たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

みかん狩り~「みかん狩りと紅葉でアート②」-1~

2020年12月04日 | 里山体験プログラム

photo by takajii

 11月22日(日)は、里山体験プログラム「みかん狩りと紅葉でアート」の2回目で寄居町の風布まで。


photo by takajii

 午前中は「みかん狩り」の予定ですが、やまき園の駐車場はすぐいっぱいになってしまうと思うので、車は午後の「紅葉でアート」で利用させてもらう日本の里に停めさせていただきました。


photo by takajii

 徒歩にてやまき園へ向かいながら、まずはちょっとだけ紅葉狩りも…。


photo by takajii

 午後にまた楽しませていただく予定です。


photo by takajii

 やまき園さんのみかんは、今年は豊作!


photo by sachibaa

 みかん狩りは10時半から。定員30名のところ12家族40名まで受け付けましたが、3家族がキャンセルとなり、参加者は9家族30名でした。


photo by sachibaa

 以下、みかん狩りの様子を時間順に載せておきますね。


photo by sachibaa

 みかん山に上ってしまうと、誰がどこにいるのかわからなくなってしまうので、全員は撮れていないと思いますけど…。


photo by sachibaa


photo by takajii

photo by takajii


photo by sachibaa

photo by sachibaa


photo by takajii


photo by sachibaa


photo by sachibaa


photo by takajii

photo by takajii


photo by takajii

 みかん山の上から見た日本の里方向です。


photo by sachibaa


photo by takajii


photo by sachibaa


photo by sachibaa


photo by takajii


photo by sachibaa


photo by takajii

 「みかん狩り」は11時半にて終了。
 1時間食べ放題、1人1袋詰め放題のお土産付きですね。
 

photo by takajii

 お昼は各自風布館の手打ちうどんや、借りている日本の里の東屋などにてお弁当を。暖かい日だったので、風布川の川原でお弁当のご家族もおりました。たか爺は紅葉狩りの続きです…。続く。

 本日はひたすら、明日のアートを楽しむ観察会「木の実のミニリースやフォトフレーム作り」の準備でした。材料や道具などで7ケース、サンプルやプレゼント用のリースで3ケース、計10ケースの積込まで完了です。何か忘れていないといいんだけど…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Go To かんぽの宿 寄居

2020年12月03日 | みんなの花図鑑

 11月21日(土)はプチ贅沢を。翌日の里山体験プログラム「みかん狩りと紅葉でアート」に備えて、かんぽの宿 寄居に泊まっちゃいました!
 普段なら1時間で行けるところに泊まるなんて考えたこともなかったけれども、三連休中日の関越道の渋滞状況が読めずにちょっと心配だったので、この際Go To トラベルしちゃうしかない!? 武蔵丘陵森林公園からは一般道利用というところが、普通に庶民ではございます…。


 夕食の一の膳はこんな感じ。木の子釜飯は二の膳ですけどね。
 チェック・インの際にもらった地域共通クーポンで、売店にて缶ビールと長瀞の焼酎「琥珀の響」を購入して、もう部屋飲みを始めていましたが、夕食には日本酒の「秩父錦」も…。

先付 季節の小鉢一点

お造り 三点盛り

焼物 サーモン丹波焼き

蓋物 炊き合せ


 4種類から選べるセレクトメニューは海鮮カルパッチョにしました。
 写真は撮っていませんでしたが、台の物は豚肉と松茸のすき鍋です。やっぱり日本酒が合うでしょ!?


 二の膳は食事 木の子釜飯、揚物 木の子天婦羅、留椀、香の物、水菓子です。ごちそうさま!


 翌22日(日)の日の出です。


 部屋の前の廊下の窓からなので、ガラス&網戸越しですけれどもねぇ…。


 朝食はいまひとつだったかなぁ…。たか爺は食事を残すことなんてまずないのですが、通常はビュッフェ形式のところを無理やり個別にまとめるとこうなっちゃうのかぁ…、という感じでした!? 通常だと2名で30.800円のところ20.020円で泊まれて、しかも地域共通クーポン5.000円付きだし、温泉も気持ちよかったのでまあいいかぁ~。
 コロナに関しては、初っ端から的外れで無策に近い政治屋さんたちの考えることはこんな程度ですが、一庶民としてはとりあえず使えるものは使わせていただきます!? でも、本当に支援が必要な人たちは、これからいったいどうなっていってしまうんでしょうね?


 部屋の窓から見た玉淀湖です。
 このあと、右に見える寄居橋を渡って日本の里へ。


 9時20分には日本の里に到着。
 当然、先週よりも紅葉は進んでおります。


 午後の「紅葉でアート」開催場所の東屋ですね。


 午前中の「みかん狩り」は10時半からなので、ちょっとだけ紅葉狩りを楽しんでから徒歩にてやまき園へと向かいました。続く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りにまた~武蔵丘陵森林公園~

2020年12月02日 | 国営武蔵丘陵森林公園
 11月21日(土)の武蔵丘陵森林公園の続きです。
 カエデ園のあと花木園までは歩いてみましたが、写真はほとんど撮っていませんでしたね…。帰りにまたカエデ園で少々という感じでした。


皇帝ダリアに蜂さんたちがやってきたところです。


浮き花はダリア園(?)にて。
きれいでしたが、なぜかお葬式を連想してしまって…。
キク科の花だからなのかな!?


サルスベリの紅葉です。


まあるい蒴果の中には、小さな翼付きの種が入っております。


花木園のモクレンの冬芽。


同じく侘助。


ここから帰り道。植物園展示棟前のフウの黄葉です。


これは、ちょっと一服させてもらった喫煙所の前にて…。


以下、帰りはカエデ園内ではなくカエデ園沿いの園路から。





夜もライトアップされますが、たか爺は不自然なものは嫌いなもので!?
とりあえず、今年も楽しませていただきましたよ。

 現在、「木の実のミニリースやフォトフレーム作り」の準備で大パニック中です…。明日は鎌倉詣でなので、今晩中にもう少し片付けておいて、明後日中には何とかして積み込みまで終わらせないとなぁ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエデ園にて~武蔵丘陵森林公園~

2020年12月01日 | 国営武蔵丘陵森林公園
 11月21日(土)の武蔵丘陵森林公園の続きです。今回はカエデ園を。「強風注意報が出ているので折れ枝に注意してください」という園内放送が繰り返し流れるような日だったので、みんなブレブレでしたけれどもねぇ…。まあ、たか爺の場合は風が吹いていなくても似たようなもんかぁ…。


ここからカエデ園へ。






大好きなメグスリノキです。


初めて見たのは大昔の高尾山だったかな。


近くの和光樹林公園にも1本だけ植栽されていて、
毎年ワンダーキッズの「葉っぱでアート」で利用していましたね。
現在はカエデ園か植物多様性センターで楽しませてもらっています。


3枚の小葉からなる複葉ですがカエデの仲間です。
いつか雌の木で翼果も見てみたいのですが…。

 なんて書いておいて、さっそく訂正…。現在、週末の「木の実のミニリースやフォトフレーム作り」の準備で大パニック中ですが、なんと現物があるしゃん! 多分何年か前に薬用植物園で拾い集めたものかと…。たか爺の記憶もいよいよあやしくなってきたなぁ…。来年の「空とぶ魔法のフシギダネ」で使えるから、まあいいか!?




ハナノキの紅葉も好きなんだけれども、
他の木よりも早い感じなので、すでに紅葉はなく黄葉のみ!?



落葉でも撮っておくかな…。




コハウチワカエデです。


たか爺は紅葉の名所へ遠出したりはしないので、
とりあえずカエデ園は見られてよかったぁ~。


続く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする