風・感じるままに

身の回りの出来事と生いたちを綴っています。

消費税と法人税Q&A

2010-07-05 | 社会
Q:消費税の増税とセットで出されてきた法人税の減税。“ 日本の法人税40%は高すぎる”というが本当?

A:実際に払っている法人税は、ソニー12・9%、住友化学16・6%、パナソニック17・6%など。これは「研究開発減税」など税金をまけるしくみがいろいろとあるから。

大企業上位100社の法人税の実質負担率はだいたい30%でヨーロッパと同じ水準。三大メガバンクといわれる、「三菱UFJ」「三井住友」「みずほ」は、10年以上法人税を1円も払ってない。

日本の企業は社会保険料の負担がヨーロッパと比べてずっと低く、税と社会保険料をあわせた企業の負担は、フランスの7割程度。

法人税を15%引き下げた場合、税収に9兆円の穴が空き、消費税の5%増税で生じる財源11兆円のほとんどが大企業減税に消えてしまう。

消費税増税しなかったら、ギリシャのようにといいますが、ギリシャはこの10年間で法人税を40%から24%に下げ、消費税を5%上げた。

法人税減税の穴埋めのための消費税増税では、財政再建や社会福祉のための財源にもならず、景気がいっそう落ち込み、税収が減るだけ。それこそギリシャの二の舞だ。

申し訳ない!またタイトルを

2010-07-05 | 日常
ブログの調子がどうもおかしくなり、またまたブログ・タイトルを元の「風・感じるままに」に戻しました。

「オヤジの一喜・一憂・二喝」に変えたのがつい5月末でした。
どうしたことか、このタイトルで開かなくなり、元に戻して治った次第です。

アクセスしていただいている皆さんには、大変混乱をきたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。


これにこりず、これからもお付き合いのほどよろしくお願いします。