大船渡市も津波被害が酷いですが、それでもご当地「大船渡さんまらーめん」を掲げて数店舗が営業しているのに対して、お隣り陸前高田市は復興がさらに遅れているようで、ラーメン屋というか飲食店があまり見当たらない印象。
そんな中11年5月に仮?店舗で早々に営業を開始しているお店がこちら「麵飯厨房 仙華園」
元々は国道45号線沿いショッピングセンター・リプル内で営業していた「上海厨房 仙華園」が津波被害を受け壊滅。今の場所に移転された模様。
破格の「中華そば」450円にも惹かれますが「味噌らーめん」650円を注文。空腹が我慢出来ず「ミニチャーハン」300円も追加しちゃいます。ややカロリーオーバーか。いや食べることが復興につながると信じて(?)
「仙華園」では地産地消が掲げられ、主な食材に岩手県産の物を使っているそうで、特に味噌・醤油は八木澤商店@陸前高田のものを使用。ラーメン好きなら聞いたことのあるブランドですが、八木澤商店も被災して大変だったと聞きます。
陸前高田の「きてけらっせぁ。街おこし夢おこし。」のポスターが印象的でした。食べることが復興につながるなら幾らでも食べましょう(笑)ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます