たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

深大寺のヒトツバタゴなど

2022年05月09日 | みんなの花図鑑

 4月27日(水)は神代植物公園の正門から入って、深大寺門からいったん退園。せっかくなので、深大寺のヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)も見ていくことにしました。


 まずは深大寺そばを。たか爺は300円+の大もりです。


 キンランはフェンス越しに。メインの参道ではなく水生植物園の前に出る迂回ルートを歩いたら、雑木林の中にけっこう咲いていましたね。


 あらっ!?


 こんな所にもヒトツバタゴがあったのかぁ~。



 しかも、民間の駐車場で1日700円也! 都立公園の駐車料金はお高くなったので、前日の野川公園は1.100円、この日の神代植物公園は1.200円でございました…。これからたまに利用させてもらうかな。


 とりあえず水生植物園へも。



 残念ながら、ミツガシワは残り花でした。


 コウホネも遠くて。


 パソコンで拡大して見てみたら、虫ちゃんだらけでしたねぇ…。




 深大寺境内のトチノキです。





 深大寺のヒトツバタゴですね。続く。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樹に咲く花を中心に~神代植... | トップ | 帰りに山野草園へも~神代植... »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事