たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

キンランやフデリンドウなど~武蔵丘陵森林公園~

2022年04月29日 | 国営武蔵丘陵森林公園

 4月19日(火)の武蔵丘陵森林公園の続きです。


 まだ数は少なかったけれども、キンランも開花していました。


 同じ花をSONYのオールド一眼+SIGMAのオールド90㎜マクロにて。


 普段はベストのポケットにコンデジのみですが、お花見散歩の際にはオールド一眼も持っていきます。でも、年々マニュアルフォーカスが厳しくなってきているので、最近はSONYの一眼もどきのオートフォーカス頼み…。まあ、所詮はコンデジなので、結局両方で撮っていたりして、最後はカメラバッグが邪魔になる感じかな。


 今回は、ふれあい広場から野草コース南入口までの道中に見られた花を載せておきます。


 どこをどう歩いたって気持ちのいい季節になりましたね。


 今年は和光樹林公園が先になりましたが、フデリンドウもいつもの場所に。






サルトリイバラ

 これは帰りに。

ヤマツツジ

ニワトコ

ヒメハギ


チゴユリ


ニオイタチツボスミレ


 南口広場近くの群生地では、今年は見られなかったアリアケスミレです。


 さち婆が新たな群生地を見つけておりました。


 見つけてくれてありがとう! と、言っているみたい!?



 上と同じ花たちです。


 南口からのメインの園路へ出て、このあと野草コースへ。続く。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに武蔵丘陵森林公園へ | トップ | 野草コースにて~武蔵丘陵森... »
最新の画像もっと見る

国営武蔵丘陵森林公園」カテゴリの最新記事