![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/41942dbd9d5ff44c0d6a008754fc6f45.jpg)
7月6日(土)の午前中は野草園のあと、車だと何分もかからないたまだれの滝へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ab/64eb54e71811c8e994ab364470a61140.jpg)
ジョウカイボンsp.
クビアカ、ムネアカクロ、クビボソあたりが候補かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/64/40057d98e024532d63414227351a4d74.jpg)
プライアシリアゲ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/82/798703cb77841c0ba4ad3b9845d4e050.jpg)
ヤマブキショウマ
湯尻川をバックに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6d/f2e89c9c87d6c5bc346b93731a23c0dd.jpg)
ノイバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3a/fecf10f57158805d0a635c3fc49bacac.jpg)
クロヒカゲ
眼状紋のまわりのブルー、こんなにきれいだったのかぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/31ac2a8928b8f426dfb66010af2dd201.jpg)
コチャバネセセリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bc/5f15fe23ab58a40093267f7a70e69ef8.jpg)
エゾハルゼミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/01/387af49a551a8c2ed2660b33399d391d.jpg)
サルナシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/5f5b5b5f74212038b3a40ebf17a9c938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/25/31ca19b1557478783de9292bf55fdce2.jpg)
オタマジャクシと子ガエルはツチガエルかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/58/04f9cd1333e39b465cee627169f0d417.jpg)
サワギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/e0471932c2b1172fc7fd80c680cb84c6.jpg)
手前は花後のネコノメソウでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/1811fea62cb5ff8a5c3e52999d068953.jpg)
たまだれの滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/5903f6fa5f7eaeccca0e7a39537a4c41.jpg)
ここだけ別世界で癒されるぅ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/97/618d0b5872035d5abec03fc315a01007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/448cee40c0c65a45124c2efaeb3e47e7.jpg)
クルマムグラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6c/6e6c10ee6c2605bf9a1790c99a425ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2c/1f4aa2275d0424e6b9ab4af4fd34f9e3.jpg)
ミゾホオズキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/16be499cd6a1f8f707904cb6969da9ec.jpg)
アオウスチャコガネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/f9e7ca71f5389d02fc264becd170f252.jpg)
キシタホソバ
にしておきますが、似た種も多いみたいで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/cd5690019804ca5506b875afed06e751.jpg)
フキバッタsp.(幼虫)
ミヤマフキバッタ属に関しては、以前から頭胸部の黒いラインの入り方を参考にしていて、この地域はミカドフキバッタが中心なのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1e/1ec3342504c46d19ca3aa99fb3ff624e.jpg)
ミカドフキバッタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/851a9f38ca7b848dc8bd1ec17c2e080f.jpg)
ナワシロイチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/7950f33e133ea24818beeb1016f7a5f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0f/143a0d8947d430c07c27e787f2220379.jpg)
ウツボグサ
そういえば撮っていなかったけけども、野草園にも多かったです。鹿は食べませんからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/d3be27c6f7011857162583ecf846beef.jpg)
クサフジ
これも鹿は食べないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/5d6ddb07f95a43625ab203641ffba5df.jpg)
コチャバネセセリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/0f07c898516110d9b6d4b7c694b38229.jpg)
マガリケムシヒキ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/95/56666aa8fd5a41b02bdaf246023a43bf.jpg)
キバナノヤマオダマキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/78/ca40ac5f8c4636df7b35df880e205b82.jpg)
11時には休暇村嬬恋鹿沢に戻ってきました。連泊だと昼間も部屋が使えて助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/7d1ac365a271c4a512454b16b45a8a58.jpg)
ヒロヘリアオイラガ
これは斜めからも撮っていたので判明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/47/16b701332e2c263a2f829bbea1a770bf.jpg)
ちょっと早いけど、お昼は部屋にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/88/451dadf710c80191917927f7f2925fb8.jpg)
お気に入りのワンコインおにぎり弁当ですね。少し休んで12時から、鹿沢万座パークボランティアの「植物相調査」に参加しました。続く。
連日東京都熱中症警戒アラートが出ておりますが、本日は「夜の森探検隊」の夜下見へ。出がけに確認したtenki.jpの現地予報は19時曇・20-21時小雨でしたが、実際は20時からものすごい雷雨に…。帰りも道路が川のようになっている場所があったり、関越道も雷は光りっぱなしでワイパーを最速にするほどの雨でございましたとさ!? 怖かったぁ…。