仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

拉麺二段(山形県長井市)

2018年07月24日 | 山形県

いやTBC夏祭り2018楽しかった!(クリックで過去記事へ

初日「神宿」や2日目「J☆Dee'Z」など魅力的なコンテンツが沢山有ったんですが体力の都合上(汗)2日目の「TBCアイドルFESTA2018」のみに参戦。夏じゃなければあるいは着席観戦ならいくらでも観てられるんですけどこの炎天下だしオールスタンディングがそろそろ辛い年齢に…(笑)初日「ズンダ爆弾」はTVで流れてましたね。富沢たけしに送る曲「かっとばせ!たけし」って何だそれ良いね。

難波弘之さんとかすげー重鎮もさらっと出演したりしてるし凄いな。

 

TBCアイドルFESTA2018だけでも「パクスプエラ」「いぎなり東北産」「callme」「SUPER☆GiRLS」と十分豪華。

# そしてSNSで晒される我々(笑)

パクスプエラの山形県出身・阿部菜々実@「LaLuce(ラルーチェ)」by.ラストアイドルは昨年11/25「YTSまつりinイオンモール山形南」以来か(クリックで過去記事へ) 彼女はどう考えてもアイドル界の逸材なので再び生で見られて良かった。彼女が憧れ・目標と語る鈴木愛理(元℃-ute)との写真も撮られたようで何より。

個人的に感慨深かったのは昨年までMC出演していた宮城県出身・渡邉幸愛(わたなべこうめ)が今年はスパガ本体を引き連れての凱旋ライブだった事。「ただいまー!」に「おかえりー」で応える観客席が熱かった。

スペル兄弟公録での写真ではコールミーと々ファインダーに収まる一枚が。阿部菜々実(元mImi)→渡邉幸愛(元Party Rockets)→callmeの3名(元ドロシー)と繋がるステワン系譜に宮城県の絆を感じますね。

 

 

さてラーメンの話に

”山形ラーメンシリーズ”今回は長井市に有ります「拉麺二段」から

店主の藤田氏が柔道二段の腕前との事で付けられた店名ということですが、ラーメンの方はラーメン学校で学ばれた模様です。

拉麺二段様 | 大和ラーメン学校卒業生 | 大和製作所

ラー学卒業者という事でラヲタが好きそうな(?)スープは無化調、麺は自家製麺を打っていると言うこだわりのメニューがずらり。

限定メニューやチャレンジメニューも有りますね。麺の茹で後1.7kgとか無理無理(汗)自身のある方は是非。

 

さて基礎は学ばれているとしても果たしてラーメンの腕前が如何ほどのものなのか、さっそく腕前拝見といきましょう。

男煮干しラーメン」700円

早速のスープですが豚骨と鶏ガラベースは濃いめで長時間煮出したような後味が若干有り。さらに豚脂が入り熱々で出されて飲み口さらりとしながらもコク深め。男らしくダイナミックに取られた動物系に思います。

煮干しは片口鰯主体で雑味は少ないがやや苦味有り。魚粉が浮かびやや強め配合の醤油ダレとともにたっぷりとした旨味を醸し出してきます。

僅かに感じる酸味が絶妙に食欲を書き立ててくれますね。スープとしてはドニボとか山形の煮干しラーメン的なバランス感を感じます。

麺は加水率高めの平打ち極太麺で強い縮れを入れたもの。全粒粉のようですが固めの茹で加減で適度なボソボソ感も有り力感のある仕上がりは実に好みでこの麺を食べにわざわざ来たいレベル。山形でラーメンを頂くにつれ麺のレベルの高さを実感しますね。

# レンゲの場所とかポットのお湯とかあちらこちらに説明書きが有って男らしい店名とは裏腹に親切丁寧な印象有り(笑)

さて柔道のみならずラーメンも二段の腕前に間違いないレベルの一杯。スープまでしっかりと完食したら感謝の文字が。押忍!

 

さて「拉麺二段」の客層ですが常連ラーメンマニア様が半数くらいな雰囲気でしたが券売機でおばさまマダム2名様が塩ラーメン無いの?と店員さん交えて5分くらい悩んでてロケーションの長閑さものぞかせたりしてました。塩ラーメンは残念ながら有りませんがもし有ってもマダム方が思ってる塩ラーメンとは違うものになりそうだと教えてあげたい(笑)

(18/04/01)
拉麺二段/山形県長井市神明町2-22-1


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麺屋春馬(3)(山形県山形市) | トップ | 風林火山 酒田店(山形県酒田... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山形県」カテゴリの最新記事