仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

こうしゅう 愛子店(2)

2016年02月04日 | 仙台市青葉区

節分という事で、「今日帰りに恵方巻買ってって食べる」って人が周囲に多かったんですが、

「豆まき」はやらないって人が多いみたいで…、

いつの間にか恵方巻人口の方が豆まき人口を上回ってるような気がしません?

恵方巻なんて関西の文化だし東北にそんな習慣は元々無かった。まさにTV等メディア商戦の勝利か。

バレンタインデー商戦は拒絶するのに恵方巻を受け入れちゃうのは…、恵方巻が普通に美味しいからだろうか?(^^;

今年の恵方は南南東だらしい。

秋川淳子 - 南南西 - ニコニコ動画:GINZA
※ちょっと方角違ったか…。

恵方巻きも良いけどさ、

みんな「豆まき」もすっぺしー

とはいえ齢の数だけ豆食べるのがきつくなってきた昨今(笑)

 

 

さてラーメンラーメン

今回は愛子エリアの「ニラなんばんらーめん こうしゅう愛子店」(店名クリックで前回記事へ)から

極辛味噌らーめん」830円

辛味噌らーめんの極(きわみ)を目指したという一杯。

こちらがラーメンチケット4対象メニューという事で有り難くワンコイン500円で頂きます。浮いたお金で大盛50円も付けちゃいます。

さて白濁させた豚骨ガラベースは”ニラなんばんらーめん”や”みそとんこつらーめん”と共通の模様。

しっかりした動物系はクセがなくさらりとした飲み口のもの。軽く豚脂を浮かせて油量はやや強め。

味噌ダレはいつものやや甘い味噌ダレをベースに唐辛子系の辛味を加えたもの。

ピリ辛な中に生姜、ニンニクなど発汗作用のあるものが入り、更にターメリック等のスパイスを用いて辛いだけではないオリジナリティを醸し出してます。

更に卓上に無料ニンニクも用意有り。お好みで追加するとよりスタミナ感が増して美味しい。

辛さはデフォルトで”0”となり無料で”辛みレベル1”にアップ可能。追加料金でそれ以上”2”や”3”にも辛みアップOKとの事。

こうしゅうでは味噌でも細麺が合わせられます。

大盛50円はつい頼んでしまいますね。大盛で麺量も中々ですがさらに細モヤシがボリューム感を底上げしてくれて食べ応えを確保。

メンマは甘めの味付けでやわらぎ食感。ネギは小口の万能ネギが合せられます。チャーシューは豚バラロール肉でホロホロの柔らか仕上がり。

ドンブリが変わりました?チューリップ型っぽい若干縦長のシルエットの物で、見た目はお洒落だけどちょっとスープが飲みづらいかな。

こちらは過去食の未アップ分。

極辛味噌らーめん」790円

こちらをラーメンチケット2で500円で頂きます。今回も大盛50円をプラス。

「極辛味噌らーめん」には「ニラなんばん・キムチ」が付きませんが、スープが辛味噌なのでこのスープであれば無くても問題なく頂けますね。※100円プラスで追加オプションも可能。

 

今回「杏仁豆腐」100円も注文です。

以前はメニュー名が「佐藤佑樹の手作り杏仁豆腐」でした。

…結局、誰だったんだ佐藤佑樹さん?(笑)

100円なら頼んじゃおうかなと思ってしまう?お気軽な値段設定が上手いすね。味の方もフワトロで美味しい。ラーメンにスイーツってやっぱ合いますね。健康とか…そういうのは明日から頑張ればいい。
(15/05/21食)

 

さて「こうしゅう 愛子店」では夜の居酒屋メニューもあり。この日も仲間内で飲みに来てるお客さんが複数来店されてました。雰囲気も明るいし店員さんも元気でそういえば居酒屋っぽいかも。飲み放題コースも有り(写真右→) ご近所の方は是非。

(16/01/29)
こうしゅう 愛子店/仙台市青葉区上愛子字榎2-3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台大勝軒(5)

2016年02月02日 | 仙台市泉区

Juice=Juice(ジュースジュース)来仙!

という事で会社病欠してイベント参戦してきました。

一人で行く「カラダだけが大人になったんじゃない/Next is you!」Juice=Juice(金澤朋子・宮本佳林)トーク&握手会【1/26HMV仙台ロフト店】

平日という事で入りは150-200くらい?うち女性客は2割くらい。J=Jだとやはり男性ファンが多い印象。

体調不良でしばらくハロプロライブを離脱してて最近復帰したばかりの(しかもイベント前日に病名アナウンスが有ったばかり)J=Jサブリーダーかなとも金澤朋子ですが、

心配された体調の方ですが、見てた感じはいつも通りと言うか…、

いつもより明るめで軽口と軽い毒を吐いていて(特に今回相方が”ちゃんさん”宮本佳林なので余計にか?)元気そうで何よりでした(^^;

♪.感謝 金澤朋子|Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba

まあ本当は辛かったのかもしれないけれども、おくびにも出さずに、若いのに、そういうとこ大人だな。

Juice=Juice『カラダだけが大人になったんじゃない』(Juice=Juice[It’s not just my body that’s grown up])(Promotion Edit) - YouTube

 

宮本佳林ちゃんさんは前日ゲスト参加した”おでん”バースデイイベントが楽しかったことを力説。あれ?そういうキャラでしたっけ?(^^;

【Juice=Juice】宮本佳林ちゃん、竹内朱莉のバースデーイベントにヲタファッションで参戦のお知らせ|℃-ute派なんday

質問コーナーでは健康ヲタクぶりを存分に弄られて会場盛り上がり。今回”ちゃんさん”初めて生で見たけどやっぱアイドルアイドルしてて可愛いな。

もりもり☆宮本佳林|Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba

質問なら”かなとも”「今フェアリーズどうなってるんですか?」って心底質問したかったけど多分つまみ出されますね(笑)

 

今回も宮城で恒例の「ナマイキTV」出演有り。毎度の事だが有り難い。

癒してハロプロ : 【動画あり】Juice=Juice金澤朋子・宮本佳林[突撃!ナマイキTV]

実は前日のナマイキTVでは「明日はJ=Jの金澤朋子さんと植村あかりさんがスタジオに来ます!」って予告されてました(毎日録画して見てますから>ナマイキTV、笑)急遽来仙メンバーの交代があったみたいですね。なんでだろう?

突撃!ナマイキTVさんはTwitterを使っています: "ゲストWeek!!きょうは、「Juice=Juice」の金澤朋子さん、宮本佳林さんです☆かっこいいライブ衣装で出演していただきました。また、遊びに来てくださいね。

ちなみに前回アルバム発売時のJ=J来仙はたまたま本間ちゃんが遠征ロケ休みで録画収録だけでしたっけ。懐かしいな。

 

間もなく始まる「Juice=Juice(ジュースジュース)」主演ドラマも楽しみ。

ドラマ『武道館』でJuice=Juice演じるNEXT YOUお披露目。アイドルとは“夢を見ている姿を見てもらう”こと | Juice=Juice | BARKS音楽ニュース

主題歌はJ=Jにとって久しぶりのつんく♂曲。

ノリの良いアップテンポ曲で、しかも歌詞が説教くさいつんく♂モード全開で凄いツボです。CD手元に来たらヘビロテ必至だこれ。

NEXT YOU『Next is you!』(NEXT YOU[Next is you!])(Promotion Edit) - YouTube
MVのさゆ@高木紗友希がめっちゃ可愛くなってるんだけど、痩せた?

 

さて、イベントは19時開始だったんですがロフトの入り口が分かんなくて(アイドル来た時しか行ったこと無いもんでね…笑)

迷いつつ19時ギリギリに会場到着したところ、控室ドアからステージ入りするお二方と丁度すれ違いまして…、

少し緊張気味ながら徐々にモードを切り替えていく二人の表情をたまたま間近に見る事が出来まして、なんか表情が超カッコ良かった。若いのにやっぱ大人だなあ。

オレも大人にならなきゃなあ…。カラダだけがオサーンになってるんじゃんね(笑)

 

 

さてラーメンの話に。

今年もこの季節がやってきました。

仙台大勝軒」「南仙台大勝軒」(店名クリックで各前回記事へ)にて冬季恒例の限定メニューがスタートしています。

大勝軒流担々麺・大盛」850円

仙台大勝軒・南仙台大勝軒のレギュラーメニュー「味噌らぁめん」を担々麺にアレンジしたスープで、擂り胡麻たっぷり配合に、動物系と魚介系が高めに重なり合った超濃厚なピリ辛スープ。

やや甘く味付けされた挽き肉が大量に乗っかりモヤシのシャキシャキ感と一緒に頂きます。

強め味わいのピリ辛味噌スープに負けない極上の魚介系が効いていてその旨味に痺れますね。時折見え隠れする甘味と酸味が大勝軒らしさをアピール。

普通の担々麺を想像してるとかなり裏切られると思います。

麺量は他のラーメンメニューと同じく大盛り(350グラム)まで同料金。

350グラムと言ったら並のG系・二郎インスパイア店よりも多いですからね。そこはさすがガッツリ系の元祖・大勝軒って所です。

熱狂的なファンが多いという、こんなに美味しいスープが仙台の大勝軒でしか食べる事が出来ないなんて仙台ラッキーと割と本気で思います。

 

ぱどクーポン券利用で「餃子」も頂いちゃいます。

通常のギョーザより一回り大きめなので4個でもなかなかのボリューム。

会計後に「またお使い下さい」ってクーポン券返してくれました(嬉)

まあぱど複数冊確保して+クーポン数枚所有はしてるんですけれども(笑)「またお使い下さい」っていう気持ちが嬉しいですよね(^^

 

こちらは過去の未アップ分。

味噌らあめん・大盛」800円
+クーポン味玉サービス

こちらの「味噌」も仙台オリジナルメニュー。

醤油味「らあめん」と共通のベースに味噌ダレを合わせて、

鰹節、サバ節、煮干しの魚介系を強めに配合した濃厚な一杯。

こちらの「味噌らあめん」も十分に美味しいんですけれども…、

なまじっかスープが「大勝軒流担々麺」に似てるんで味噌食べながら「あー担々麺が食べたいわー」って思いが募ってしまいました。

これって恋?(←違います)

ごめんね、去年の人(担々麺)とまた比べている♪

気分は阿木燿子で。

☆山口百恵 ♪イミテイション・ゴールド [ Digital Remix 2015 ]【HD】 - YouTube

 

らあめん」750円

こちらは山岸一雄氏が生み出した元祖つけ麺(もりそば)の良さを残しつつ、醤油ダレの甘味と酸味を少し減らしてラーメンスープに仕上げたもの。

鰹節、サバ節主体の魚介系の強さや動物系の濃厚さはしっかり残してややコッテリめの仕上がり。並盛でも麺量200グラムとやや多め。これでは多いという方のために小盛り150グラムも選択可能。

ぱどクーポン利用で「餃子」も頂いちゃいます。皮が厚めでモチモチしてて美味しい。ぱどクーポンは要チェックです。
(15/10/07食)

 

ラーメンの神様・山岸一雄氏が亡くなられてからもうじき一年がたちます。

本格的な冬の訪れと共に今年もやってきた「大勝軒流担々麺」のシーズン。仙台でしか頂けない大勝軒・進化系傑作の一杯、是非必食を。

(16/01/29)
仙台大勝軒/仙台市泉区市名坂字楢町174-5

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする