュームも良好。
麺が変わりましたね。平打ちですが以前より幅広で薄くなりました。ナマイキTVで紹介された時に全粒粉だと紹介されてましたが多少のボソボソ感を上手くキープしつつモチモチ食感でなかなかのクオリティの麺に思います。
それにしてもこの「マッチョ麺」がワンコイン500円で頂けるってのは非常に有り難い。これメインで「麺パスポート仙台」購入した方もいらっしゃるのでは?
さてインパクト絶大な「ニボニボ特濃3.51DX」かなりニボニボしていてしかもかなりオリジナリティが感じられました。とにかく「追いニボ」が醸し出す魚のライブ感が凄かった。残念ながら4/19で提供終了されたとの事。
3週間に10食以上リピートした強者が居たという事実にビックリ。ニボニボ特濃の再登場を期待しつつ、ところで煮干し3.5倍なのに名前が「3.51DX」ってその「0.01」の差は何故でしょう?(^^;またなぜの嵐が…