たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

ちょこっと羽生水郷公園

2024年10月20日 | 加須市大越昆虫館

十月桜

 10月6日(日)は加須市大越昆虫館の自然教室終了後、キヤッセ羽生へ。農cafeムジナモで久々にモロヘイヤ蕎麦でもと思ったのですが、なんとキヤッセバーガーなるハンバーガー屋に変わっていて残念…。すぐにお向かいの羽生水郷公園へと移動しました。


 フリーマーケット開催中のようです。


 キッチンカーも出店していたので、まずはお昼ご飯を。350円の普通の焼きそばは長蛇の列だったため、「背徳」のこちらに手を出してみました!? 価格は倍の700円也。
 

 でも、やっぱり普通の焼きそばのほうがよかったなぁ…。マヨネーズなんかビービーかけるなよぉ…。
 しかも、なんと突き当りには軽食が食べられる売店もあったんですね。そばやうどん、ラーメンも食べられたのかぁ…。普通の焼きそばも500円だったし…。知らなかったぁ…。次回から売店を利用させてもらいます。


オオスズメバチ

 昼食後にはちょこっとお散歩も。
 

 別に探したわけではありませんからね!? 


十月桜



 雨上がりの曇天ですけど…。


 今さらですが、けっこう広い公園だったんだぁ~。


三田ケ谷池

 中心に位置するほぼ円形の池だそうです。


ガガブタ

 まだ咲き残っていましたね。かなり上からズームで撮るしかないので、ピンボケご容赦を…。


イボバッタ




 今回はとりあえず近くだけ歩いてみました。


 トンビが3羽かと思ったら、上下はアオサギかな?


水鳥の池

 メタセコイアが紅葉したらきれいかも。奥には水生植物園もあるようです。


 この橋の左が宝蔵寺沼で、右が水鳥の池になるようですね。


宝蔵寺沼


アキアカネ



アオサギ&ダイサギ


カワウ

 カモたちも渡ってくるのでしょうか。
 今までさいたま水族館しか見ていないので、これからは加須市大越昆虫館の帰りにちょくちょく寄ってみる予定でおります。

 ちょうど2週間後となる本日も加須市大越昆虫館でしたが、今回は売店でラーメンだけ食べて帰ってきました。sundog師匠にオオスズメバチのオス蜂15頭をいただいてきたので、長時間車内に放置するわけにはいきませんからね。ラーメンの方はけっこう待たされたし、一応ラーメンという感じだったなぁ…。今度からおにぎり持参かな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加須市大越昆虫館「トンボの観察会」

2024年10月19日 | 加須市大越昆虫館

 10月6日(日)は加須市大越昆虫館へ。自然教室「トンボの観察会」のお手伝いに行ってきました。


 あとで活躍するビオトープ池です。トンボの幼虫のヤゴが育つ池ですからね。


オンブバッタ

 どこにいるか分かるかな?



 庭ではさっそく虫探しが始まっていましたね。


 観察会は午前10時半にスタート。参加者は、ワンダースクールからの1家族3名を含めて6家族17名だったかな。


ハラビロカマキリ

 捕まえて見てもらおうと思ったら、逃げられてしまいましたねぇ…。タケノホソクロバの幼虫が多い場所だったもので…。


 タケノホソクロバの幼虫を観察中です。


タケノホソクロバ 幼虫

 たか爺のビニール傘にくっついておりました…。万が一触ったら大変な毛虫ですねぇ…。


 この階段を上って利根川の土手の上へ。ここもセイバンモロコシだらけでした。


 でも、土手の上に着いてトンボ探しが始まったら雨が…。加須市のお天気占いはtenki.jpもweathernewsも1日「曇」だったんだけどなぁ…。本当にハズレてばかりです。早々に退散…。



 ヤマトシジミとイネカメムシを見てもらっているところかな。


ヤケヤスデ

 前の雨で階段上に出てきていたようで、苦手な方は通れないぐらいおりました!?


 これはアオドウガネでしたね。


 昆虫館の庭に戻ってきて。



 ニホンカナヘビかな?


 ビオトープ池の生きものたちを見てもらいます。


 観察中です。


 クロスジギンヤンマのヤゴ、ミナミメダカ、ヌマエビsp.。ヤゴはギンヤンマの可能性もあります。


 この時期の大きさ的には、多分クロスジギンヤンマのヤゴ。一番多かったですね。


 これは? コシアキトンボあたりかな? こんな画像では側棘も背棘もわからないし…。


 シオカラトンボのヤゴです。


 ミズカマキリも見つかりました。


 この幼魚はフナ? それともコイ? おヒゲははっきりしないけど…。上の小さな虫も気になりますね。
 以上、どうにもならない画像ばかりでしたが、とりあえず証拠写真として載せておきます…。


フサフジウツギ

 撮った際には気づきませんでしたが、オンブバッタのペアも隠れていました!?


アゲハ 幼虫


イラガsp. 幼虫

 これは絶対に触っちゃダメな毛虫ですねぇ…。クロシタアオイラガかな?


クサカゲロウsp. 幼虫

 これもピンボケで残念…。クサカゲロウの仲間は塵乗せ型の幼虫だけでも10種以上いるようです。


 この日は特別に離れへも。


 古民家内の標本展示室となっております! ただし、昆虫館開館日でも普段は入れませんのでご注意ください。


スズメウリ


 まだ花も残っていました。
 残念ながら雨でトンボの姿は見られませんでしたが、トンボの幼虫のヤゴや他の生きものたちも見てもらえてよかったですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散歩とオオクワガタの幼虫のお引越し

2024年10月18日 | ご近所散歩

 10月2日(水)は母といつものご近所散歩へ。毎週撮っている酔芙蓉です。この日はもうほろ酔いのようで!?


ツマグロヒョウモン♂


 ニラの花に集まっていました。


イチモンジセセリ


 こっちのほうが圧倒的に数は多かったけどね。


 この日はいくらも撮っていなかったので、こちらのお方も載せておきます!?


 10月4日(金)からは、7月25日に産卵セットから取り出したオオクワガタの幼虫のお引越し作業を。まずはプリンカップに入れておいたまだ小さかった幼虫たちです。手持ちの菌糸ボトルは3本しかなかったので、とりあえず3頭だけですね。


 プリンカップから。


 菌糸ボトルへ。


 プリンカップでもここまで育つのかぁ~。


 2頭目です。



 3頭目ですね。


 菌糸ボトルへのお引越し完了!


 早々に自分で潜っていきました。


 翌5日(土)の午前中には、頼んでおいた菌糸ボトルが到着。12本で消費税や送料等も含めて6.055円也。


 丸1日以上は置いておいてから使います。


 10月6日(日)の夕方に残りのプリンカップからのお引越しを。


 1頭目。



 2頭目です。


 これはダメそうだなぁ…。結局、7月25日に取り出してプリンカップに入れておいた幼虫7頭の内、生存者は5頭。2頭は影も形も見当たりませんでした…。あとは初めから菌糸ボトルに入れておいた幼虫たちがどうかというところですね。これは改めて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道にて

2024年10月17日 | みんなの花図鑑

寿老尊

 10月1日(火)は男衾トンボの里公園のあと、すぐ近くの長昌寺の藤棚の下で遅い昼食を。武州寄居七福神のひとつ寿老尊が祀られているお寺ですね。


キタキチョウ


ムラサキツユクサ


 男衾自然公園へと戻ります。



 帰り道でもヒガンバナばかり撮っていたような…。

 


 ヒガンバナに限らず、花は撮れるときに撮っておかないとすぐに終わっちゃいますからね!?


マルバルコウソウ


アキアカネ


ハラビロカマキリ

 ムクゲの花の上でホシホウジャクを捕食中でした。


キンモクセイ

 まだ蕾が中心でしたね。



コスモス



オオケタデ


 またヒガンバナを。



 白花も。



 里山には彼岸花がよく似合う!?


男衾稲荷

 男衾自然公園まで戻ってきました。


ミゾソバ

 最後にこの花を。

 一昨日は「草はらジャングル探検隊」の事前調査で彩湖・道満グリーンパークへ。ところが、今年はいまだに肝心の草はら、浄化施設の原っぱの草刈りがされていません…。しかも入口付近には2週間前にはなかった「ハチ目撃情報!」の注意書きも。中にも途中までは入ってみて、そのあとのコースも歩いてはみましたが、トンボやバッタもさみしい限り…。やむなく中止することにいたしました。何だか今年はこんなことばっかりで…。
 昨日は母と神代植物公園へ。今年も「秋のバラフェスタ」を楽しんでもらえましたね。今日も午後からちょこっと行ってくるかな!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤トンボしらべ」事前調査へ

2024年10月16日 | 旧NPO法人むさしの里山研究会

ホシアサガオ

 このブログもようやく10月分に入ります…。10月1日(火)は急遽寄居町男衾へ。


マメアサガオ

 5日(土)に予定していた里山体験プログラム「赤トンボしらべ」は、講師をお願いしていた方の身内にご不幸があって…。役不足ながらたか爺が代役ということで、事前調査に行ってまいりました。


マルバルコウソウ

 道中の道端に多かった3種を先に載せておきます。マルバルコウソウが一番多かったかな。


 男衾自然公園案内図です。当日は駐車場を集合場所に使うだけですが、春のカタクリと桜の季節にはぜひ訪ねてみてください。


 ここにあった池は埋められておりました。当然トンボたちも見られたのですが…。右奥は古民家カフェです。


 オーナーが変わってから利用したことはありませんが、以前はピザやパスタがおいしいカフェでしたね。


 咲いていれば撮るしかないヒガンバナ!?


チュウゴクアミガサハゴロモ

 本当にどこにでもいる感じだなぁ…。


 稲刈りが終わった田んぼのヒガンバナです。


イボクサ


 田んぼの縁に群生していました。




ツユクサ


トノサマバッタ

 農道を歩いていると、急に飛び立って逃げていきます。


 こんな画像ではわかりませんが、ウスバキトンボが群飛ぶ場所も何ヶ所かありました。ピンボケのトンボが3頭は写っているかな…。当日はここで「ウスバキトンボ全国マーキング調査」になっちゃうかもしれませんね!?


スズメウリ


ノブドウ


アカネ


 里山の道は歩いているだけでも気持ちいいよなぁ~。


 ここもウスバキトンボだらけだったかな。


 またヒガンバナ。




ススキ


 男衾トンボの里公園に到着です。





オンブバッタ



コバネイナゴ



ツチイナゴ


キンエノコロ



ヒメジソ


クサギ





ミゾソバ

 
オグルマ


シオカラトンボ


オオシオカラトンボ



アキアカネ


 流れ沿いに飛んでいたオニヤンマは撮れなかったので、代わりにこちらを!?


 久々に開催できるかと楽しみにしていたのですが、当日は結局雨天中止…。来年こそ開催できますように! 帰り道へと続く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺メールにゃ気をつけにゃいと!

2024年10月15日 | その他

 たか爺は自然体感塾ワンダースクールの関係で昔からメールアドレスを公開しちゃっているため、毎日大量の詐欺メールが届きます。時間があるときにまとめてフィルター設定をしていますが、切りがありませんねぇ…。以下、ご参考までに。 

 これまで一番多かったのはAmazon関係。個人的には滅多に使うことはありませんが、アルファベットやら片仮名やらいろいろとフィルター設定をしたにもかかわらず、現在でもたまに以下のようなメールが届きます。
▲差出人 Amazon.co.jp
 件名 【重要】Аmazonアカウントの情報更新をお届けします!
    今すぐログイン!5000ポイントをゲットするチャンス!

 メルカリ関係も増えましたね。利用者が多いからなのかな。一度だけ利用したことはありますが、個人的には何だか素人による生きものの売買を増やしたような感じがして、あまり利用したくありません。最近では以下のようなメールが届きました。
▲差出人 メルカリ
 件名 【メルカリ】おめでとうございます、抽選の資格を獲得されました!
    【重要なお知らせ】メルカリ事務局からのお知らせご利用確認のお願い
    お問い合わせ受付完了のお知らせ

 あとは楽天、LINE、ETC、Uber Eats、えきねっと、au PAY、Fami Pay、NHKプラス、ヤマト運輸等々。最近届いたのは以下のような感じです。
▲差出人 ETCマイレージサービス事務局
 件名 【ご注意】解約予告(E T C利用照会サービス)
▲差出人 VIEW's NET
 件名 【ご確認】My JR-EAST サービスの終了について
▲差出人 Root User
 件名 お荷物お届けのお知らせ【受け取りの日時や場所をご指定ください】 ※本文には「【ヤマト運輸】配達未完了のお知らせ」とあります。

 銀行系はひと通り!? 楽天銀行、みずほ銀行、りそな銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、横浜銀行、千葉銀行、auじぶん銀行等々。以下のようなものまで。食えない年金暮らしの爺さんがどんだけ口座を持っているんだか!? 
▲差出人 JAネットバンク
 件名 [JAネットバンク]利用停止のお知らせ
▲差出人 全国信用金庫協会
 件名 【全国信用金庫協会】お客さま情報等の確認について

 カード系も多くて、セゾンカード、smbc-card、American Express等々。エムアイカード、エポスカード、セディナカード等なんて、いったいどこのカードなの? たまたまこれまで来ていなかったからかフィルターはかけていなかったようで、最近急増したのがJCB関係です。
▲差出人 J C B
 件名 【重要なお知らせ】お客様のJCBカードがロックされています - ご対応ください
▲差出人 【JCBカード】
 件名 お客様のJCBカード利用制限解除のお手続き
▲差出人 JCB公式サポートチーム
 件名 💸 JCBで今すぐ5,000ポイントをゲットしよう!
    🎉【重要】5,000ポイントがあなたに当選しました!
▲差出人 JCBキャンペーン事務局
 件名 🌟 今月100名様に5,000ポイントをプレゼント!
▲差出人 MyJCB
 件名 JCBカードロック解除のご案内 - 今すぐご確認ください。番号:
    JCBカードがロックされています - お早めに解除手続きを行ってください。番号:
    JCBカードがセキュリティ理由でロックされました - 解除方法をご確認ください。番号:
    JCBカードのロック解除が必要です - 詳細をご確認ください。番号:
▲差出人 MyJCB(サイト・アプリ)
 件名 ◆引き落とし日についての重要なお知らせ
    ◆引き落とし予定のサービス明細のお知らせ
    【緊急対応】JCBカード再認証リンクのご案内

 最近届いた他のカード関係では。
▲差出人 アメリカン・エキスプレス
 件名 [AMERICAN EXPRESS] ご請求金額確定のご案内
    【American Express】3000アメックスのポイントを受け取って、「メンバーシップ・リワード」の特別な体験を
    カードご利用確認のお願い
▲差出人 AMEX
 件名 【American Express】3000アメックスのポイントを受け取って、「メンバーシップ・リワード」の特別な体験を
    【American Express】アメックスポイント 3000を今すぐ受け取り、特典を体験しよう!
▲差出人 visajapan
 件名 【重要なお知らせ】VISAカード本人情報緊急確認
▲差出人 ライフカードからのお知らせ
 件名 お支払日のご案内
▲差出人 イオン株式会社
 件名 <重要>○○様、イオンカードのポイント有効期限が迫っています
▲差出人 イオンポイン
 件名 【重要】○○様、1万円相当のポイントが失効間近!お早めにご確認ください!
▲差出人 イオン公式イベント通知
 件名 【重要】○○様、1万円相当のポイントを贈呈します!今すぐお受け取りください
▲差出人 イオン会員サポートセンター
 件名 【最大30,000ポイント】特別なチャンスをお見逃しなく!
▲差出人 自動通知
 件名 【AEON】あなたのアカウントに1万円相当のポイントが付与されます!
▲差出人 TS CUBIC CARD
 件名 お支払い予定金額のご案内 ENEOSカード
▲差出人 Vpass(ブイパス)!
 件名 【三井住友カード】ご利用のお知らせ!。

 東京電力エナジーパートナーはフィルターをかけてありますが、電気やガス料金関係もまだ届きます。
▲差出人 くらしTEPCO
 件名 未払い電気料金のご確認とお支払いのお願い
    【案内】電気料金支払いの遅延通知。
▲差出人 Root User
 件名 【重要なお知らせ】未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです。お客様のお支払い方法が承認されません(東京電力エナジーパートナー)
▲差出人 東京ガス
 件名 【myTOKYOGAS】ご請求料金確定のお知らせ
▲差出人 東京ガスからのお知らせ
 件名 【myTOKYOGAS】ご請求料金確定のお知らせ お客様のお支払い方法が承認されません
▲差出人 myTOKYOGAS
 件名 【myTOKYOGAS】ご請求料金確定のお知らせ お客様のお支払い方法が承認されません

 以下は消費者金融系!?
▲差出人 アイフル
 件名 本人確認手続のお願い
    【アイフル株式会社】回答をお願いいたします。
▲差出人 p-mail
 件名 プロミスからのお知らせ
▲差出人 p-mail@mms.promise.co.jp
 件名 【緊急のお知らせ】ご融資に関する重要なお知らせ - 本人確認手続きのお願い
▲差出人 promise
 件名 プロミスからのお知らせ。
▲差出人 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
 件名 SMBCプロミス: 重要な手続きについてのご案内。番号:
    SMBCプロミス: お早めのご対応をお願いいたします。番号:
    SMBCプロミス: 安全性についての重要なお知らせ。番号:

 以下は何なの? アナログ爺さんにはわけがわかりませんけど…。
▲差出人 MetaMask(メタマスク)
 件名 【重要なお知らせ】MetaMask(メタマスク) ご利用確認のお願い
▲差出人 MyEtherWallet
 件名 【重要なお知らせ】MyEtherWallet クイック本人確認
▲差出人 bitFlyer,Inc.
 件名 【重要】無料でトークンがもらえるイベント、bitFlyer(トークン)を受け取ることができます。
▲差出人 JRE_POINT事務局
 件名 「JRE_POINT」クリックだけで簡単!JRE POINTを獲得できる期間限定キャンペーン!\
▲差出人 特務機関NERV災
 件名 NERVアプリの高機能を体験しよう.

 新しいところではこんなのも。
▲差出人 info@ibj-marriage.jp
 件名 新規事業としての結婚相談所
 最近増えてきているのは、差出人は普通に見えるメールアドレスで<件名なし>とか、件名が文字化けしているメールです。一応、件名には[meiwaku]表示が付いてきますけれどもね。


 詐欺メールにゃ気をつけにゃいと! 画像がないとさみしいので、今回は彩湖・道満グリーンパークの地域猫ちゃんにご登場願いました。
 詐欺メールなんて滅多に届かない人ほど危ないかも!? 今はこんな記事を書いているたか爺だって、ボケたらすぐに引っかかっちゃいそうで怖いです。皆様くれぐれもご注意ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「草はらジャングル探検隊」事前調査にはならず…

2024年10月14日 | 彩湖・道満グリーンパーク

 9月30日(月)は彩湖・道満グリーンパークへ。彩湖自然学習センター直下のヒガンバナです。ミラーレスは60㎜MACROだけにしたので、この日の広角系はコンデジのTG-6を使用しました。


 親子でワンダー「草はらジャングル探検隊」の事前調査も兼ねて、「無事カエル」キーホルダー用のどんぐりを集めに行ったのですが、浄化施設の原っぱは草刈り前で事前調査にはなりません…。休館日だった彩湖自然学習センターの駐車場に車を停めて、とりあえず彩湖の湖畔のマテバシイまで往復です。


 まずは咲いていれば撮っちゃうヒガンバナから。



 まだ蕾も多かったですね。


 白花も。


アオギリ

 これは彩湖自然学習センターの入口脇の木。


 ミニ彩湖へと下ります。


 右側にはキクイモ畑が出現! わざわざ植えたわけではあるまいに、通路までできてる!?



 ミニ彩湖です。


 左側はやけにさっぱりしちゃいましたね。


 これは帰りに反対側から。


 これも載せておかないと!


ショウジョウトンボ♂

 60㎜MACROでは届きません…。


リスアカネ♂


 アライグマだよなぁ…。


 彩湖の湖岸へ出ました。草刈り済みですね。


マテバシイ


 殻斗が深くてカエル型をしたどんぐりを付ける木です。


 でも、落ちるときにはどんぐりだけ先に落ちて、殻斗の付いた小枝は後で落ちるタイプの木なので、まだ木に付いているうちに小枝ごと収穫させてもらいます。


 これぐらいあればキーホルダー10個は作れるかな。この時点でもう殻斗からはずれてしまうどんぐりも多いもので…。


セイタカアワダチソウ

 もう少し蕾がふくらんだら、入浴剤用に改めて収穫に来る予定です。


 今年はまだ草刈りされていない浄化施設の原っぱの様子も見てきました。


 駐車場から彩湖自然学習センターへと続く道の両側は、外来種のセイバンモロコシだらけ…。年々増え続けているような感じですね。


 こっちはクズに覆われて…。在来種ですが、北米では「グリーンスネーク」として恐れられている外来種でございます!?


 ヒガンバナも埋もれて。


 これはオギの根元に。


 踏みあとがあったので、浄化施設の原っぱ内へも入ってみます。


クロコノマチョウ 秋型

 思いがけず出会えてラッキー!


 ここはこれから草刈りされて通路になるはずです。


 そしたら、オギの穂も収穫に来ないといけませんね!?


 バーベキュー場でこれを見つけたら、たか爺は近づいて探しちゃうけど…。


オオスズメバチ

 良い子のみんなは真似しないでね!

 すでに2週間遅れとなってしまいましたが、これにて9月分は終了。次回からようやく10月分に入ります…。明日あたりセイタカアワダチソウの収穫も兼ねて、再度事前調査に行ってきましょうかね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またちょっとだけ武蔵野公園

2024年10月13日 | みんなの花図鑑

十月桜

 9月28日(土)は、最後にまたちょっとだけ武蔵野公園をお散歩です。


 苗圃方向へ。公園のパンフレットによると、「東京都の各公園や街路に植える苗木を」育てているようですね。


カラスノゴマ


キバナコスモス


ツマグロヒョウモン♂

 キバナコスモスといえば、こちらのお方です!?


カリガネソウ


 カリガネソウにはキムネクマバチやホシホウジャクですが、奥の方までずっと咲いていたので近くには来てくれませんでした…。


 埋もれるようにヒガンバナも。



 かなり大きかったけれども、キノコだよね?


 やまべ橋の上から野川の上流方向。


 午前中は左岸沿いに野川公園の自然観察園まで歩いた下流方向です。


 橋を渡って、今度は野川第1調整池の上流側へ行ってみます。なるほどねぇ~。



 魚釣りをしている爺様もいて、ここは何だか釣堀風!?


 調節池の中の草はらを午前中の「とんぼたんぼ」まで歩いてみます。


セイタカアワダチソウ

 そろそろ入浴剤用の蕾の収穫に行ってこないと!


ススキ

 そのあと、「トトロやフクロウ作り」用のオギの穂集めですね!?


 「とんぼたんぼ」まで戻ってきました。


チカラシバ


 さらに下流側へ。


ガマの穂




ツマグロヒョウモン♀

 もうボロボロですねぇ…。


 ハネナガイナゴに見送られて帰途につきましたとさ!? おしまい。

 本日は、里山体験プログラム「サツマイモ掘りとローストビーフ作り」で東松山市の国分牧場さんまで。3年振りに晴れてよかったぁ~。終了後は、例によって武蔵丘陵森林公園にてお花見でございました。10月とは思えぬ暑さだったし、腰椎の椎間板ヘルニアもちとしては禁断の1万歩越えで、ちょっと疲れちゃったけど…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お隣の野川公園 自然観察園へ

2024年10月12日 | 都立野川公園

ツマグロヒョウモン♂

 9月28日(土)はNACOT「みたっち観察会」の下見のあと、野川沿いを歩いてお隣の野川公園 自然観察園へ。


ガガイモ 袋果

 ピンボケでしたが、今年は彩湖・道満グリーンパークよりも先に見ることができました。じき妖精の舞も見られますね!?


オオカマキリ


チュウゴクアミガサハゴロモ

 これもピンボケだったかぁ…。


キバラヘリカメムシ

 幼虫と成虫が並んでおりました。


 これは成虫。やはりマユミの実がお好きなようです。


 ここから自然観察園内にて。


 ヒガンバナも今年はこんなものなのかな!?


 木道側からは撮れないしねぇ…。


シモバシラ


キムネクマバチ


ホシホウジャク


ショウリョウバッタモドキ


キバナアキギリ


タカアザミ


イチモンジセセリ


キツリフネ


カワセミ

 これもピンボケの証拠写真ということで…。


シロバナヒガンバナ



 もう終わっているかと思っていたら、逆ににぎやかになっていましたね。



コノシメトンボ♂


ツマグロヒョウモン♂


アカボシゴマダラ

 どこかでお昼を食べて帰ろうと駐車場まで戻ってきたら、そうか、おにぎりを持ってきていたじゃん!? すっかり忘れておりました…。車で食べてもうひと回りです。続く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NACOT「みたっち観察会」の下見にて

2024年10月11日 | NACOT

 9月28日(土)は都立武蔵野公園へ。NACOT(日本自然保護協会自然観察指導員東京連絡会)のみたっち観察会(みたかちょうふ自然かんさつ会)の下見に参加しました。当日は久々に加須市大越昆虫館の自然教室のお手伝いに伺う予定なので、参加できなくて残念…。


 お隣の野川公園にはよく来ていますが、武蔵野公園はまだ2度目かな。集合場所は管理事務所前なので、場所だけ確認しておきました。駐車場のすぐ近くで助かります。


 集合時間の30分前には着いたので、まずはヒガンバナを。


 前々日の府中市郷土の森博物館でもうお腹いっぱいのはずなんだけれども、咲いていれば撮りたくなっちゃいますよね!?


 白花も咲いていました。


 前ボケも入れて。


 終わった花もまざっていてちょっと残念だったかな。


 この草はらは、正確には「野川第一調節池」となるようです。赤と青に色分けされた杭を境に、草刈りをする頻度を調整しているのだとか。すばらしい試みですねぇ~。生きものたちも喜んでいると思います。


 「とんぼたんぼ」です。



 これも載せておかないと。


 田んぼは奥にもう1つ。いずれも「冬水田んぼ」ですね。


 小さな用水路にはカワニナやヌマエビsp.がおりました。


 ピンボケですが、カワセミも飛来。


イチモンジセセリ

 キツネノマゴに来ていました。


アキノノゲシ



モンキチョウ


ベニシジミ


クビキリギス


 褐色型も。


ツチイナゴ 幼虫


ハネナガイナゴ

 ちょっと微妙なとこだけど!?


ミナミメダカ

 こんな自然環境なら、子どもたちにも楽しんでもらえそうですね。とりあえず来年からは年間スケジュールの調整がつく限り、NACOTの「野川わくわく観察会」と「みたっち観察会」にも参加したいと思っております。
 終了後は、ムシちゃんパパとちょこっと野川公園の自然観察園にも。続く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府中市郷土の森博物館 十月桜や「昆虫レストラン」

2024年10月10日 | みんなの花図鑑

十月桜

 9月26日(木)の府中市郷土の森博物館の最終回です。


 梅園のヒガンバナをたっぷり楽しませていただいてから、帰りは旧三岡家長屋門方向へ。また撮っておりますけど…。


 やすらぎの池の鯉たちは餌付けされているので、池に人が近づくとすぐに集まってきます。


 木道を進むと十月桜。





 浅間山のヒガンバナは少なくて、「曼殊沙華マップ」によると「2023年に植えた雑木林エリア。今年はどれくらい咲くかな♪」となっていました。



 ハケの茶屋のソフトクリームで一息ついて。


 駐車場側の「2023年に植えたエリア」へも。さすがにここもまださみしい感じでしたが、来年から楽しみです。


 モミジの滝は、スローシャッターだとモミジがブレっブレ…。


 せっかくなので、最後にこちらものぞいてまいりました。


 なかなかおもしろい展示となっていましたね。


 特別展示室へ入ります。


 何でも最初が肝心です!


 森から町にやってきたコゲラとアオゲラの話ですが、ツマグロヒョウモンとナガサキアゲハにも触れていました。




 市街地、河原、雑木林の昆虫メニューと続いて。


 カラスとカブトムシ、ヒヨドリとセミに関する展示です。


 カラスとカブトムシのほうだけを。


 昆虫レストランのジオラマですね。



 虫とは離れて「多摩川の猛者たち」。


 モズとはやにえのお話です。


 最後に、たまに多摩川でも見られるというオオワシがご登場!


 子どもたちにはわかりやすい展示だったかな。これにてチャンチャン!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府中市郷土の森博物館 梅園のヒガンバナ

2024年10月09日 | みんなの花図鑑

 9月26日(木)の府中市郷土の森博物館「曼殊沙華まつり」の続きです。


 今回は大階段上の梅園のヒガンバナを。「曼殊沙華マップ」によると、「2021年に植えた一番広いエリア。梅の木の下一面に広がる彼岸花を楽しめます」となっています。


 この辺はまだ蕾も多かったかな。


 アゲハも来ていました。


 それなら連写に切り替えて。とりあえずGIFアニメにて3コマを。



 1コマずつでも。



 ヒガンバナとアゲハ三昧でございました。


 GIFアニメにて2コマを。


 4コマです。


 これも4コマ。


 5コマです。


 7コマですね。キリがないのでこのへんで…。






 これはロウバイの小径へ下りて。




 ちょっと喫煙場所で一服しようかと歩いてきたら、芝生広場の縁にもヒガンバナ。ここでは誰にも見てもらえませんけれどもねぇ…。


 梅園へ戻ってきました。この一画が一番密に咲いていましたね。




 ニラの花も入れて。



 最後に解説板も撮っておきました。今年のヒガンバナはこの日十分楽しめたので、あとはどこかに咲いていればみたいな感じでしょうか。帰り道へと続く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府中市郷土の森博物館「曼殊沙華まつり」へ

2024年10月08日 | みんなの花図鑑

 9月26日(木)は「曼殊沙華まつり」開催中の府中市郷土の森博物館へ。


 本当に「曼殊沙華まつり」開催中なの? と思っちゃいますよねぇ…。たか爺はもちろん「昆虫レストラン」の展示も見てきましたが、いくら何でも入口がこれでは違和感ありすぎ!?


 町役場横の小さな梅園のヒガンバナは、まだこれからでした。





 旧郵便取扱所をバックに。





 庚申塔の周りには白花も。





 萩のトンネルです。ちょうど向こうからご夫婦が通り抜けようとしているところですが、その後ろではおばはんカメラマンたちが「何だよ、通るのかよ」みたいなオーラを放ちながら見送っておりました…。


 で、たか爺も反対側から入ってご夫婦とすれ違い、モデルになってやったぜ!? おばはんたちにしてみれば、トンネル内で写真なんか撮っていないで「早く出てこいや、このしじい」みたいな感じだったかも…。


 個人的には、一般の利用者にプレッシャーをかけるような待ち方はNGだと思うので、ちょっとした反面教師体験でございました。



イチモンジセセリ



 平右衛門広場の田んぼです。立っているのは人か案山子か!?






 流れ沿いの白花もきれいでしたねぇ~。


 大階段上の梅園へと続く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散歩でヒガンバナなど

2024年10月07日 | ご近所散歩

 9月25日(水)は母とご近所散歩へ。ご近所でヒガンバナを楽しんでもらいました。本当は府中市郷土の森博物館まで連れて行けるといいのですが、ちょっと遠いかなぁ…。


スイフヨウ

 まだ昼過ぎなもので!? ようやく涼しくなってきたので、お散歩の時間は元に戻しました。


 こちらはそろそろほろ酔い気分でしょうか。このお宅の酔芙蓉は、最近お散歩のたびに撮らせてもらっているかもしれませんね。


マリーゴールド




 これは母が入居している介護付き有料老人ホームの玄関先にて。


 ヒガンバナは緑地保全地域の雑木林の縁に咲いていました。



 白花も。


 クヌギのどんぐりは子どもたちが集めて置いていったのかな?


アカボシゴマダラ

 甲虫たちの姿は見えなくなってもまだ元気です。厄介な「特定外来生物」ですけれどもねぇ…。


キアゲハ 終齢幼虫


 ピンボケでしたが、まだ中齢幼虫もおりました。

 そろそろお天気と相談しながら、明日から始まる神代植物公園の「秋のバラフェスタ」に連れて行けるといいのですが、明後日は雨のようなので来週か再来週あたりになっちゃうかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ水生植物園へも

2024年10月06日 | 都立神代植物公園

ツリフネソウ

 9月23日(月)は野川公園のあと、神代植物公園の水生植物園へ。祭日なので深大寺側のコインパーキングは無理かと思っていたら、ちょうど出る車があってラッキーでした。


サクラタデ


 咲いていたら、遠くてもやっぱり撮っちゃいますよね。


ツリフネソウ


 残念ながら、ミゾソバの花はまだでした。


キタテハ


ミソハギ


 稲刈り前の田んぼです。地元の深大寺小学校の子どもたちが植えて刈るのかな。


 田んぼの脇のヒガンバナはまだほとんど茎さえ出ていなくて…。このあたりだけここまででした。


 やっと一輪見っけ!


 他の場所には白花も一輪。


ユウガギク


シュウカイドウ

 早々に帰途につきましたとさ!?

 昨日の里山体験プログラム「赤トンボしらべ」は雨天中止。まあ、お天気占い通りというか、占いはハズレて午後もずっと雨でよかったけどね!? 前日夜の雨占いで中止にしたのに、朝起きてみたら雨なんか降ってないじゃんなんていう日もこれまで何度かありましたからねぇ…。
 本日は加須市大越昆虫館「トンボの観察会」のお手伝いに行ってきました。朝8時の段階での加須市のお天気占いは昨晩から変わらず、tenki.jpもweathernewsも終日「曇」。でも、雨じゃん…。微妙なときほど必要な現地1時間ごとのお天気占いなのですが、まずあてにはならないようです…。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする