たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

樹に咲く花を中心に~神代植物公園~

2022年05月08日 | みんなの花図鑑

 4月27日(水)の神代植物公園の続きです。


 今回は樹に咲く花を中心に。


 まずはばら園沿いの長さ85mの藤棚から。



 5月3~5日はものすごい人出だったみたいで、神代植物公園の駐車場は満車状態が続いていたようです。GW前に行っておいてよかったぁ~。 

ヒラタアオコガネ

 ちょっと脱線して虫も少々…。

アシナガコガネ

 野生種・オールドローズ園の花には、コガネムシたちが集まっておりました。

クロハナムグリ

コアオハナムグリ

 まあ、バラの愛好家の方たちにとっては天敵の「害虫」扱いなんだろうけれども…。



 ナニワイバラです。


 樹の花に戻ってホオノキを。


 苺のショートケーキみたい!?


ベニバナトチノキ


トチノキ

ヒトツバタゴ

イヌザクラ



ハンカチノキ


 最後にユリノキを。





 ようやく中も撮らせてもらえましたねぇ~。続く。

 本日8日(日)は、里山体験プログラム「プライベイトリバーで川遊び①」で越生町のよしざわ自然農園さんへ。9時から15時までは「晴」の天気予報はハズレて、時にもしかすると雨が降るかもしれないというような「曇」でしたが、まあ、無事に開催できて何よりでしたね。いろいろとおもしろいこともあって、みのるじぃじには感謝です! 来週末の親子でワンダー「小川の生きものさがし」は今のところ「雨」マークも付いておりますが、天気予報がまたハズレてくれますように!?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神代植物公園は「春の山草展... | トップ | 深大寺のヒトツバタゴなど »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事