![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/39/3d2367a078d55882b345baf277376f75.jpg)
4月27日(水)は神代植物公園の正門から入って、深大寺門からいったん退園。せっかくなので、深大寺のヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)も見ていくことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b4/58cc8c1dacf2036ac643398493e9fb71.jpg)
まずは深大寺そばを。たか爺は300円+の大もりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1e/61dba13608b7c336bb53cd1815d25fe6.jpg)
キンランはフェンス越しに。メインの参道ではなく水生植物園の前に出る迂回ルートを歩いたら、雑木林の中にけっこう咲いていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d7/4598b1a7073350dc38e4affb1f435d4c.jpg)
あらっ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/07ab82a4b4032085376ac4868783ecfe.jpg)
こんな所にもヒトツバタゴがあったのかぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/5811add5b50de50b4c05e78781005995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/8a1ade8ac4b225692ebe7adfbe5c18ff.jpg)
しかも、民間の駐車場で1日700円也! 都立公園の駐車料金はお高くなったので、前日の野川公園は1.100円、この日の神代植物公園は1.200円でございました…。これからたまに利用させてもらうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1a/78c9b98b95a6938f156f7923507536a3.jpg)
とりあえず水生植物園へも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/e77d12373d0c04eb7554f26c28adcbd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d9/256ecfd9c518b945ec3bbcc82891d226.jpg)
残念ながら、ミツガシワは残り花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/84/793451469e40f6ac2158b19fc79965b2.jpg)
コウホネも遠くて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/2a9d35655f61b1a9d9253083bc1b1e07.jpg)
パソコンで拡大して見てみたら、虫ちゃんだらけでしたねぇ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/001b6a6a8f9a282b7dbd7348ad35aec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/22/dead2ad71233f3f8f744e5dad41ee9a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ae/40738c8b6cebe75d10e959311d8276c0.jpg)
深大寺境内のトチノキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/ff0f85f455ee7971f0c93b5df3156109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/63/d73a3deb4ceb50ad07dd0cf817b73ac9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/f3291baf96e9c1539d92ba50c1cc0b0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/3550760ee88a3ff10fbf4f432ae30fb2.jpg)
深大寺のヒトツバタゴですね。続く。