仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

大樹地(2)

2007年12月16日 | 仙台市青葉区

K3100378 10・11月と仙台ラーメン国技場で「秋の限定メニュー」をやってましたね。各店舗とも気合の入った新作メニューで楽しい2ヶ月間でしたが、メニュー見てて面白かったのが、普段醤油系の3店舗が、秋らしく身体が温まるイメージの「味噌(辛味噌)」を出してきた中で、逆に普段「味噌」を主力とする「大樹地(だいきち)」があえて味噌を外して「ねぎしゃぶ肉麺」(スープは塩と正油から選択)なるものを出してきたことでしょうか。各店の思惑が交差していて、印象的でした。


ということで今回は「大樹地」の「ねぎしゃぶ肉麺」780円を頂きます。スープは「塩」で注文です。写真から伝わるでしょうか~? ドンブリいっぱいに盛られた白髪ネギと、てんこ盛りの豚バラ肉に、万能ネギの刻みの緑色が鮮やかに色を添えています。あっさり味の豚バラ肉は某牛丼店の豚丼(並)よりも多いのではないかと思われるほどの分量が奢られ迫力満点です。さらに(写真撮り忘れましたが)小皿で「温泉たまご」が付いてきてお得感があります。


白髪ネギはほんの軽く湯通しされシャキシャキ感を残しながらも辛みを落としてあり、食べやすくて親切ですね。スープは美しい透明な塩ダレベース。あっさりとした鶏ガラと昆布ダシが効いており醤油の香りも僅かに感じられる和風テイストですね。油感は弱め。程よい塩加減が旨味成分を上手に引き立てています。さらに香味野菜のダシも加わり、穏やかですが力のあるスープに仕上がっています。麺は共通のモチモチの玉子麺が合わせられます。


てんこ盛りの具材に目が奪われましたが、むしろ主役はスープかと思われます。「大樹地」は塩もいけるんだと思い知らされた一杯。マジで美味かったです。ごちそうさまでした。


(07/11/19)
大樹地/仙台市青葉区国分町2-7-5 ラーメン国技場内

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網走ラーメン

2007年12月14日 | 仙台市太白区

K3100374 国道286号線沿い西多賀地区にあります「網走ラーメン」で食してきました。仙台味噌にこだわり抜いた「網走味噌らーめん」でリピーターを多く抱える人気ラーメン店です。お餅がトッピングされている西多賀の味噌ラーメンのお店と聞けば「食べたことある!」ってな方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか? ちなみに味噌は青葉区柏木にあります創業明治6年の仙台味噌の老舗「横山味噌醤油店」から蔵出しのものを仕入れているようです。


看板メニューは穏やかな仙台味噌の香りの良いスープにお餅がトッピングされた「網走味噌らーめん」あるいは香ばしさのある「ごま味噌らーめん」あたりになるかと思いますが、今日は変り種メニュー「豆乳らーめん」680円を初注文です。「豆乳らーめん」だなんてそんな変な名前聞いただけで心がウキウキしませんか?(笑) 柴田郡川崎町「宝来屋食堂」の「牛乳ラーメン」をなんとなく思い出したりして。


というわけで運ばれてきたのが写真のブツです。見た目は割と普通です。「牛乳ラーメン」を初めて見てクラクラした時(笑)ほどの衝撃こそありませんが、赤いクコの実を干したものをトッピングする等の密やかなプログレッシブ感があります。麺はストレートの中細麺が合わせられます。


せっかくなので味については内緒です(是非ご自身の目と舌で!)が、ただ非常に美味しかったとだけ書かせて頂きます(^^ アレンジがしっかりされているので豆乳の風味が苦手な方でも問題ないと思われますので、レッツチャレンジ!(古っ)ごちそうさまでした。


(07/11/16)
網走ラーメン/仙台市太白区西多賀5-17-12

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本竈

2007年12月12日 | 仙台市宮城野区

K3100367 利府街道沿いにあります人気店「本竈(ほんかまど)」で食してきました。まだ10年たってない?割と新しいお店ですが口コミでジワジワ噂が広がっていき全国放送のTVラーメン番組で紹介されて一気に火がついたのではなかったかと思います。行列必至なので開店・閉店間際に行くのがポイントです。


駐車場の誘導や行列を捌くのも全て店員さんが出てきてくれますし、店内も含めて接客はかなり好印象です。こういうのって大事ですね。あちこちにスープ作りのこだわりetc…が貼ってあるので行列してても気がまぎれます。よく読むと「チャーシューをスープで煮込んでコクを出す」などと普通のラーメン屋だと隠したがるような事もしっかり書いてあったりして勉強になりますね。


今日は新メニュー「本気の担々麺(正油)」780円(写真上)を注文。メニュー表に「自家製ラー油を使用:山椒、生姜、大蒜、鷹の爪、八角」「隠し味としてレモン果汁使用」などなど正直に解説が書いてあります。書いてしまったら隠し味ではないような気がしますが、クオリティに対する自信の表れでしょうね(^^;


実際にスープを一口頂きますと正に書かれてある通りで、醤油ダレ+「本竈」のDNAとも言うべき魚介ダシを強めに感じさせながら八角の香りが和風テイストを醸し出しており、毛色の違う「本竈オリジナル担々麺」に仕上がっています。辛さ一辺倒にならないように柑橘系でまとめるあたりセンスを感じますね。味付けされた挽肉は大粒のそぼろ状にトッピングされており食感が良いです。そぼろは大き目・多めが担々麺における満足度UPのポイントと個人的に思っているのですがドンピシャです。麺は共通のストレート中細麺ですね。コシもあり味も良いです。


連れは定番メニュー「正油らーめん(魚ダシ系)」630円(写真下)を「節だく」+麺大盛100円で注文。節粉が浮かせてあり運ばれてきた時点から節の香りが漂います。少し濁ったスープで醤油ダレの風味はあっさり目。スープを一口頂きましたが思いのほか油強めですね。節と昆布ダシの風味が強めながら魚介系特有の雑味(エグみ?)をほとんど感じさせず、旨み成分だけがグイグイと前面に主張してきます。貼紙の記述からするともしかしたら煮干を使っていない?構成が秘訣なのかもしれません。…もっと知りたい方は入社してください。だそうで(笑) いずれにしても雑味を徹底的に少なくすることで万人に受け入れられやすさを狙ったスープと思われます。上手ですね。


さすがは行列店レベルの高い一杯、美味しかったです。ごちそうさまでした。


K3100368 (07/11/14)
本竈/宮城郡利府町神谷沢字化粧坂63-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそ兵衛(2)

2007年12月09日 | 宮城県内

K3100398 国道45号線沿いの塩釜市杉の入にあります「みそ兵衛」で先月22~24の3日間感謝祭をやっていまして「みそ兵衛ラーメン」580円が半額と聞きまして食してきました。半額と聞いたら行くしかないですよ。


てなことで期間中に2回も行ってしまいました(^^; 一応11/23(写真上)11/24(写真下)の2枚掲載してみます。ちなみに両方とも「みそ兵衛ラーメン」+トッピングのチャーシュー200円追加です。特大4枚プラスで200円って破格ですね。写真のメニューがしめて490円で食べられるというのですから有り難い話です~。


運ばれてきたドンブリにはチャーシューが豪華に計5枚乗っかって圧巻です。チャーシューは厚み4,5ミリと立派なもの。とろっとろの柔らかさで焼き豚風味がしっかりあり味が良いです。スープベースの方はガラベースに味噌ダレをブレンドしたもの。油分はわずかに多めですが風味の良い味噌ダレも濃い目で合わせる事でバランスをとっており、程よい塩味と、香味野菜ダシと煮干などの魚介系、黒胡椒による強めの香味を加えることで最後の一滴まで緩慢さを感じさせないスープに仕上がっています。わずかに背脂を浮かせてコクをだしてますね。チャーシューの身がほぐれていくごとにスープのコクが増していきます。ズバリ美味いです。


油量やピリ辛でごまかさない非常に考えられて設計されたスープと思います。麺は中太麺でモチモチとした食感でスープとのマッチングもGOODです。安いからと2回も行ってスイマセン(笑) ごちそうさまでした。


K3100404 (07/11/23・24)
みそ兵衛/塩釜市杉の入3丁目1-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵亭

2007年12月03日 | 仙台市泉区

K3100359 イズミティ21から泉高校方面に向かって道路沿い左側にあります人気店「蔵亭」で食してきました。以前にテレビ番組「ガチンコ ラーメン道」に出演していた女性店主さんが切り盛りするお店で、どのメニューを頼んでもハズさない泉中央地区の実力店です。


看板メニューはオリジナル製法による背脂がトッピングされる「こってり醤油らーめん」609円ですが、「特製酒粕らーめん」という変わり種もあります。以前は数量限定メニューでしたが今は縛りはないみたいですね。夕方でしたが注文OKとのことで今日は「特製酒粕らーめん」840円を注文です。


運ばれてきた時点からほのかに酒粕の風味が漂います。黄金色のスープにワカメ、ナルト、ネギ、メンマ、チンゲンサイ少しとチャーシューとろっとろ柔らかめ3枚がトッピング。スープはガラベースに白味噌の元ダレをわずかに合わせて酒粕を香り付けにし鮭ダシたっぷりをブレンドしたものと思われます。レンゲに追加の酒粕が付いてくるのですが、元々白色の酒粕を茶色になるまで数ヶ月発酵させて風味を増したものを使用しているようです。メニュー表には酒粕100%使用とあるので白味噌と感じたのは酒粕発酵の風味かもしれません。


塩味は必要最低限に抑えてあり素材感を前面に出してきます。野菜ダシもブレンドされており姿が見えないのに野菜の味わいがするのが素敵ですね。鮭の風味にトッピングのワカメがまた合います。不思議な味わいながらどことなく懐かしさを感じるのは「鮭の粕汁」を思い起こさせるからかもしれません。もちろんガラベースなのでラーメンのスープらしさもしっかりあり、ゆるい縮れのある中太麺にしっかり絡みます。飾らない自然の旨みたっぷりの一杯という印象です。


「蔵亭」の完全オリジナルメニュー。これからの寒い季節にオススメです。ごちそうさまでした。


(07/11/12)
蔵亭/仙台市泉区泉中央2-17-3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする