


今日は忙しかった。
昨夜はボランティアで事務所の宿直で朝の8時過ぎに帰ってきた。食事を済ませて、地元島本町の山間部集落、尺代諏訪神社の「ご頭祭」準備の「縄ない」(稲わらで大蛇を作る)を見に行ったところ、集落の知り合いさんに「手伝え」と言われ、少しだけ藁打ちの手伝いを。
終了後はテニス場に直行し、テニスサークルの打ち初めに。正月休みで体力が回復していたせいか自分なりに軽快に動けて絶好調。12時にテニスを終えて家に帰り、昼食しながらメールのチェックとSNSへの投稿などを済ませて、午後1時半からの「ご頭祭」本番に出かける。
「ご頭祭」が終わり、次の予定まで少し時間があったので、一旦家に帰り「ご頭祭」の写真をSNSにアップする。
3時半に家を出て、ボランティア団体の少し硬い会議に出席し6時半に帰宅。早速、夕食作りにとりかかる。今日は、正月3日以来の雑煮(餅煮が大好き)。餃子を入れて水餃子風に。お酒の方は、今夜は缶ビール一本だけ。
7時30分からは、明日の定例カラオケの歌い初めに備えて?NHKの歌番組「新・日本の歌」を聴きながらパソコン作業を少し。
いま、ニュースを聴きながらこの投稿を書いていたら「ブリスベン国際テニス決勝で錦織圭が勝った」の報が。14日からテニスの4大タイトルの初戦、全豪オープンが始まる。錦織の活躍を期待したい。こちらはWOWOでなく地デジ放送なので観ることができる。
ちょっと疲れたので、本日はこれでお終い。