論争 2012-01-23 | 社会 橋下 徹大阪市長と精神科医の香山リカ氏との論争がネット上で話題を呼んでいます。 橋下市長が好きな方も嫌いな方も、香山氏が好きな方も嫌いな方も、それぞれ双方の言い分を見ておくのに損はないと思います。 自分としては、互いの言い分を冷静に読んでみて〝勝負あった〟という感じがしました。 どちらに軍配を上げるかはそれぞれですが…。 二人の論争のニュースはここから見れます。 ■参考 ◇香山リカのほどほど論のススメ ◇橋下 徹ツイート « 公務員叩きでいいの? | トップ | NHKさん ありがとう »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (ippu) 2012-01-25 09:10:24 ≪二人の論争のニュースはここから見れます≫面白く読ませてもらいました。たとえ討論しても、お互い理解することは不可能でしょうね。 返信する Unknown (中国迷爺爺) 2012-01-26 11:30:49 コメントいただき有難うございました。 実は橋下氏がツイートで香山さんやその他の人たちを執拗に批判しているという記事を読み、それについて考えをまとめてみようと思っておりましたので、とても参考になりました。 香山リカさんは私の好きな学者で、著書もいくつか読みましたが、説教調や押し付けがましいところがなく、すっきり考えが理解できます。 yamaさんのブログにははじめて訪れましたが興味を惹かれました。これからも拝見します。 返信する Unknown (中国迷爺爺) 2012-01-26 12:45:24 香山さん、橋下氏、双方のツイーとを読みました。香山さんが好きだから言うわけではありませんが、一読して、やはり香山さんの方が説得力はあります。私も先日、二者択一を押し付けられるのは嫌だという趣旨の文を書きましたので、なおさら香山さんの「ほどほど論」に共感できます。 それに対して橋下氏の方は、どうも粗野な面がめだぢます。ずいぶん品性の低いものもあって、これが市長という立場の人が市民に発信するものとは思えません。これで大阪市民に受けると思っているのなら、大阪市民もずいぶん見くびられたものです。 返信する Unknown (中国迷爺爺) 2012-01-26 22:53:58 有難うございます。どうも匿名ですとことばが粗く走ってしまう人がおられますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
面白く読ませてもらいました。
たとえ討論しても、お互い理解することは不可能でしょうね。
実は橋下氏がツイートで香山さんやその他の人たちを執拗に批判しているという記事を読み、それについて考えをまとめてみようと思っておりましたので、とても参考になりました。
香山リカさんは私の好きな学者で、著書もいくつか読みましたが、説教調や押し付けがましいところがなく、すっきり考えが理解できます。
yamaさんのブログにははじめて訪れましたが興味を惹かれました。これからも拝見します。
それに対して橋下氏の方は、どうも粗野な面がめだぢます。ずいぶん品性の低いものもあって、これが市長という立場の人が市民に発信するものとは思えません。これで大阪市民に受けると思っているのなら、大阪市民もずいぶん見くびられたものです。