たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

ご近所散歩とオギの穂集め

2022年11月06日 | みんなの花図鑑

 10月27日(水)は母とご近所散歩へ。


 ご近所の大地主さんはご自宅の前に、道行く人たちを楽しませてくれるミニ庭園のようなスペースを作ってくれています。お花はもちろんですが、おもしろいものもいろいろ置かれていて、母もお気に入りの場所になっていますね。


ソヨゴ


 これは緑地保全地域内にて。大昔クワガタやカブトムシたちを集めてくれていた木の切株は、サルノコシカケだらけでした。


 ゴミムシダマシの仲間も集まっていましたね。


 オサムシの師匠に現物を見てもらえば種類も分かるかと思いますが、こんな写真じゃねぇ…。


ヒイラギモクセイ

アキアカネ

 これは畑の縁にて。何頭もとまっておりました。

ウラナミシジミ

ツマグロヒョウモン

セイタカアワダチソウ

 帰宅後はさくら草公園までひとっ走り。田島ヶ原サクラソウ自生地とは反対側に車を停め、オギの穂を集めてきました。でも、ここもこんな状況じゃねぇ…。


 奥にはオギも多かったのですが、セイタカアワダチソウの間にはコセンダングサが紛れこんでいて踏みこめません…。

コセンダングサ

 こうなっちゃうともう、オギの穂を集めたい一心のたか爺にとっては天敵以外の何物でもない!? 知らぬ間にコセンダングサまみれになっていたりして…。チカラシバはまだ大丈夫でしたが、イノコズチやアレチヌスビトハギも厄介ですよねぇ…。


 仕方ないので工事用の道路沿いをトコトコ歩きながら集めてきましたが、群生している場所は少ないし、くっつきむしには阻まれるし、あっという間に暗くなっちゃうし、この日は200本ぐらいにて終了。翌日改めて、今度は荒川右岸の河川敷にてオギの穂集めでございます。続く。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「オギのトトロやフクロウ作... | トップ | オギの穂集め »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事