
クジャクチョウ
車は山荘の駐車場に停めたまま、8月19日(金)は入笠湿原経由にて入笠すずらん山野草公園へ。ゴンドラ利用の際とは逆の往復コースです。まずは、まっすぐ通り抜けただけの往路の入笠湿原にて撮っていた花や虫を少々。
一昨年は麓のホテル利用でしたが、結構離れた場所でした。ゴンドラも2往復すれば3.600円かかります。今回の山荘泊だと現地での行動時間も増え、しかもリーズナブルだったかな。

ナンバンハコベ
これは湿原への途中の笹薮の中に。

ホソバトリカブト
これも途中の道沿いにて。他にも咲いていたのに、撮っていたのは前日と同じ花だったりして!?

キアゲハ
湿原に入ると、ノハラアザミにキアゲハが何頭か来ていましたね。

オオバセンキュウに産卵に来ていたメスもいましたが、撮らせてくれませんでした…。

タムラソウ

エゾリンドウ

あらっ!? ハナアブがもぐりこんでいて、お尻の先だけ見えています。

出てきて次の花へ。

横帯は水色です。ヘリヒラタアブかマルヒラタアブあたりでしょうか?

アケボノソウ
こちらはハエたちのレストラン状態!?

サワギキョウ

エゾカワラナデシコ


ウメバチソウ

マツムシソウ

ヤナギラン

ウラギンヒョウモン


いつもこうだとありがたいですよね!?

入笠湿原を振り返って。あとでまた来ま~す。
そういえば、この階段は心肺機能に難ありで腰椎の椎間板ヘルニアもちのたか爺にも、なぜかとても上りやすくて助かります。幅とか段差の高さとかどこがどう違うのかね?

湿原を出たところのマルバダケブキにはクジャクチョウ。

このあと、入笠すずらん山野草公園ではクジャクチョウ祭りでございました!? 続く。
残念ながら本日の親子でワンダー「トノサマバッタ狩り大会」は雨天中止です。予報通り雨は降っていたので仕方ありませんね。でも、先週みたいに雨予報でも実際は晴みたいなこともあるからなぁ…。