風・感じるままに

身の回りの出来事と生いたちを綴っています。

金のない?ゴールデンウィーク

2010-05-10 | 趣味
連休中はどこへ行っても車と人がいっぱい。そんなところが大の苦手なので(本当はお金があまりなかった)どこへも出かけず、もっぱら近くを自転車でぶらついていた。

やせ我慢かもしれないが、のんびりと薫風のなかを走っていると、五月を独り占めしているような気分になった。


 地道の感触が体に伝わってきて、めちゃ気持ちいい
 (淀川右岸本流沿いの道・高槻市大塚)


   河川敷に造られた人口の池(湿地帯) ヨシの新芽が
   ぐんぐん伸びている(淀川右岸・高槻市鵜殿)


    4月に雨が多かったせいか、豊かに流れる
    桂川(京都・伏見)


      新緑のシャワーを浴びて
      「モミジの参道」(京都・長岡京市 光明寺)


    八条池の桟橋にある休憩所からパチリ
    (京都・長岡京市 長岡天満宮)


    帰り道の西国街道沿いに見つけたおしゃれな
    レストラン「ひととき」(京都・大山崎町)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ママチャリでもOK (おっちゃん)
2010-05-19 13:15:00
“整備されてない気味悪いところ”って?
両岸とも河川敷には「非常時用道路」が整備されていてママチャリでもぜんぜんOKですよ。
これから暑くなりますので、帽子とドリンクは忘れないように!
返信する
こんにちは~ (hime)
2010-05-14 15:34:58
先日、近くの淀川河川敷まで行ってみました。
整備されてなくてちょっと気味悪かったですが、少し行けば河川敷公園があるようなので、今度はチャリンコでもう少し上流まで行ってみようと思っています。

更に上流へ行けば、おっちゃんの住んでる町まで続いているのかな~?
お薦めの場所があれば、また教えて下さいね。
返信する
ご無沙汰です (おっちゃん)
2010-05-13 09:49:21
オズさん、ご無沙汰です。
ブログはずーと拝見させていただいていますよ。
暑かったり、寒かったりの季節、あまりご無理なさらないように。
おっちゃんはブログもサボりサボりで…。どうも、気分がパーとしません。
まー、ぼちぼちやりましょう。
返信する
いいね~ (オズ)
2010-05-12 15:42:49
おっちゃんのところから、
自転車でこんな素敵なところにいけるなんていいなー
車での移動と違って、自転車は風などいろいろ身近に感じるからいいですよね。
新緑を満喫されて心身共にいいGWでしたね!!
返信する

コメントを投稿