風・感じるままに

身の回りの出来事と生いたちを綴っています。

トンカツとビール

2007-09-24 | 趣味
                    (天野川)

17日、この日も朝からカンカン照り。もう少し涼しくなってからと思っていたが待ちきれず友とサイクリングに出かけた。

今回は天野川沿いを走ってきた。天野川は大阪府と奈良県の県境にある生駒山系を源に交野市から枚方市内を流れ淀川に合流している小さな川。平時の水量は少ないが民家の間を流れているわりに水が澄んでいる。川沿に地道があり、歩行者や自転車がのんびり走れるのがいい。

川上に向かってに走り、県境の磐船トンネルの手前から左手の私市(きさいち)カントリーゴルフ場への道を登り(急坂で自転車を押して)クラブハウスの横手を抜けてハイキング道に入ろうとしたら、去年にはなかった「オートバイ・自転車進入禁止」の札が!

一瞬どうしょうかと思ったがキャンプ場を横切るだけなので自転車を押して行くことにした。途中で管理人に「条例で自転車は通行禁止に…」といわれたが、「押して行きます」といって許してもらった。
他にもサイクリングに来ていた人が看板を見て残念そうに引き返していった。
ハイカーにすれば“ハイキング道に自転車なんか…”ということだと思うが、だんだん自転車の走る道がなくなってくるのが残念だ。

カーブの多い急坂をハイスピードで下り平地に出たところで時計を見るともう昼を過ぎていた。
いつも昼食はコンビニで350mlのビールと少しのつまみ、おにぎり2個にしているが、今日は暑すぎるので冷房の効いているところにとトンカツ屋に入った。
生ビールとトンカツを注文した。水分を失っている体には一杯のビールは“焼け石に水”ですぐに空になった。ここから家まではまだ15kmくらいあるのでこれでやめておこうと思ったが「ビールお代り!」といってしまった…。

「進入禁止」違反、「飲酒運転禁止」違反?を犯してしまったことに反省。