
昨日は8月10日(土)の最終回で、上信越高原国立公園 鹿沢万座パークボランティア「植物相調査➃」の際に撮っていた写真を載せる予定でした。ところが、なぜか縮専が使えません…。写真はいつも日付と場所別にフォルダを作って、ある程度整理してから縮専で400×400pixに縮小してブログの画像フォルダに取りこんでいますが、「2024-08-10 植物相調査➃」のフォルダだけが縮小できないようです。前後のフォルダは今まで通り普通に縮小できるんだけど? まあ、アナログ人間にはどうにもならないことなので、ブログのほうはとりあえずパス。8月14日と21日のご近所散歩に進んじゃいます。

14日(水)の母とのご近所散歩はいつもと違うコースを。以上はセブンイレブンのバラ園にて!?

オミナエシ
ここからは花農家さんの畑に咲いていた花です。

ノゲイトウ



イチモンジセセリも来ていましたね。

ニラ

ミソハギ

サルスベリ
これは保育園の大きな木。

木陰でちょっと休憩した小さな公園のサルスベリです。




アカボシゴマダラ
翌週の21日(水)はいつものコースを。雑木林の樹液のレストランも閑散としてきましたね。このチョウは指ではさんで捕まえて、母にも見せてあげました。言わずと知れた「特定外来生物」ですが、母は初めて見るのかも!?

ガガイモ

「ジャガイモ」じゃないからねぇ…。子どもたちと同じで、母にもそう聞こえたみたいです。

ピンボケでしたが、コアオハナムグリも来ていました。

ヒマワリ

何だかあやしい空の色ですが、やはりこのあとちょっと雨に降られてしまいました…。ゲリラ雷雨じゃなくてよかったです。
ワンダースクールからの参加希望者もなく体調も今ひとつだったので、昨日の加須市大越昆虫館「夜間採集・観察会」のお手伝いはパス。めずらしく21時半には眠くなって、今朝も11時近くまで寝こけておりました。東北道で居眠り運転しなくてよかったぁ…。