![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7b/367d40cf404b34fde0b6b502abc888aa.jpg)
もしかすると昨年と同じタイトルかも!? 1月20日(土)はたか爺の誕生日。寒さには極めて弱い「大寒」の生まれでございます…。左は当日に三男がわざわざ届けに来てくれた芋焼酎で、右はさち婆からの麦焼酎ですね。以下、昨年も載せていた南御堂真宗大谷派難波別院の解説を載せておきます。
「この言葉は一休禅師が正月に頭蓋骨を持ち街中を歩いた逸話にある。数え年で歳を数えた昔、正月には共に一つ歳をとることから家族や友人と祝った。しかし一休禅師は、歳をとるとは死が近づくことでもあると、世の無常をあえて正月に説いたのである。
無常を知ることは命のはかなさを知ること。そして日々を大切に生きる者になる。しかしそれだけではない。私の命は私では量り知れないほど多くの命に育まれ今在るのである。また想像できない多くの命を同時支え育んでいる。この尊い命を私は今生きているのである。このいのちを『無量壽』と言い、無量壽のいのちに目覚めて生きることを仏さまは勧めた。それがお念仏の教え、帰命無量壽覚である。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/87/49f3db4f2dde843d45710fcb314a7300.jpg)
今年はなんと自分でバースデーケーキなんか買ってきちゃったりもして!? 普段お使い物用の焼菓子を購入しているお店から10%OFFのハガキが来ていたもので、ついつい予約してしまいました…。蝋燭やプレートはお断りしましたけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/8e1679ab649e07c4d52dc0cfd97c96df.jpg)
ついでにこちらも買ってきてしまいました。「シェフのおすすめ」とかになっていたもので…。三男と孫3号も来てくれていましたからね。2種類ともおいしく頂いてお昼代わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/90/c94f056f87736e28b8839585d7f6c847.jpg)
孫3号はよく食べるよなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/2d86b089c5d5e20f4475573fda24885f.jpg)
食いしん坊なのは、ばあさんとひいばあさんに似ちゃったのかも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/35af2093dd80773090d07c11852c6ef6.jpg)
夜には長男からのプレゼントも届いたので、撮り直しておきました。まあ、酒も煙草も死んだらきっぱりとやめるつもりなので、生きている間はこれが何よりのプレゼントでございます! 義弟は59、義父は67、父は75で亡くなっているので、たか爺もとりあえず75は目指しますけれどもね!?
本日、自然体感塾ワンダースクール「第25期2024年度年間予定&予約表」も届き、発注していた印刷物もすべて揃いました。こうなるともう苦手な事務作業に励むしかなく、「申込書」の修正や入力作業を終えてプリントアウトまで。合間に、パンフレットに「年間予定&予約表」と返信用封筒をはさみこむ作業も終了です。明日には内職仕事で封筒にタックシールを貼って封入作業まで。投函まで済ませられるかな?