冬の海辺
2015-01-07 | 日常



風邪で年末から正月にかけてほとんど外出しなかった。というより、出て行こうという気にならなかった。
5日は比較的暖かかだったので、須磨の海に行ってみた。
去年の夏以来、半年ぶりだった。
電車の中も正月を過ぎて普段の様子を取り戻していた。
少しだけ海岸を歩いてみた。特段変わった様子もなく、岸に寄せる波に新しい年のキラキラした太陽が眩しかった。
いつもなら、釣りをする人に声をかけることをあるのだが、この日はその気にもならない。やはり、体調がもう一つだからか。
砂浜に座って海を眺めている?人がいた。後ろ姿が少し気になった。
途中で黒い猫に出会った。「おいで!」と手を出して声をかけたが、警戒してか寄ってこない。
ちょっとだけ近寄って写真だけ撮らせてもらった。
撮らせてもらったお礼に何か食べ物でもと思ったが、あいにく何も持っていなかった。
ごめんね。
海岸べりの細い道を歩いていたら、白い花を見つけた。海に面して咲いているこの花、やわらかい表情をしていた。