5月15日は京都の葵祭り。
空は朝からどんより曇っていて少し蒸し暑く、体調の方も昨日からの頭痛が残っていた。どうしょうかと迷いながら自転車で家を出た。
桂川右岸から鴨川沿いに走った。が、どうも気分が乗らず足が重い。幸い風が追い風で助かった。
適当に休みながら走っているといつの間にか京都市内に。五条辺りからの鴨川沿いには夏の名物?川床が設けられていて、赤い提灯が風にゆれていた。
あんなところで飲んだら高いんやろなあ~と思いながら出町柳から加茂川の河川敷道を北へ。
昼食の購入にコンビニに入った。今日は体がビールを欲しないのでやめておこうと思ったのに店を出る時はなぜか入っていた。
祭りの行列が来るまでにはだいぶ時間があったので木陰でゆっくり景色を眺めながら昼食。
空腹も癒され少し眠くなってきたので寝そべったその時に、目の前を赤いべべ着た黒い日傘の女性が…。突然の被写体の変化に夢を見ているのではと思いつつ急いでカメラを取り出したが、もう目の前を通り過ぎていて後姿に。
背筋を伸ばし前をしっかり見つめて遅からず速からず歩く姿にしばらく見とれていた。
気がつけば頭痛がいつの間にか治っていた。
空は朝からどんより曇っていて少し蒸し暑く、体調の方も昨日からの頭痛が残っていた。どうしょうかと迷いながら自転車で家を出た。
桂川右岸から鴨川沿いに走った。が、どうも気分が乗らず足が重い。幸い風が追い風で助かった。
適当に休みながら走っているといつの間にか京都市内に。五条辺りからの鴨川沿いには夏の名物?川床が設けられていて、赤い提灯が風にゆれていた。
あんなところで飲んだら高いんやろなあ~と思いながら出町柳から加茂川の河川敷道を北へ。
昼食の購入にコンビニに入った。今日は体がビールを欲しないのでやめておこうと思ったのに店を出る時はなぜか入っていた。
祭りの行列が来るまでにはだいぶ時間があったので木陰でゆっくり景色を眺めながら昼食。
空腹も癒され少し眠くなってきたので寝そべったその時に、目の前を赤いべべ着た黒い日傘の女性が…。突然の被写体の変化に夢を見ているのではと思いつつ急いでカメラを取り出したが、もう目の前を通り過ぎていて後姿に。
背筋を伸ばし前をしっかり見つめて遅からず速からず歩く姿にしばらく見とれていた。
気がつけば頭痛がいつの間にか治っていた。