仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

自家製麺 大器

2018年01月22日 | 仙台市太白区

前回の続き)もっかい乃木坂ネタ

年末は歌番組に出ずっぱりだった乃木坂ですが、おっと思ったのは「CDTVスペシャル! クリスマス音楽祭」で久しぶりに披露した「気づいたら片想い」でした。

乃木坂46「気づいたら片想い」CDTVスペシャル!クリスマス音楽祭 2017/12/25 - J-pop歌唱動画

何故って、ろってぃ川村真洋@乃木坂46の久々歌番組出演だったから(笑)多分16年の紅白以来じゃないかな(クリックで過去記事へ

和田まあや嬢も居るし(しかもまあややたら仕上がってるし)結構レアな映像かも。シングル発売当時のオリジナルメンバーって事なのでしょうけれども、そっか「気づいたら片想い」披露ならろってぃも地上波出られるのか。

# 「気づいたら片想い」「夏のFree&Easy」とかただただ懐かしい(クリックで過去記事へ

あしゅ齋藤飛鳥は当時シングルのオリメンでは無かったけど橋本さんのアンダーで出演って事らしい。音源が昔のをそのまま使ってるのはどうかと思うけど…、ここで生歌だったら神映像だったな。

あれ?今まで当ブログで熱望しててなかなか叶わなかった「乃木坂SRSD選抜」(仙台ラーメン最強伝説選抜)クリックで過去記事へ)川村真洋・齋藤飛鳥・高山一実・堀未央奈4名の共演が完成してしまいました?しかも最近お気に入りのまいちゅん新内眞衣もいるし。おーすげー。早速永久保存版ブルーレイに焼いとこう(笑)

りんごが許されるならろってぃも許して下さい…>乃木坂ファンの方々

 

 

さてラーメンの話に

今回は太白区茂庭台エリアに昨年4月OPENした新店「自家製麺 大器」から

こちら無化調スープがウリの新進気鋭。麺も自家製麺で毎日店内で製麺されているとの事。メニューも概ね低価格でお得な値段設定になっているのもポイント。

店主が毎日山形から通っているとの事で、もし大雪で通行止めとかなったら大変じゃないのかな…?(^^;

濃厚担々麺」650円

ラーメン雑誌のクーポン券を使って「黄金の煮卵」サービス付けて頂きます。

ちなみに以前の担々麺から昨年10月リニューアルされたらしく、メニュー表の写真とだいぶ違うものになっていますね。以前のバージョンも食べておきたかったな。

さて早速のスープですがベースの動物系は鶏白湯で取られた鶏の風味を感じるもの。魚介家のWスープも少量投入しているようで旨味の底上げが為されています。

そこに「濃厚担々麺」という事で擂り胡麻と大豆系で大胆にトロミをつけてあり濃厚にスープが舌にまとわりついてきます。自家製のラー油は綺麗なオレンジ色を放ち鮮烈な辛さをプラス。山椒も強めに効かせてありむせ返るような辛みが有りますので辛いの苦手な方は要注意かも。

ネギは万能ネギでカイワレも添えられます。天頂に飾られた糸唐辛子はもはや様式美か。メニューリニューアルでチャーシューが無くなり挽き肉に置き換わった模様。こちらがスープに溶け込むごとに一味肉の旨味をプラスしていきます。

 

サイドメニュー「チャーシュー丼」250円も頼んでみます。

肉味の良好なチャーシューを炙った事で更に香ばしさが立ち食欲をそそってきます。

数切れ入っている”柚子”は要らないかなとも思いましたが、ラーメンスープを投入した時にこの柚子が実に良いアシストをしてくれていて、必要不可欠なパーツである事を実感させられました。よく考えられてます。

全て完食で満腹満足です。濃厚に偽りなし。

 

鶏魚Wスープラーメン」650円

こちらもクーポン使用で「黄金の煮卵」サービス頂きます。

スープベースは担々麺と同じく鶏白湯と香味野菜で取られて鶏の風味しっかりながら油量少なめでこってり感は無し。担々麺と違いトロミを付けていないので割とサラサラとした飲み口になってます。

W(ダブル)スープのもう一方魚介系は鯛干し、サワラの煮干しとの事で白身魚特有の気品ある風味を醸し出しています。

醤油ダレは濃口醤油主体にサンマ節で味を整えたもの。片口鰯の魚粉も少量浮かばせて香りがよく、さりとて魚粉は細かく仕立てられており飲み口の邪魔にはならない丁寧さを感じます。無化調スープの範囲内でいかに香り高く、深い旨味を構成されるかに苦心された様子がうかがえますね。

ネギとカイワレが彩り良く薬味としてもちょうど良い塩梅。穂先メンマは和らぎ食感で品の良さを演出。チャーシューは肩ロース部位で厚みがあり肉味もしっかり。少し高級なハム感があってスープとのマッチングも悪くないです。

自慢の自家製麺は平打ちのストレート中太麺でモチモチ食感のもの。加水率が高く小麦感が強めで山形らしさを感じますね。

このスープで仙台のラーメン店だと加水率低めのストレート丸細麺を合わせたりしそうなところですが個人的にはこちらの平打ち麺の方が好みです。更に手もみを入れてくれたら最高なんだけどな。
(17/11/19食)

 

濃厚スープの美味しさが忘れられず後日再訪です。

濃厚担々麺」650円

今回はみやラボのクーポンを使って「黄金の煮卵」サービス頂きます。

「黄金の煮卵」はトロトロの黄身がとろけ出さないジャストな火加減で美味。みやラボ要チェックです。60円という低価格も嬉しいですね。

そして濃厚でトロミのあるスープが相変わらず絶品。豚骨じゃなく鶏白湯でベース取ってるのも面白いですし、大豆系でクリーミーさを醸しつつ甘さは控えめにして穀物と動物系のナチュラルな甘さのみに留めているあたりのセンスも良い。

強い味付けや甘辛に逃げずあくまでも素材の旨味がダイレクトに露出してコラボしてくるようなスープ組立てがラヲタ心をくすぐります。自家製ラー油&流行の山椒系と数種のスパイスで無化調仕上げという拘りぶり。それで650円ってのも破格ですね。

これで麺に手もみを入れてくれてたらパーフェクトなのですが(まだ言うか…)

# 麺がストレートな代わりに割り箸に縮れが入ってました(笑)

 

店内にはラーメン王子とナマイキTVのサイン色紙が飾られてました。そのうちWAZA-MENスピンオフの色紙が飾られるのも時間の問題かな?(^^

 

さて「自家製麺 大器」の一押しメニューは「鶏魚Wスープラーメン」なのでしょうが個人的には「濃厚担々麺」の濃厚さにハマりました。大器のすぐ近所には担々麺の名店「福来苑」が有りますし「鼓どう」も胡麻味噌や担々麺が人気ですので何気にこの界隈が担々麺ロードになりつつある模様(?)ごちそうさまでした。

(18/01/16)
自家製麺 大器/仙台市太白区茂庭字大堤21-33

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする