たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

冬の虫と植物観察会~里山体験プログラム~

2019年01月17日 | おごせ昆虫と自然の館


 1月13日(日)はおごせ昆虫と自然の館へ。現在、特別企画「昆虫の不思議展 Part2 ムシのいどころ展」開催中です。



 周辺の梅林の梅はまだ蕾でした。



 この時期の花といえば。



 蝋梅と。



 水仙ですね。



 この日は「冬の虫と植物観察会」。まだ開催時間前ですが、昆虫少年たちの目はすでにもう輝いておりました!?


 
 越冬中のマイマイカブリは日本固有種。
 2月の「冬のクワガタさがし」の際にも見られるかな?


photo by sachibaa

 アオオサムシも成虫越冬です。



 ヒメシロチョウの蛹。
 チョウの越冬は成虫から卵までいろいろですね。



 「お菊虫」のジャコウアゲハの蛹です。



 ミヤマカラスアゲハですね。



 オオムラサキは幼虫越冬。



 ミヤマカラスシジミは卵越冬です。



 ウラゴマダラシジミも。



 まずは室内で昆虫の冬越し、くっつきむし、冬芽と葉痕などに関するレクチャータイム。ワンダースクールとしては久々に無連絡不参加のキャンセルが出て、参加者は5家族15名でした。地元の方も2家族4名参加されていたのでよかったぁ…。



 屋外へ出ると、早速フユシャクが。



 しかも交尾中!
 ウスバフユシャクです。翅のない小さなほうがメスですね。


photo by sachibaa

 この子たちはナナホシテントウを見つけていました。



 ウメエダシャクの幼虫が見つかったときだったかな。


photo by syuichi

 オオカマキリの卵鞘やオオミノガ、イラガの繭も見つかりましたね。



 オオカマキリの卵鞘です。



 ハラビロカマキリも。


photo by sachibaa

 ここでもオオカマキリの卵鞘。


photo by syuichi

 左の電柱にもフユシャクが。



 里山の道を虫探しをしながら歩きます。



 ここのオオカマキリの卵鞘もおみやげに。


photo by sachibaa

 最後はこのプールで水生昆虫探しですねぇ~。
 以下、何枚か載せておきます。


photo by syuichi

photo by sachibaa

photo by sachibaa

photo by syuichi

photo by sachibaa

photo by sachibaa

 以下は個体数の多かった虫たち。



 クロスジギンヤンマのヤゴです。
 まだ小さかったほうはギンヤンマかもしれません。



 ショウジョウトンボかな。



 オオシオカラトンボのほうだと思います。



 マツモムシですね。
 ハイイロゲンゴロウは死んでいるものしか見つかりませんでした。



 部屋へ戻って。



 今年も江村さんがおいしいお汁粉を作ってくれていました。
 ごちそうさま!



 ジャコウアゲハの蛹も希望者のおみやげに。



 まとめのお話のあと、13時前には解散です。
 おごせ昆虫と自然の館でのイベントもこれにてすべて終了ですね!? 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然体感塾ワンダースクール ... | トップ | 天然氷のスケートリンク~キ... »
最新の画像もっと見る

おごせ昆虫と自然の館」カテゴリの最新記事