たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

春の生きものさがし

2012年05月05日 | 春の生きものさがし

Srimg018020120406zariike2012.4.6

Srimg032420120415zariike2012.4.15

 4月6日(金)はワンダーキッズ、15日(日)は親子でワンダーでピクニックの森です。ザリガニの池の風景も、この季節はたった一週間ちょっとでこれぐらいは違ってきますよね。

Srimg018920120406

Srimg033320120415oyako

 ワンダーキッズは今年からさみしくなりましたが、親子でワンダーのほうはにぎやかになりそうです。15日は7家族19名が参加してくれました。11日(水)のワンダーキッズは雨天のため、たか爺ンちで「魔法の小枝でキーホルダー作り」です。

Srimg017820120406kakidosi

 カキドオシの花も咲きはじめました。フレッシュティーや天ぷら、ぜひ一度お試しください。ノビルはやはり土手のほうが大粒でしたね。

Srimg018720120406gomagi

 「ごませんべい!」のゴマギです。

Srimg019120120406akebi

 アケビは6日に摘んで帰って、酒の肴にしました。

Srimg020620120406

 土手のツクシは伸びすぎで、今年は旬をはずして食べられませんでした…。

Srimg030720120408

 タンポポは、カントウでもセイヨウでもシロバナでも、お花の天ぷらやバラバラにしてサラダにトッピングです。新鮮な葉っぱもサラダに混ぜるともっといいかな。

Srimg022620120406usiotama

 池の生きもののほうは…。ザリガニの池で毎年つかまっていたニホンアカガエルのオタマジャクシは見当たらず、北側の池で1匹だけ。アカガエルだといいのですが? 三本土管の池は、お持ち帰り厳禁の「特定外来生物」ウシガエルのでかオタマばかりだし…。土手ではアマガエルを捕まえていた子もいました。

Srimg022420120406giru

 やはりお持ち帰り厳禁の「特定外来生物」ブルーギルの幼魚は、たいちが捕まえていました。たいちとだんはモツゴも捕まえていましたが、あとはヨシノボリの子どもぐらいで、赤ちゃんからまっかちんまでアメリカザリガニが中心です…。まあ、子どもたちには人気者なんですけれどもね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化石でワンダー探検隊-②

2012年05月05日 | 化石でワンダー探検隊

Srimg009520120404_2

 4月4日(水)は秩父まで。新小4以上のキッズ会員対象の春休み企画「化石でワンダー探検隊」の2回目です。参加者は、今回は中学生が中心で5名。アシスタントのあきらとキッズアシスタントのタッチが手伝ってくれました。1回目(http://wonderschool.iinaa.net/news1305.htm)のあとけっこう雨も降ったので心配していましたが、やぶこぎルートは使わずに済んで、いつも通り浅瀬を渡って中州を歩き、採集ポイントをめざします。

Srimg009620120404

 たか爺お気に入りの景色です。

Srimg009720120404_2

 河原は水没していましたが、採集ポイントはぎりぎりセーフで助かりました…。

Srimg009920120404

 今回は中学生中心なので、できれば渡りたかった対岸へは…。手前のように川底の見える状態が対岸まで続いていないと、長靴では渡れませんよね…。

Srimg010520120404

Srimg011020120404_2

 二枚貝の化石はいくらでも見つかるので、あとはひたすら少しでも状態のいいものを割り出したり、巻貝や貝以外の化石を探したりという感じです。

Srimg010120120404kajikagaeru_2

 タッチが見つけたカジカガエル。まだ眠い?

Srimg012420120404kibusi_5

 キブシの花です。

Srimg012920120404_6

 二枚貝だらけ。

Srimg012720120404nazo_3

Srimg012820120404nazo

 クリーム色の部分は、あきらが見つけた謎の化石!? 何かの骨のようにも見えるけど、もしかしたら貴重品かも? 詳しい方はHelp me!

Srimg011620120404

 とりあえずはみんな満足したところで、お弁当タイムです。

Srimg014020120404

Srimg016020120404

 午後は小鹿野へ。

Srimg014720120404

Srimg014820120404_2

 有名すぎる産地ですが、この程度ならまだ見つかるようです。サメの歯かと思ったら二枚貝の欠けらで残念…。

Srimg015520120404_2

 途中からカエルさがしになっていた子どもたち…。

Srimg015120120404kajikagaeru_5

 カジカガエルはかなり見つかりましたね。今度は鳴き声を楽しみに来たいところです。

 「化石でワンダー探検隊」は、小1以上のファミリー会員と小4以上のキッズ会員対象に今後も臨時開催したいと思っています。でも、たか爺は1日2か所だとやはり疲れちゃうので、1か所でのんびりしたほうがよさそうです…。慣れない場所での川遊びは危険なので没ですが、化石さがしにあきたら、ストーンペインティングや流木アート、川の生きものさがしだってできる場所ですからね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄居のカタクリ

2012年05月03日 | みんなの花図鑑

Srimg003620120401katakurigunsei_2 Srimg003820120401katakuri_2

 4月1日(日)は寄居です。うちの神さんがカタクリを見たいというので、まずは「沢の生きものさがし」の下見もかねて風布川へ。スプリング・エフェメラルとはよく言ったものです。「春の妖精」という意訳がぴったりですよね。

 ちなみに、「神さん」は誤字というわけではありません。たか爺にとっては、この12年間好きなことをやらせてくれている神様みたいな存在です…。性格も体型も布袋様だけど、「善根を積む人々に福を授ける」という毘沙門天あたり!? たまにはサービスしとかないとね。

Srimg002420120401mizubasyo Srimg004320120401azumaichige

 ミズバショウには遅すぎましたが、アズマイチゲも「春の妖精」です。

Srimg002820120401akagaerurankai Srimg003020120401hikigaeruotamajyak

 池にはニホンアカガエルの卵塊も。オタマジャクシのほうはアズマヒキガエルかな?

Srimg001920120401torinosu Srimg002120120401yamamayugamayu

 カタクリの自生地では鳥の巣とヤママユガの繭も拾いました。もちろん、お持ち帰りです…。鳥の巣は特に、たか爺のネイチャー=アートには欠かせない素材になっていますからね。

Srimg005420120401fuppugawa Srimg004720120401tengucyo

 生きものさがしまではしませんでしたが、沢沿いに歩いて川の様子だけは確認。早くもサワガニさがしをしていた親子もいました。

 テングチョウもお目覚めです。成虫で越冬していたわりにはきれいな個体でした。どうして「天狗」かわかりますよね?

Srimg007220120401katakurigunsei Srimg006020120401katakuri

 午後は、昨年開園したばかりの男衾自然公園へ。斜面いっぱいに群生するカタクリは圧巻でとてもきれいなんだけれども、これでもかというぐらい見事に木を伐採しすぎてしまって、なんとも殺伐とした様相です。代わりにアジサイを植えてみたりサクラを植えてみたりと、かなり「不自然」な公園になってしまっているのが残念…。

 帰りには男衾トンボの里公園にも寄りましたが、セリ摘みにはちょっとまだ早すぎましたね。

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越します

2012年05月03日 | ワンダースクール 翌月のご案内など

「ワンダースクール通信」は2012年4月分より、自然体感塾ワンダースクールのホームページからこちらへ引っ越します。しばらくはコメントやトラックバックは受け付けず、さらに気まぐれ更新になりそうですが、これからもよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする