![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/599bc5f98649109df1eefab1b99426d0.jpg)
4月27日(水)の神代植物公園の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/701395e21eb5fd884c1ab61a30dd221b.jpg)
今回は樹に咲く花を中心に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fd/a044b180b754f3e35a9e8f41e49b63db.jpg)
まずはばら園沿いの長さ85mの藤棚から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f9/e1d7b3936c8940ff1adb2b72955295e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9c/0b62b35ca34f6c9787f6ef56270a330e.jpg)
5月3~5日はものすごい人出だったみたいで、神代植物公園の駐車場は満車状態が続いていたようです。GW前に行っておいてよかったぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/4108bb4274d92373c2fef3e304e7108e.jpg)
ヒラタアオコガネ
ちょっと脱線して虫も少々…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5d/a9051b7da196e99a169cf3fce2f2904c.jpg)
アシナガコガネ
野生種・オールドローズ園の花には、コガネムシたちが集まっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/4317ae554a54a73b4ed696f0ba776315.jpg)
クロハナムグリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ec/5ad48d230dda0397ce8fd179fac57582.jpg)
コアオハナムグリ
まあ、バラの愛好家の方たちにとっては天敵の「害虫」扱いなんだろうけれども…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6e/13c8d2038ecd49c348edc4ebabf8b3f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/d35716bb7bb1304641ef8de6bfed296d.jpg)
ナニワイバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8d/c633561167ebc518b2692b55408a06eb.jpg)
樹の花に戻ってホオノキを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/6cc14e9a7b50a4e398a40df9aae9f5c9.jpg)
苺のショートケーキみたい!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8e/bee847b875308951fce5aa50a1587f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/868e1fb5d7bb0a917b862a88665164d5.jpg)
ベニバナトチノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/4d3241994137f87cd61f6c36d0ca6616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/bddaed5c687a1806fa0aa313b1c9cf3a.jpg)
トチノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/8d302a2c9d8d90cb253eb89523e56e3d.jpg)
ヒトツバタゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/6393f349537aec9d9b8d7051670378a8.jpg)
イヌザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/2ed54b8d42fb2a0f939f42bf4071412a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/af/c8ff9db65e096b8f49ce1f864ba6da54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/79c9331ff21c1b75e570465d334bb0d2.jpg)
ハンカチノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d3/c9268cf066cb0e685a6bc19c37a2f6bf.jpg)
最後にユリノキを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bd/0663e617c8bf9d2e5ead09fcd7c7c0e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9d/72621eca700a6ec40022fb425e3be956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/9424f9d4f7d1047338577902ead718a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/9d1ea25d2e4a5157238f0b3912b8eac6.jpg)
ようやく中も撮らせてもらえましたねぇ~。続く。
本日8日(日)は、里山体験プログラム「プライベイトリバーで川遊び①」で越生町のよしざわ自然農園さんへ。9時から15時までは「晴」の天気予報はハズレて、時にもしかすると雨が降るかもしれないというような「曇」でしたが、まあ、無事に開催できて何よりでしたね。いろいろとおもしろいこともあって、みのるじぃじには感謝です! 来週末の親子でワンダー「小川の生きものさがし」は今のところ「雨」マークも付いておりますが、天気予報がまたハズレてくれますように!?